1: なんJタイムズがお送りします ID:1ydrWxj20
バフェット氏は株売却、バークシャーの現金が過去最高3817億ドル
著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイでは、現金保有額が7-9月(第3四半期)に3817億ドル(約58兆7800億円)に急増。過去最高を記録した。
同社は保険をはじめ、鉄道、エネルギー、製造業など幅広い事業を抱える複合企業であることから、その業績は米経済全体の健全性を測る指標としても注目されている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-01/T51RHDGOT0JK00

2: なんJタイムズがお送りします ID:1ydrWxj20
これはどっちが正しいんや

3: なんJタイムズがお送りします ID:YbwDPnpS0
Goldにするのが情強やぞ

4: なんJタイムズがお送りします ID:nd7+UlEW0
なんG民の99%はビットコインをバカにして買わずに今後悔してるからな
なんだかんだ自分に言い訳して精神勝利してるけど

5: なんJタイムズがお送りします ID:V1eBgT5D0
時代は金ゴールドよ

7: なんJタイムズがお送りします ID:tqZYhfMl0
死ぬまでに使い切れない金あったら投資でリスク取りながら増やす必要ないしな

8: なんJタイムズがお送りします ID:8gYns//M0
バフェットはアマゾン買わずに後悔してたし
アップルに手を出したのも割と最近だし
相場のことなんでもわかるわけじゃない

9: なんJタイムズがお送りします ID:njaleQgT0
現金(ドル)にした

10: なんJタイムズがお送りします ID:jO0wnIe00
そら59兆円も持ってたらもう利確でええやろ

11: なんJタイムズがお送りします ID:UtV+L1090
このおじいちゃんそんなに金持ってて何に使うの?

13: なんJタイムズがお送りします ID:NAxs1r/b0
>>11
社員をくわさなあかん

12: なんJタイムズがお送りします ID:lXGko9Qn0
バフェットが全株売却ってことは大恐慌目前ってこと?

15: なんJタイムズがお送りします ID:jsLnhHD30
>>12
アメリカの中間選挙でトランプ負ける→派遣した軍による制圧みたいな内乱で暴落する未来もある

14: なんJタイムズがお送りします ID:aMkwWQOy0
こいつが言うことが正しいと信じるんであればバークシャーの株を買えばいいだけ

16: なんJタイムズがお送りします ID:y6loDYCr0
正直もう年寄りだしわざわざ株で持ってる意味もないし

17: なんJタイムズがお送りします ID:02Y4zjP30
でも今はある程度利確しとけってのはそうやろ

18: なんJタイムズがお送りします ID:08NykKgla
そろそろ暴落くるってこと?

20: なんJタイムズがお送りします ID:SrVkzIfn0
暴落したら買い時やんけ

21: なんJタイムズがお送りします ID:usjOaED80
もしかしてなんGの逆に張れば儲かるのでは

23: なんJタイムズがお送りします ID:8gYns//M0
>>21
なんGなんか後出しジャンケンしてるだけやん

22: なんJタイムズがお送りします ID:+7jkkTri0
バフェットとか意外と失敗多いからな
トータルでなんG民のほうが投資上手かもしれんぞ

25: なんJタイムズがお送りします ID:ZoeRDrNk0
>>22
それはない

24: なんJタイムズがお送りします ID:oWa/Q3qR0
お願いしたらお金くれそうやな

26: なんJタイムズがお送りします ID:VslRQH4Cd
このおじいちゃん死んだら会社うまくやっていけるんかな

27: なんJタイムズがお送りします ID:5PH752xg0
年寄りなら売っていいだろ
現役で売るのは馬鹿

28: なんJタイムズがお送りします ID:awzjpxbk0
現金ても米国債でしょ

29: なんJタイムズがお送りします ID:vwoODsrY0
単純にコインの裏表で資産の上げ下げがあったとしても
1000人に1人は10連勝するんやぞ

バフェットなんか60億人のうちの1人みたいなもんやん
コインの裏表で例えるなら32回連続で表出した奴(約42億分の1)

たまたまうまくいっただけにすぎない

30: なんJタイムズがお送りします ID:cTq3O9U/0
バフェット「日本の商社は割安で良いね」
日本商社の株が急上昇

そりゃ負けんよね

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762011592

おすすめの記事