1: なんJタイムズがお送りします ID:twbcWPc80
需要がない模様
2: なんJタイムズがお送りします ID:mYnRiXut0
つんつん
3: なんJタイムズがお送りします ID:Aio/TgNZ0
虫入っとるんやもん
4: なんJタイムズがお送りします ID:qhO5AZky0
ホットスナックとか別のもん食った方がいいよね
6: なんJタイムズがお送りします ID:+PGyuPtz0
なんか不衛生なイメージ
8: なんJタイムズがお送りします ID:ugVbNH+c0
おでんは自分で出汁から作ってるわ
面倒だが美味しい
面倒だが美味しい
9: なんJタイムズがお送りします ID:xvOFx9Ih0
自分で作った方がマシや
10: なんJタイムズがお送りします ID:Eq6l85do0
20度切ってからが本番
11: なんJタイムズがお送りします ID:HUSjPdYG0
酒無いと食う気しない
12: なんJタイムズがお送りします ID:Y12OFEn00
そろそろそういう季節になるのか 今んとこまだ見てないが
13: なんJタイムズがお送りします ID:Wf2mk6db0
需要があるからこんだけ売ってる定期
14: なんJタイムズがお送りします ID:BnJg8wdc0
肉まんあんまんの方がいい
16: なんJタイムズがお送りします ID:mYnRiXut0
>>14
ファミマのピザまん好き
ファミマのピザまん好き
15: なんJタイムズがお送りします ID:H7AuNXvk0
バイトしてた頃8月頃に什器だしてねって本部から指示来てマジかよ…って思ったで
17: なんJタイムズがお送りします ID:6zlJMpFq0
大根1個130円とかコスパ最悪
18: なんJタイムズがお送りします ID:iL7PD8Xg0
冷静に考えると大根1個卵1個でチキンとかと同じ値段やからな
24: なんJタイムズがお送りします ID:Eq6l85do0
>>18
原材料で考えるから高く感じる
下処理とか加工調理考えたら妥当やろ
原材料で考えるから高く感じる
下処理とか加工調理考えたら妥当やろ
19: なんJタイムズがお送りします ID:H7AuNXvk0
大根って70円位やった記憶やけど今130円ってマジなんか
20: なんJタイムズがお送りします ID:mN3WbW8O0
ローソンファミマは導入率もう5%ぐらいでセブンも今年から激減してるはず
21: なんJタイムズがお送りします ID:urZqEXM70
ワイはよく買ってたけどおでん取り扱ってない店舗増えてて買えへん
22: なんJタイムズがお送りします ID:c3NFztJ40
ビジホ泊まると買うわ
大根牛すじ卵ちくわぶ餅巾着
大根牛すじ卵ちくわぶ餅巾着
23: なんJタイムズがお送りします ID:el6qDYps0
バイトしてたときよくおでんの出汁拝借して家で作ってたわ
25: なんJタイムズがお送りします ID:uSqitKUM0
つぶ貝のおでんって北海道しか売ってないらしいな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759581097
