1: なんJタイムズがお送りします ID:Xm0nw8Nw0
xperiって細長くて持ちやすいしカメラも本体性能もあると思うしイヤホンジャックもあるけど何でや?

2: なんJタイムズがお送りします ID:ts5zxkOj0
細長やめたぞ

4: なんJタイムズがお送りします ID:Xm0nw8Nw0
>>2
21:9ちゃうんか?

5: なんJタイムズがお送りします ID:ts5zxkOj0
>>4
最新型は他のやつと変わらんサイズになっとる

8: なんJタイムズがお送りします ID:Xm0nw8Nw0
>>5
細長って普通長所やないか?

13: なんJタイムズがお送りします ID:ts5zxkOj0
>>8
慣れれば使いやすかったけどあれが嫌で使わんって人もおったしな
液晶メーカーも特注サイズだっただろうしまぁ色々あったんだろうと思う

3: なんJタイムズがお送りします ID:/E4j2wMA0
チーが使っとるイメージ

6: なんJタイムズがお送りします ID:Xm0nw8Nw0
>>3
少なくともスマホなんかで人を判断するのってガキくらいちゃうか?

7: なんJタイムズがお送りします ID:QjqWIegx0
重さは変わらんだろ

9: なんJタイムズがお送りします ID:IXAdnqPz0
でもやめたらなんか結構売れてんちゃうかったか

10: なんJタイムズがお送りします ID:/E4j2wMA0
スマホに限らず持ち物で相手を判断するのは普通やろ

11: なんJタイムズがお送りします ID:g7msa+kD0
無理に決まっとるが1Ⅶレベルを10万未満なら買うってだけのことやろ
つまるところ貧困層だらけなんや

12: なんJタイムズがお送りします ID:rAWIah3y0
ソニーやから
ディスクマンのセンサー2連続で即死んだの
忘れてへんぞ

14: なんJタイムズがお送りします ID:RCI0OU+T0
あらゆる市販のポーチから飛び出すクソ長

15: なんJタイムズがお送りします ID:TmJP0K5L0
iPhoneじゃない時点で選択肢に入らない
学校でiPhoneじゃないやつとか仲間はずれにされるわ

18: なんJタイムズがお送りします ID:QjqWIegx0
>>15
女はともかく男はそこまではいかんやろ
女は8割iphoneやから分かるが

16: なんJタイムズがお送りします ID:iNGiKQee0
よく見てみるとカメラも大型化してるし文鎮化さえなければかなりの名機ではあるよな
10シリーズはなんか売れてるらしいし

17: なんJタイムズがお送りします ID:iNGiKQee0
よく見てみるとカメラも大型化してるし文鎮化さえなければかなりの名機ではあるよな
10シリーズはなんか売れてるらしいし

19: なんJタイムズがお送りします ID:hcWEPJBe0
発売してすぐに回収される自称メイドインジャパンの端末

20: なんJタイムズがお送りします ID:BMlZTeAZ0
1iiは名機

21: なんJタイムズがお送りします ID:ckwvQdV00
Galaxyのノーマルと同じ値段になったら選択肢にはなるかもしれんが20万円とか調べる気にもならん

27: なんJタイムズがお送りします ID:MZCZhINm0
>>21
これやな

22: なんJタイムズがお送りします ID:+6XqBZ+E0
Xperiaは発熱ヤバい

23: なんJタイムズがお送りします ID:9hO9VJn40
なんでイヤホンジャック要るんや?

24: なんJタイムズがお送りします ID:RCI0OU+T0
>>23
信頼感

25: なんJタイムズがお送りします ID:wkRiAkv+0
>>23
音ゲーやるなら死活問題やで
Bluetoothは必ず遅延あるからな

26: なんJタイムズがお送りします ID:l1uguvKJd
Android持って音ゲーやってるとかスーパーチー牛なんだろうな

28: なんJタイムズがお送りします ID:wkRiAkv+0
>>26
別に音ゲーだけやないで?
動画も大なり小なり遅延あるんや
イヤホンの性能によるが

29: なんJタイムズがお送りします ID:veWHKcBed
android自体が音ゲー向いてないわ

30: なんJタイムズがお送りします ID:MZCZhINm0
電車で音ゲーして揺れてるやつはムカつくわ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763296528

おすすめの記事