1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:04:05.53 ID:emyyQ6i30
アメリカ軍が何とかしてくれるか?

2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:04:37.61 ID:O+8+NGlF0
残念ながら北のミサイルでも無理なレベルや

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:04:56.36 ID:9EcbQRba0
弾道ミサイルなら何とか
船で近寄られて撃たれたら終わり

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:06:25.43 ID:QXH7jIky0
本気でやられたら何処に居てもあかん
なので抑止力

6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:07:16.36 ID:emyyQ6i30
>>4
やっぱりあかんか
戦争に巻き込まれないのが1番やな

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:06:44.46 ID:emyyQ6i30
まさかイスラエルがあんなにくらうとは思わなかったわ

7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:07:44.77 ID:g5LpCaJS0
薬莢1個見つからないだけで半日探して始末書ものの自衛隊じゃアイアンドームのような撃ちまくり防衛なんか到底無理や

8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:07:55.63 ID:/8bsDHU+0
北朝鮮が本気出したら日本なんて3日で焦土になるんやで
中国が本気出したら半日や

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:08:13.22 ID:CJLz27og0
空襲なら適当な田舎行けば余裕だわ

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:09:34.44 ID:9EcbQRba0
>>9
ガチ田舎は厳しいやん?
どこら辺がギリギリラインなんやろ
仙台市くらいかな

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:10:58.94 ID:/8bsDHU+0
>>11
仙台盛岡なんて初手で破壊されるだろ

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:13:20.84 ID:9EcbQRba0
>>15
仙台はまだしも盛岡もアカンのか?
盛岡アウトなら日本の都市のほとんどがアウトやんけ

34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:16:04.60 ID:/8bsDHU+0
>>22
主要都市はすべてやられるにきまってるだろ
逆に東京だけは残されるパターンだよ
統治する時に東京に機能が残ってた方が何かと便利だからな

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:09:00.45 ID:WR7AmQlj0
当たり前やろ

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:09:56.85 ID:WR7AmQlj0
日本が導入してるPAC3なんかじゃ迎撃できないって昔から言われてるやん
アメリカから買わされてるだけや

特に安倍が買いまくってとんでもないローン抱えた

14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:10:34.31 ID:s5o8K5Lt0
アメリカ軍が日本人を守ると思っているやつって頭がどうかしてるよな
他人のために死ぬほどアメリカ人ってお人好しじゃないだろ

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:11:47.87 ID:WR7AmQlj0
>>14
守らないけどアメリカいないと防衛費が3倍じゃ全く足りないからいたほうが良い

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:14:42.74 ID:Koex1YAS0
>>14
無いとは思うけど在日米軍の人にリアルでそれ言っちゃダメやで
現場の人は真面目に同盟国守りに来てる使命感持ってるからショック受ける

16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:11:00.93 ID:emyyQ6i30
最低でもイスラエルくらいの防空システムは欲しい
恐くなってきたわ

19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:11:55.85 ID:/8bsDHU+0
>>16
あれは狭い国だからギリギリ実装出来るんだよ
日本なんてカバーしきれない

20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:12:23.34 ID:emyyQ6i30
>>19
😨

17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:11:28.09 ID:r7F+JX+F0
どうにもならん

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:13:07.20 ID:HcppMJjS0
来る方向も予測出来るしな

23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:13:30.41 ID:WR7AmQlj0
日本が防衛本気で考えるなら核武装と三峡ダムまでとどく長距離ミサイル大量に揃えることだよ

25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:13:39.48 ID:j9X9Lf9s0
ワイが守ったる

26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:13:52.60 ID:r7F+JX+F0
むしろなんでどうにかなるって思うわけ

31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:15:03.43 ID:9EcbQRba0
>>26
弾道ミサイルだけはアメリカ様が(自分のために)守ってくれるから

27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:14:03.52 ID:k09bJorH0
もう自律型の生物兵器満載ドローン作って
日本が滅んだら全世界の最後の一人まで道連れにするシステム作るしかないんよ

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:14:33.65 ID:s5o8K5Lt0
>>27
福島みたいに自爆して終わりそう

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:14:43.61 ID:WR7AmQlj0
昔から防衛のための迎撃システムは無駄って言われとるからな
実際には役に立たない

32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:15:17.43 ID:emyyQ6i30
イスラエルを100とすると日本はどれだけ迎撃できるんや?
30くらいか?

36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:16:51.05 ID:i4lup0tF0
>>32
日本に本土への攻撃を迎撃するための手段はない 兵器はあっても自衛隊が使えないし最新兵器は買えないし

42: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:18:44.36 ID:emyyQ6i30
>>36
>>37
マジなんかそれ
また焼け野原になってしまうやんか

37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:17:15.72 ID:YRyv7L2r0
>>32
-100くらいやろうな

重要施設がザルやから
足引っ張る要素しかない

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:15:18.15 ID:HcppMJjS0
レールガンとかどうなんやろな
テストとかはもうやったみたいだけど

38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:17:25.72 ID:WR7AmQlj0
>>33
レールガンは防衛には全く使えない装備

少し考えたらわかるがマッハ5以上で直線に進むものを標的に当てようとしたら
とてつもない予測性能がいる

音速で飛ぶミサイルを迎撃することは不可能

35: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:16:20.94 ID:YRyv7L2r0
お前ら鉄砲打つ役と鉄砲を弾き返す役を考えてみろよ

弾き返すには技術力10倍以上ないと無理
そして技術力は中国の方が上

つまりわかるでしょう?
北朝鮮にも負けるのが日本

39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 23:17:58.76 ID:bgtoT23w0
攻撃は最大の防御やで
お前らだって身長2mの筋肉痛ムキムキに喧嘩売らないだろ?

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750514645

おすすめの記事