1: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:25:47 ID:uD1J
https://news.yahoo.co.jp/articles/00a0004182ff8cb2136a36c17d9b216cfdbdedca?page=1

「著作物を無断で生成・提供する"バーチャル自販機"」「底なしの盗作」などと厳しい批判を交えつつ、損害賠償や差止命令などを請求している。
Midjourneyは「著作権の"タダ乗り"」――名だたるIPホルダーが原告に並ぶ訴訟へ
著作物1点につき、約2,100万円を損害賠償請求

AI絵師終わったな

2: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:27:03 ID:XkNB
密告したらいくらか貰えないかな?

4: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:27:25 ID:tTGF
権利ヤクザ

5: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:27:32 ID:1KhW
死ぬほど訴えられてるとこだからとりっぱぐれないうちに…の訴訟やな

6: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:28:05 ID:AujF
企業カワイソ

7: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:28:20 ID:WxFw
GPT画像生成はセーフよな?

9: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:29:08 ID:azN7
似た何かを自分たちが作業したと証明出来ればの話やが学習元にされた程度では厳しくないか?それやと人力でもアウトになるし

15: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:30:31 ID:XKLu
これでディズニーが勝つとディズニーの知財が保護される機能がついて
他のそんな訴訟起こす予算ないクリエイターの知財は今まで通りAIに使われ続けるからディズニーとディズニー以外で大差がついてディズニーに誰も勝てなくなるな

19: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:32:15 ID:ra4I
ディズニーvsAI絵師とか究極の対戦カードやん
どっちが勝つ方に賭ける?

22: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:33:20 ID:AujF
>>19
ワイはAI絵師に賭ける
3%くらい勝率あるやろ

21: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:33:17 ID:e89d
ディズニーにかける

23: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:34:37 ID:uD1J
AI絵師君は万引きマシンが無かったら何もできない無能

このフレーズ気に入ったから今後も使うわ

25: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:35:28 ID:azN7
>>23
それやとほとんどの同人絵師が人力万引きマンになってまうやん

26: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:37:12 ID:uD1J
>>25
二次創作で稼いでるやつはAI絵をヤフオクで売ってる奴らと同類やろ

28: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:37:28 ID:AujF
>>26
ワイと同じ意見
味方するわ

31: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:39:12 ID:azN7
>>26
初めて理性的にちゃんと理解してるやつ見たわ、こいつ有能や

24: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:34:47 ID:azN7
100年近く同じネズミを擦っててよう言うわ

27: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:37:13 ID:HYhY
アメリカ特有のとりあえず高額で訴訟したろ感

29: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:38:24 ID:uD1J
でも二次創作絵師は一次創作もやろうと思えば出来る有能やが
AI絵師君は万引きマシンが何もできない真の無能
悪質さでは同類だが

35: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:40:57 ID:azN7
>>29
絵が上手いだけでは無理や、できるならとっくにしとる、だってそっちのが誰からも文句言われる心配がないから
ただ上手い絵を描くだけなら遺伝子の暴力で運に恵まれたやつなら誰でも出来る、そっから既存のやつや自分で観察とかしてそれらをキメラにして上手い形で出力出来るやつは人類の中でも極小数や

30: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:38:38 ID:e89d
ディズニーに勝てないレベルで未来は担えないと思う

33: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:40:28 ID:FbHP
画像生成AIは合法って言ってイキってる輩がよくおるけど違法アップロードデータの利用を禁ずる条文との競合はどう考えとるんかね
学習させるためにネットから無作為に大量のデータ拾ってきたらほぼ確実に違法アップロードデータ混ざるやろ

36: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:41:40 ID:sr6A
通ってから言ってもらっていいですかw

37: なんJタイムズがお送りします 25/06/12(木) 22:42:30 ID:AujF
二次創作もAI絵も大して変わらん
自分で作ってる範囲が違うだけや

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749734747/

おすすめの記事