1: なんJタイムズがお送りします ID:C1ZhmRTe0
一緒に見てるかのようなコメント機能
匿名性が高く気軽にコメントができる
視聴者がタグ付けをでき自分の気に入りそうな動画を簡単に探すことが出来る
なんで今じゃyoutubeの方が主流になってしまってるんやろか
匿名性が高く気軽にコメントができる
視聴者がタグ付けをでき自分の気に入りそうな動画を簡単に探すことが出来る
なんで今じゃyoutubeの方が主流になってしまってるんやろか
2: なんJタイムズがお送りします ID:e1YXjIq/H
運営がダメすぎてねビリビリを見習えよ
3: なんJタイムズがお送りします ID:XR//bJIH0
ビリビリに抜かれてるのは情けない
4: なんJタイムズがお送りします ID:SYedhDGp0
ユーザーの95%が興味ないリアルイベントには力入れてたな
5: なんJタイムズがお送りします ID:86tLnicX0
内輪ウケのノリが寒すぎて
6: なんJタイムズがお送りします ID:odx3jh/o0
360p
1.25倍
1.25倍
8: なんJタイムズがお送りします ID:jzIGXmK80
勝てる土壌はあったのにな
ほんまアホやわ
ほんまアホやわ
9: なんJタイムズがお送りします ID:wXgrgbAo0
一切進化しないのは逆に凄いと思う
図太いというか
図太いというか
10: なんJタイムズがお送りします ID:1MVxqY+7d
投稿者に還元しないから
11: なんJタイムズがお送りします ID:/LBCQmL/0
コメントが邪魔やけど無いと微妙
12: なんJタイムズがお送りします ID:E4ZV9LBM0
ニコニコは稼げなかったから
13: なんJタイムズがお送りします ID:XaYf+zLq0
画質やろ
観てないから知らんけどもしかして未だに4Kすら対応してなかったりする?
観てないから知らんけどもしかして未だに4Kすら対応してなかったりする?
14: なんJタイムズがお送りします ID:p2aNP+CF0
検索性と新規動画を見つけやすい以外で勝てる要素あるんか…
いやむしろこの2つがデカすぎるんやが
いやむしろこの2つがデカすぎるんやが
16: なんJタイムズがお送りします ID:WGlAKinO0
運営が傲慢かつ無能すぎた
17: なんJタイムズがお送りします ID:1QiuNcAW0
動画主がボランティアなの舐めとるやろ
23: なんJタイムズがお送りします ID:C1ZhmRTe0
>>17
は ニコニコって広告収入とかないんか 結構広告あるイメージやけど
は ニコニコって広告収入とかないんか 結構広告あるイメージやけど
24: なんJタイムズがお送りします ID:9R9KS6AJ0
>>17
そもそも配信なんて金稼ぎとして始まってないし
そもそも配信なんて金稼ぎとして始まってないし
18: なんJタイムズがお送りします ID:ljBfPJGD0
運営「生放送の延長は有料な?」←これヤバいやろ
19: なんJタイムズがお送りします ID:m+W9uSAP0
YouTubeに慣れちゃったからコメントが邪魔くさ過ぎて仕方ない
たまに見るけどコメント消してるわ
たまに見るけどコメント消してるわ
21: なんJタイムズがお送りします ID:UQBtj7h20
ニコニコ「盛り上げてくれてありがとう!じゃあお金頂戴!」
22: なんJタイムズがお送りします ID:Gg8BU0dJ0
投稿者がいないと成り立たないのに投稿者のモチベーションを下げる事しかしないしな
27: なんJタイムズがお送りします ID:HdGNENYK0
動画投稿者が儲けることを悪とみなす文化にしたのが全て
ちょっと金稼ごうとしたもんなら袋叩きされるならそら離れるに決まっとる
ちょっと金稼ごうとしたもんなら袋叩きされるならそら離れるに決まっとる
29: なんJタイムズがお送りします ID:gUd6ou3Y0
検索機能は確実にニコニコの方が上よな
人気順とか再生数順とかマイリスト順とか
人気順とか再生数順とかマイリスト順とか
30: なんJタイムズがお送りします ID:XAt1tr+x0
収益化
31: なんJタイムズがお送りします ID:Rnk4RgJcr
YouTubeもTwitchに配信者吸われとるし、時代の流れや
32: なんJタイムズがお送りします ID:86tLnicX0
まあ肝心の動画制作者が離れてはなあ
33: なんJタイムズがお送りします ID:1t1tiRCI0
金払って動画投稿する
動画投稿して金貰う
クリエイターのみんなはどっちがいいのかなぁ?
動画投稿して金貰う
クリエイターのみんなはどっちがいいのかなぁ?
34: なんJタイムズがお送りします ID:MIg3j/1q0
配信者に金ケチったからな
35: なんJタイムズがお送りします ID:grKn/oMw0
ニコニコはコメントが動画の邪魔やろ
非表示にすればいいっていうけどそれじゃあニコニコの意味がなくなる
でも邪魔
ジレンマなんよ
非表示にすればいいっていうけどそれじゃあニコニコの意味がなくなる
でも邪魔
ジレンマなんよ
36: なんJタイムズがお送りします ID:GdqaTLnQ0
アプリのUIがクソすぎた、PCからスマホに変わったのにアプリを放置してその間にyoutubeに変わった
37: なんJタイムズがお送りします ID:Ld+YxJ2l0
配信者側がどうせやるなら金欲しいけど金を理由に移行するとリスナーがついてこないから適当に運営のせいにしただけだけどな
38: なんJタイムズがお送りします ID:yyEBrwFl0
不思議やね
ワイも意識せずにいつの間にかYouTubeを見てたわ
ワイも意識せずにいつの間にかYouTubeを見てたわ
39: なんJタイムズがお送りします ID:B0y6leNI0
youtubeだって収益化を導入したのは他社よりかなり遅れてのことだった
それでも天下獲り続けてたんやから決定的な要素ではないんや
それでも天下獲り続けてたんやから決定的な要素ではないんや
46: なんJタイムズがお送りします ID:2dkSTnaH0
>>39
決定的なもんなんてない
総合して評価されるもんなんだから何かが1個あっただけで決まらん
決定的なもんなんてない
総合して評価されるもんなんだから何かが1個あっただけで決まらん
47: なんJタイムズがお送りします ID:yTgcLm0z0
>>39
なんか最初だけ任天堂とかのゲームやってる大物配信者とか一部の者だけに提供してたよな
あれほんま謎だった
なんか最初だけ任天堂とかのゲームやってる大物配信者とか一部の者だけに提供してたよな
あれほんま謎だった
42: なんJタイムズがお送りします ID:SBjo6kY20
閉鎖的な内輪ノリが気持ち悪い
45: なんJタイムズがお送りします ID:Gg8BU0dJ0
プレミアムに入らないと動画投稿数に制限あるからな
49: なんJタイムズがお送りします ID:Ld+YxJ2l0
いうてGoogle並みに給料払ってくれってまあ無理だよ
それでも一部の大手配信者はチャンネル収益でそこそこもらってたと思うけど
それでも一部の大手配信者はチャンネル収益でそこそこもらってたと思うけど
50: なんJタイムズがお送りします ID:fhVGRZov0
金が全てだよ
金が無いと公共事業も出来ない
何も作れない
金が無いと公共事業も出来ない
何も作れない
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754135445