1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 18:54:31.35 ID:GWYx0ixM0
稼ぐとたいしたことないこと実感するよな
2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 18:54:47.37 ID:GWYx0ixM0
一千万て意外とショボいよな
3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 18:55:11.35 ID:/mTYoR740
独身ならすごい余裕
4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 18:55:43.10 ID:GWYx0ixM0
実際庶民が想像する金持ちの生活って三千万くらいいるよな
ガキの頃は無知すぎた
ガキの頃は無知すぎた
6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 18:56:06.51 ID:MKbQotX20
都内とそれ以外でも差がありそうや
7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 18:56:48.61 ID:GnkfKUAU0
ワイもこれやわ
実際稼ぐとそこまで裕福な生活はできないことに気づく
まず手取りでいうと60万位だし
勿論金に困ることはないが凄い余裕あるかといえばない
実際稼ぐとそこまで裕福な生活はできないことに気づく
まず手取りでいうと60万位だし
勿論金に困ることはないが凄い余裕あるかといえばない
8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 18:57:13.74 ID:QeLiyuk20
1千万じゃ都内の良い家は買えないもんな
9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 18:57:52.23 ID:GnkfKUAU0
まずガキの時の一千万と今の一千万の価値がぜんぜん違う
物価上がりすぎて昔の一千万は今で言う2000万近くある
物価上がりすぎて昔の一千万は今で言う2000万近くある
15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:00:03.01 ID:GWYx0ixM0
>>9
これなんだよな
物価上がりすぎ
俺が住んでた実家の家とか当時3500万とかなのに今同じ土地で似たような家建てると6000近くする
これなんだよな
物価上がりすぎ
俺が住んでた実家の家とか当時3500万とかなのに今同じ土地で似たような家建てると6000近くする
11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 18:59:06.80 ID:ORW7p5k60
独身なら余裕だが所帯持ってると普通だよな
12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 18:59:10.60 ID:VSo3NucN0
まぁ今の年収1,000万円って20年前の700万円くらいだしな
14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:00:02.63 ID:ielwxZo3d
年収200万でも子供育ててる人とかおるのに
さすがに甘えやろそれ
さすがに甘えやろそれ
16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:00:52.54 ID:kmmlFywp0
今の一千万ってイッチがガキの時の600万くらいの価値やろネタ抜きで
17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:02:09.12 ID:XNS4pxuO0
分かる
1000万到達した頃は1200万あれば楽できるかなって思ってた
そして1200万達成した今は1500万欲しいとか言ってるから人の欲望は救えんわ
1000万到達した頃は1200万あれば楽できるかなって思ってた
そして1200万達成した今は1500万欲しいとか言ってるから人の欲望は救えんわ
18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:02:14.19 ID:ZEobiqKH0
俺は親父がそんくらいだったから一千万が大した事ない数字なのはガキの時点で気づいてた
なのに周りからは金持ちの嫌味扱いされて辛かったわ
実際一千万はそこまで裕福な生活できないよって言ったら嫉妬されて嫌がらせされたしほんまクソ
なのに周りからは金持ちの嫌味扱いされて辛かったわ
実際一千万はそこまで裕福な生活できないよって言ったら嫉妬されて嫌がらせされたしほんまクソ
24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:05:24.13 ID:rCHbeyxY0
>>18
いや金持ちの嫌味やろ
ワイは年収200万で生活してるけど、君はその生活想像できるか?
いや金持ちの嫌味やろ
ワイは年収200万で生活してるけど、君はその生活想像できるか?
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:03:13.18 ID:SSx7Ppeg0
俺980万だから大体一千万だけど普通に満足な生活できてるよ?
流石にカネに余裕内は嘘だろ
まぁ俺独身だけど
流石にカネに余裕内は嘘だろ
まぁ俺独身だけど
21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:04:34.92 ID:XNS4pxuO0
>>19
余裕ないとは言わんが庶民に毛が生えた程度や
稼いでる実感はない
余裕ないとは言わんが庶民に毛が生えた程度や
稼いでる実感はない
20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:03:15.25 ID:Jai5IPVO0
そもそもリーマンでも稼げる程度の額でなんで金持ちになれると思ったんや?
32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:08:39.82 ID:XNS4pxuO0
>>28
年収1000万て何百万人もいるんやけど特別な存在ちゃうで
年収1000万て何百万人もいるんやけど特別な存在ちゃうで
26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:06:41.94 ID:bDefKDju0
1千万稼ぐと半分税金で取られるんだっけ?
減税のために何やっとるんか?
減税のために何やっとるんか?
29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:07:46.19 ID:XNS4pxuO0
>>26
そんな取られるわけないやん
7割は手取りで残るで
そんな取られるわけないやん
7割は手取りで残るで
27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:07:20.50 ID:SSx7Ppeg0
立地いい場所にでかい家、高級外車、毎日外食でコース料理←ガキの頃想像した一千万
1LDK13万、ハリアーとか言う庶民車、毎日外食するけど一食2千円程度←一千万ワイの現実
1LDK13万、ハリアーとか言う庶民車、毎日外食するけど一食2千円程度←一千万ワイの現実
30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:07:59.36 ID:GWYx0ixM0
>>27
ほんまこんな感じ
庶民に毛が生えた程度の生活なんよ
金持ち感は全然ない
ほんまこんな感じ
庶民に毛が生えた程度の生活なんよ
金持ち感は全然ない
36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:10:24.52 ID:rCHbeyxY0
>>30
億万長者みたいな生活と比較するのが間違ってるやろ
億万長者みたいな生活と比較するのが間違ってるやろ
31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:08:39.08 ID:gqfbZ2kP0
だーれもIDつけて給料明細公開しない時点でいつもの年収オークションスレ定期
34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:09:26.81 ID:rCHbeyxY0
年収200万のワイが今から年収1000万になったとしたら手取り500万は増えるやろ?
めちゃくちゃ贅沢できるって猿でも分かるやろ
めちゃくちゃ贅沢できるって猿でも分かるやろ
40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/03(火) 19:12:00.19 ID:TzaGycRka
こどおじ1000万↑やけど欲もないから使い切れん
こどおじなら500くらいで十分贅沢出来るで
こどおじなら500くらいで十分贅沢出来るで
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748944471