1: なんJタイムズがお送りします ID:AyawwOPh0
ベジータや人造人間ですら改心するんだから
ナッパやラディッツも改心するだろ

2: なんJタイムズがお送りします ID:P68o8R7T0
なにが早くなるんだよ!原作はもう終わったろが

5: なんJタイムズがお送りします ID:AyawwOPh0
>>2
クリリンヤムチャ天津飯に修行させるくらいなら
こいつら生き返らせる方が早いだろ

3: なんJタイムズがお送りします ID:GL7uFL8E0
サイヤ人なんて強くないやろ
タイマンで格上倒したことないやん

4: なんJタイムズがお送りします ID:Gna9kp4E0
ラディッツってサイバイマン程度の戦力なのに生き返らせてもなぁ

24: なんJタイムズがお送りします ID:7isNgiSt0
>>4
大猿化すればギニュー特戦隊・ザーボン・ドドリア・キュイ以外は圧倒できるぞ

6: なんJタイムズがお送りします ID:tMx1DznR0
仙豆使えば戦闘力上げ放題だしな

9: なんJタイムズがお送りします ID:Gna9kp4E0
>>6
仙豆はカリン様のとこに住み着いてる貧乏神化したヤジロベーが食べ尽くすから原作終盤だと常に枯渇してるんだよなぁ

7: なんJタイムズがお送りします ID:t+qZsyIL0
でもその考え誰が思いつくんだ?

8: なんJタイムズがお送りします ID:jQ5ScvXk0
ベジータは共闘しなきゃいけない巡り合わせがあったし
人造人間も未来トランクスだったら改心不可やろ

10: なんJタイムズがお送りします ID:/SX5ONjLd
悟空とベジータが突然変異なだけで大猿ありきのサイヤ人は別に強くないやろ

11: なんJタイムズがお送りします ID:+YpDpGhp0
キャラクター性も設定も変更してあれこれやった超シリーズで一切ラディッツナッパが出てこないんだから公式的には需要ないと判断できたんだろうな
ゼノバース系のゲームでラディッツナッパのifシナリオがあったはずやしそれの反応があんまり良くなかったのかもしれんな

12: なんJタイムズがお送りします ID:X03qvJJf0
ラディッツは悟空の血を引いてるからスーパーカの素質ありそう

13: なんJタイムズがお送りします ID:bm5w1x3N0
サイヤ人が強いのは上澄みの数名だけだぞ

14: なんJタイムズがお送りします ID:/ITpXGUf0
でも鍛えれば強くなれるんじゃないの?

16: なんJタイムズがお送りします ID:aWfMQvKF0
ナッパはスーパーサイヤ人になっても分からんからな

17: なんJタイムズがお送りします ID:Gna9kp4E0
>>16
髭が金髪化して長くなるから…

18: なんJタイムズがお送りします ID:BekYhvDvM
下級戦士は弱い

19: なんJタイムズがお送りします ID:v57uIg4Dd
効率とか考える奴らじゃないから無駄だぞ
むしろ苦戦するような強い相手を求めてる

20: なんJタイムズがお送りします ID:4zcegyHP0
潜在能力でハーフの足元にも及ばない弱小だよ

21: なんJタイムズがお送りします ID:HhDBfcvJ0
サイヤ人は瀕死から回復するとパワーアップする設定あるけどフリーザ倒せない程度のパワーアップ繰り返しても高が知れてるしな
結局スーパーサイヤ人になってからは形骸化した設定だった

22: なんJタイムズがお送りします ID:1SeP9d830
悟空の兄とかいう本来ならおいしい立ち位置なのにまったくこすられないラディッツ逆にすごいわ

25: なんJタイムズがお送りします ID:pCxjWfpO0
サイヤ人の細胞を地球人に埋め込むほうがはやくない?

26: なんJタイムズがお送りします ID:X03qvJJf0
正義に目覚めたバーダックも生きケェらせろ

28: なんJタイムズがお送りします ID:axGCfh5o0
セリパは使える

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758757412

おすすめの記事