1: なんJタイムズがお送りします ID:TCe3fJQZ0
東京都民はこんなクソ暑い中外歩いて買い物しなきゃならないの?

2: なんJタイムズがお送りします ID:ZMR0V70K0
なぜ

3: なんJタイムズがお送りします ID:I4Co7Yf+0
ららぽーとは?

4: なんJタイムズがお送りします ID:DZJ1F9J80
武蔵村山「あるぞ」

6: なんJタイムズがお送りします ID:hdF4DzP20
買う物ごとにわざわざ外に出て電車乗り継いで別の店に行かなあかんとかほんまかわいそう

11: なんJタイムズがお送りします ID:12CUhE230
>>6
大体一つの街に全部あるやろ

7: なんJタイムズがお送りします ID:ZMR0V70K0
周辺にはあるから

8: なんJタイムズがお送りします ID:tAdYevXPr
三井やろこっちは

9: なんJタイムズがお送りします ID:3pItdouFM
別にいらんわ

12: なんJタイムズがお送りします ID:ZMR0V70K0
まいばすけっと

13: なんJタイムズがお送りします ID:4tJGjYAy0
イオンモールは服屋も雑貨屋もカフェもスーパーもあるのに東京では今でもいちいち店を回る生活してんのか

19: なんJタイムズがお送りします ID:12CUhE230
>>13
イオンじゃないだけでそういうのが集まった商業施設はあるぞ

14: なんJタイムズがお送りします ID:2aWiiQEf0
イオンモールの代わりが駅ビルじゃないか
ユニクロとかJINSとか色々入ってる

15: なんJタイムズがお送りします ID:xrpoa2kF0
京都やって駅前にイオンモールあるで

16: なんJタイムズがお送りします ID:4tJGjYAy0
天井が高くて広々として空調の効いた館内でゆったりとショッピングを楽しめないなんて信じられないよ

17: なんJタイムズがお送りします ID:LAYsreTl0
板橋にあるやろ

18: なんJタイムズがお送りします ID:rL94F5ne0
イオンモールそんなにいいか?
休みの日はバカみたいな渋滞発生してやってられんやろ

20: なんJタイムズがお送りします ID:ElOBSzgl0
まとまった土地が無い

21: なんJタイムズがお送りします ID:V7TXf4kw0
八王子「今作ってるぞ」

23: なんJタイムズがお送りします ID:plo8gIKa0
本当はみんな商店街が欲しいんやぞ

25: なんJタイムズがお送りします ID:nrRT7pq20
イオンダサいとか言っておきながら
中身同じ商業施設乱立させてるからな

26: なんJタイムズがお送りします ID:q9y4qyAFM
そこまで欲しい理由ない

27: なんJタイムズがお送りします ID:ZywSyI1d0
何処で服買ってるんや?イオンモールやな
こんな都民嫌やろ

30: なんJタイムズがお送りします ID:nsIHUO7Q0
>>27
でもGUで買うんやろ?

28: なんJタイムズがお送りします ID:2GxzGsdF0
必要ないから無いんやろ

29: なんJタイムズがお送りします ID:58ERc6a50
イオンモールぐらいの敷地歩けば全部あるやろ

31: なんJタイムズがお送りします ID:ZMR0V70K0
デパートやぞ

32: なんJタイムズがお送りします ID:+LAJonGY0
イオンないとリンガーハット来てくれないから重要

33: なんJタイムズがお送りします ID:3tpOSS2o0
東京でイオンモールと同等の役割を果たしているのは「駅ビル」な

34: なんJタイムズがお送りします ID:BatP6IwT0
横浜のはめっちゃ混んでるな

35: なんJタイムズがお送りします ID:LAYsreTl0
東京は主要駅の駅前がイオンやからな

36: なんJタイムズがお送りします ID:e3SmJ0Bm0
くっそデカいイオンモール欲しいわ
夏に散歩するとき日が落ちてからやないと行けないから昼間から涼しいところで散歩できるの羨ましい

37: なんJタイムズがお送りします ID:BGodfX3y0
無いだけでもしあったら行くやつ多数やろ

38: なんJタイムズがお送りします ID:AzBeA/Jm0
イオンは車で行ける場所に作ったことで成功した

39: なんJタイムズがお送りします ID:ZMR0V70K0
駐車場がね

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756790600

おすすめの記事