1: なんJタイムズがお送りします ID:VWSM
いっつもちょっと白くなっただけの生卵になるんやが
あれなんやねん

2: なんJタイムズがお送りします ID:zRqt
それがええんや

4: なんJタイムズがお送りします ID:VWSM
>>2
あれが正解ならワイはいらない

3: なんJタイムズがお送りします ID:0i8I
お湯そそぎ込む時に白身にかかるようにするにゃで

5: なんJタイムズがお送りします ID:6DSR
かきたまみたいなのがええんや

7: なんJタイムズがお送りします ID:VMPq
黄身に穴あけてレンジで温めて別入れにする

8: なんJタイムズがお送りします ID:4bz0
優しく黄身めがけてお湯かけて蓋をしろ
絶対に蓋をしろ

10: なんJタイムズがお送りします ID:aPCC
いや乗せてんのおまえやんけ…

12: なんJタイムズがお送りします ID:a7op
熱湯をちょっとづつ白身にかけるねん
ほんである程度固まったら黄身にもちょっとづつ熱湯かけるねん

15: なんJタイムズがお送りします ID:OxI6
卵入れたらお湯ぬるくなって固めの出来上がりになるよな

23: なんJタイムズがお送りします ID:4bz0
>>15
これだけどうしても避けられないよな

16: なんJタイムズがお送りします ID:IlLx
卵ポケットとかいう企業努力を無視するな

18: なんJタイムズがお送りします ID:0i8I
>>16
あのくぼみ、白身の連帯感に負けてない…?

17: なんJタイムズがお送りします ID:hsgo
卵と当たってる部分の麺が硬いんじゃボケが

19: なんJタイムズがお送りします ID:fB2H
鍋で作るやろ

20: なんJタイムズがお送りします ID:kA0g
お湯だけじゃ卵に火は入らんよ

24: なんJタイムズがお送りします ID:2g33
チキンラーメン油そば気になってるけど誰か食べてない???

25: なんJタイムズがお送りします ID:4bz0
>>24
微妙だぜ

27: なんJタイムズがお送りします ID:PiSU
冷蔵庫に入れてる卵が前提のやつでは無いからな
出来るだけ常温状態の卵でやるんや

28: なんJタイムズがお送りします ID:IDYx
卵入れるなら諦めて鍋で作れ

29: なんJタイムズがお送りします ID:VMPq
チキンラーメン全部微妙だからね

30: なんJタイムズがお送りします ID:a7op
なんならチキンラーメンってお湯かけずにバリボリ食ってる方が美味い
ちゃんと飲み物用意してな

34: なんJタイムズがお送りします ID:VMPq
>>30
それでさえしょっぱ過ぎてベビースターラーメンの下位互換でしかないのが悲しい

35: なんJタイムズがお送りします ID:a7op
>>34
ピーナッツと組み合わせて食べてみ
飛ぶぞ

36: なんJタイムズがお送りします ID:PiSU
>>35
飛ばねえよ

39: なんJタイムズがお送りします ID:a7op
>>36
ラーメンピーナッツより美味いねん

31: なんJタイムズがお送りします ID:YOQm
そもそもここ最近お湯入れて食ってないな
酒のアテにそのまま食ってる、味が濃くていいつまみになるんや

32: なんJタイムズがお送りします ID:2g33
マジかよぶぶか油そばカプ麺食います

37: なんJタイムズがお送りします ID:hsgo
ドラッグストアにある小分けしたチキンラーメンみたいなパチモン食ってる

38: なんJタイムズがお送りします ID:Y8cP
常温の卵でも沸騰したお湯普通にかけるだけじゃ白身のとこがちょっと固まる程度やろ

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757762692/

おすすめの記事