1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 08:55:45.41 ID:0qkNq1XL0
たまには地方で幸せに暮らしてます
って女性の記事も書いたら?
って女性の記事も書いたら?
2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 08:56:29.56 ID:5jctp4sK0
いないんだなこれが
3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 08:56:39.21 ID:tV1pAN070
悪質な刷り込みだよな
4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 08:57:21.49 ID:hU0aEW630
そりゃ茨城県民が皆日立に勤められたらえーけど
5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 08:57:43.92 ID:0qkNq1XL0
山口県は住みやすいです
って女性探したらおるかもしれんやろ
って女性探したらおるかもしれんやろ
6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 08:58:16.39 ID:xYrzn2VP0
でもそれもここ数年以内くらいにようやく言われるようになったことで
それより前は世の中であまり聞かれない意見だった
それより前は世の中であまり聞かれない意見だった
何故なら自分が10年くらい前に5ちゃんで必死に田舎の辛さを訴えていたとき
あまり共感がもらえなくて孤独だったことを覚えている
それからしばらくしてからネットでも田舎辛いって意見が広まるようになった
7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 08:58:38.43 ID:SAiNynuO0
そりゃ学もないのに肉体労働嫌がってたら仕事ないわな
8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 08:59:49.81 ID:NgfinDPG0
こういうのも全部在京メディアの東京ホルホルなんだよな
大阪、名古屋サゲと全く同じ
大阪、名古屋サゲと全く同じ
10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:00:30.57 ID:0qkNq1XL0
不思議なもんで
仕事がないから東京へ行く男の記事は書かないんだよな
仕事がないから東京へ行く男の記事は書かないんだよな
11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:00:36.92 ID:OSLljO9+d
会社がリモートワークになったので田舎に引っ越して上手くやってます系は一時期結構見た
12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:01:05.17 ID:NgfinDPG0
西日本の幸福度が高い事実を指摘した記事なんて全く出てこないやろ?
九州で女性の幸福度が高い事実も全部スルー
出てくるのは地元で合わなくて東京に移ってきた女の恨みつらみだけ
九州で女性の幸福度が高い事実も全部スルー
出てくるのは地元で合わなくて東京に移ってきた女の恨みつらみだけ
18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:02:59.41 ID:0qkNq1XL0
>>12
さす九記事もみんな東京行くよな
九州嫌いで山口県下関市に住んでる女性の記事があるならええが
さす九記事もみんな東京行くよな
九州嫌いで山口県下関市に住んでる女性の記事があるならええが
14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:01:24.10 ID:iJH/nsmH0
ろくな仕事ないのはガチやろ
15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:01:42.52 ID:0qkNq1XL0
地方都市のイオンで子供ぞろぞろ連れて買い物してる夫婦は幸せじゃないんか?
16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:02:03.26 ID:xtj+Fc+E0
東京に人が集まらなくなったときが本当の終わりだからな
そりゃ必死になるよ
そりゃ必死になるよ
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:03:24.03 ID:NgfinDPG0
東京も仕事はあるけど、高額な家賃で相殺されるからな
パン職なんていくら大手でも給料安いで
地方でフリーターやるのと大して変わらん
結局、おどおばしないとまともに金を使えない
パン職なんていくら大手でも給料安いで
地方でフリーターやるのと大して変わらん
結局、おどおばしないとまともに金を使えない
23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:04:18.64 ID:S2cVAexe0
でもそいつら結構な率でかえってくよな
お前なにしにきたんって思うもん
お前なにしにきたんって思うもん
24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:04:37.73 ID:0qkNq1XL0
不思議なもんで地方でいじめられてる男の記事はかかない
長男だからじいさんばあさんの介護親戚から押し付けられてる奴だっているやろ
長男だからじいさんばあさんの介護親戚から押し付けられてる奴だっているやろ
26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:06:08.74 ID:085cuK+I0
別に女性に限った話じゃなくて男も同じ事言えるのでは…?
27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:06:28.34 ID:nFP14qbe0
こたつ記事のライターなんて生の情報集められないエアプやから地方の事なんか書きたくても書けんねん
34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:15:20.59 ID:+dt8eFl40
>>27
これね
逃げ出した側やからすぐエアプバレるねん
これね
逃げ出した側やからすぐエアプバレるねん
28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:07:47.80 ID:+dt8eFl40
はい田舎エアプくん
何県の話か答えれず😅
何県の話か答えれず😅
29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:07:54.80 ID:Druy+61t0
石川県金沢市の大学近辺で2010年ぐらいの時に部屋を探したら5万円は出さないと住むところがなかった
でも田舎は電車が使えないから車がないと暮らすの大変なんで、五万円払って車の維持費も払うぐらいなら
東京で部屋借りて車なしで暮らした方がマシじゃね?と思った
でも田舎は電車が使えないから車がないと暮らすの大変なんで、五万円払って車の維持費も払うぐらいなら
東京で部屋借りて車なしで暮らした方がマシじゃね?と思った
30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:08:02.23 ID:bCN7Zj9x0
田舎捨てて東京に出て行って盆と正月になるとアホみたいな大渋滞に巻き込まれてまで帰省してる奴ら見ると気でも狂ってるのかと思う
捨てた田舎にそんな渋滞に巻き込まれてまで執着する理由があるのか
捨てた田舎にそんな渋滞に巻き込まれてまで執着する理由があるのか
31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:09:49.15 ID:QONJQc7W0
なんで女だけ?男も地獄やろ
36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:16:46.40 ID:0qkNq1XL0
>>31
これ
これ
32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:13:45.45 ID:IJDKledp0
札幌周辺は1万代ぐらいだけどな1ルームで
33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:14:24.37 ID:Hzkq+h0t0
高校時代に一番ヤンチャしてた奴がJAに勤めてて笑ったわ。田舎なんてJAとか郵便局とか頭良くなくても普通に就職できるんよな
37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:17:02.67 ID:zDwSlZD5d
そりゃ女は東京で高年収エリートと結婚した方がええやろ
38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:18:41.22 ID:D23ayyCs0
東京の仕事はろくな仕事じゃないだろ
あの渋滞地獄を込みで考えろ
奴隷と変わらん
あの渋滞地獄を込みで考えろ
奴隷と変わらん
42: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:23:55.14 ID:0wnfyttH0
>>38
でもうちの田舎の賃金月15万だよ
同じ会社の仕事が都市部だと22万とかなのに
でもうちの田舎の賃金月15万だよ
同じ会社の仕事が都市部だと22万とかなのに
39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:20:36.23 ID:hYmlrrmL0
田舎にいたら生涯奴隷だから女は出ていくんやろ
41: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:23:01.72 ID:0qkNq1XL0
>>39
おじろくみたいに
未婚のおじさんが長男家の奴隷パターンもあるぞ
おじろくみたいに
未婚のおじさんが長男家の奴隷パターンもあるぞ
40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 09:22:16.64 ID:6BRu8oOo0
あくまで私の周りの人の話だけど、男の人は田舎への不満はあんまりなくて、
自分のやりたい仕事や大学の内容が東京や大阪に行かないとない人が行くって感じで
そういうのがない、仕事や勉強内容にこだわらない人はそのまま田舎に住んでる感じ
自分のやりたい仕事や大学の内容が東京や大阪に行かないとない人が行くって感じで
そういうのがない、仕事や勉強内容にこだわらない人はそのまま田舎に住んでる感じ
ただし大学進学で東京や大阪に行けるのは親がお金出してくれる家なので
そうじゃない家の人は田舎に居続ける感じ
私は田舎への不満も東京でやりたいことも両方
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751154945