1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:25:46.67 ID:1iw8s0YI0
Windows10だからもうすぐサポ期限切れる
使ってるデスクトップが8年前のエントリースペック
HDDが赤色危険信号でアプリ起動が遅い
使ってるデスクトップが8年前のエントリースペック
HDDが赤色危険信号でアプリ起動が遅い
今こんな状況やからそろそろ次考えとかんとやばいやろ?
でもデスクトップとノーパソどっちがええんやろってなるんや
ゲームはi3のオンボ?でニケやってるくらいやけどフォールアウトみたいなの無料で配布されてるのやってみたくはあるけどゲーミングまでは金だす気がないから候補にしてない
なんか意見くれめんす
2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:26:35.35 ID:xMNfn+pk0
おらんで
3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:28:27.59 ID:6j6rOT+E0
ワイは後悔してへん
まあゲームやらんから参考にはならんかもやけど
まあゲームやらんから参考にはならんかもやけど
4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:29:00.37 ID:iztu0EPE0
何がしたいかわからん
5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:29:53.66 ID:mJVxpdFc0
持ち運びたいならノートPCやけど動かさないならデスクトップでええやろ
6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:30:21.50 ID:S9CmUBIr0
両方持ってる
PCは複数持つべき
PCは複数持つべき
7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:30:56.22 ID:3vc1/3ga0
何がしたいかによるけど、バッテリーがもたないだけは確かや
8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:32:16.60 ID:q0ZgWPkG0
ゲームしないならノートでいいよ。ゲームするならデスクトップ
9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:33:29.83 ID:vaYrvZGL0
今はデスクトップ一択だなぁ
Windowsは10も11も無料アプデあったしスペック足りなくなっても増設できるし
外ではタブレットしか使わないし
Windowsは10も11も無料アプデあったしスペック足りなくなっても増設できるし
外ではタブレットしか使わないし
10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:33:58.02 ID:7q68Y/Tl0
今時ならゲームしないならノートでええやろ
11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:36:12.39 ID:p/WjYeAc0
ガチ勢やなければゲーミングノートでもええぞ
今は内臓GPUけっこう強いのあるからグラボなくてもそこそこ遊べる
ノートやから電力も押さえられてて熱暴走もない
今は内臓GPUけっこう強いのあるからグラボなくてもそこそこ遊べる
ノートやから電力も押さえられてて熱暴走もない
14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:39:53.15 ID:ewhIfdUa0
>>11
ゲーミングノートはアホみたいに高いしデスクトップのほうがいいわ
ゲーミングノートはアホみたいに高いしデスクトップのほうがいいわ
21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:50:53.84 ID:ewY9PC2Q0
>>11
重い、バッテリー食う、コスパ悪いやん
重い、バッテリー食う、コスパ悪いやん
12: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:37:31.83 ID:5rfk8+2k0
デスクトップは掃除する時動かすのが面倒
13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:38:20.63 ID:HkvvuG2M0
ない
15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:41:59.14 ID:vh357UYq0
結局動かさんから無駄に面積取る上に画面小さいしキーボードは外付けするしで嫌になった
デスクトップでいいやん?ってなった
デスクトップでいいやん?ってなった
16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:43:29.92 ID:b9z7IyCh0
ゲーミングノート高いか?
17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:43:45.65 ID:zar7WDh00
外でやる時間が7割とかじゃない限りDTやないの・・・?
昔のディスク抜いてサブ記憶域とかにも使ってる
昔のディスク抜いてサブ記憶域とかにも使ってる
18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:47:53.49 ID:7Qwfg02s0
osどうせ切れるからlinuxにすればサクサク動く
19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:48:09.46 ID:R3/Q1yBNr
何十万も掛けたデスクトップか13万くらいだったm4マックブックかって感じやな
ゲームとかゴリゴリのAIやらないならこのくらいのノーパソで十分だったし出来もいい
ゲームとかゴリゴリのAIやらないならこのくらいのノーパソで十分だったし出来もいい
20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:48:36.74 ID:el/aBIhk0
持ち歩かんのならノートにする意味はない
22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:52:53.08 ID:q5VXRLmZ0
部屋でノートって一時流行ってなかった?
あれ廃れたの?
周辺機器も今はワイヤレスだから今こそノートのコンパクトさが日本の狭小部屋に合うんじゃないの?
あれ廃れたの?
周辺機器も今はワイヤレスだから今こそノートのコンパクトさが日本の狭小部屋に合うんじゃないの?
23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:54:02.32 ID:3vc1/3ga0
>>22
VAIOやマックブックが出た頃やな
VAIOやマックブックが出た頃やな
29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 13:02:27.82 ID:dsC+944I0
>>22
逆に今はPCにいろいろ集約出来るからデスクトップでよくね?
逆に今はPCにいろいろ集約出来るからデスクトップでよくね?
24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:58:38.68 ID:PfBMWseC0
10万のデスクの性能=30万のノートの性能
25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 12:58:50.13 ID:x5RpEV9FH
わいゲーミングノートもデスクトップも持ってるけどゲーミングノートは結構コスパええぞ
26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 13:01:07.34 ID:+ubjtNtA0
後悔してないけどたいしてゲームやらんからな‥
27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 13:01:32.72 ID:dsC+944I0
何に使ってるのかで話がかわるやん
28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/31(木) 13:02:04.68 ID:9yMm8xZbH
両方もっているから問題ない
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753932346