1: なんJタイムズがお送りします ID:Q/OKNHBT0
殆どずっと試合止まりっぱなしで動いてない時間のほうが長い最高に退屈なスポーツやん
3: なんJタイムズがお送りします ID:Q/OKNHBT0
あれで毎回満員御礼にするアメリカ人ははっきり言って異常じゃね?
4: なんJタイムズがお送りします ID:GwFgSB3T0
人がぶつかり合ったり吹き飛ばされるのが楽しいんじゃね
5: なんJタイムズがお送りします ID:21Bxwkfp0
アメフトは野球より遥かに世界で人気がある
スーパーボウルとか凄い
スーパーボウルとか凄い
7: なんJタイムズがお送りします ID:Q/OKNHBT0
>>5
両方無いだろ
両方無いだろ
13: なんJタイムズがお送りします ID:FxPKrUfU0
>>5
アメリカだけ定期
アメリカだけ定期
6: なんJタイムズがお送りします ID:pJcab88c0
広告料が他のメジャースポーツと比べても異常に高いみたいやん
8: なんJタイムズがお送りします ID:ZKyo5lW30
アメフトはおもろいよ
パワーとアジリティのぶつかり合い
パワーとアジリティのぶつかり合い
11: なんJタイムズがお送りします ID:Q/OKNHBT0
>>8
そんなもん試合見てたら段々と何も感じなくなる要素やん
そんなもん試合見てたら段々と何も感じなくなる要素やん
10: なんJタイムズがお送りします ID:4e9+wYSm0
アメフトはぶつかり合うから身体壊しやすいから選手生命も長くないし脳のダメージも残りやすい危険なスポーツらしいな
12: なんJタイムズがお送りします ID:qIiU3r6td
すぐ止まるしパス出して取るだけで盛り上がったり凄さが全く分からんよね
ラグビーの方が遥かに面白い
ラグビーの方が遥かに面白い
14: なんJタイムズがお送りします ID:Hd/olH1RM
クソでかい長身マッチョが爆走してるの見るだけでもおもろいからしゃーない
16: なんJタイムズがお送りします ID:uc+YH1SP0
日本も甲子園ボウルはそこそこ人気あるけどまだまだ全然普及が足りてないな
17: なんJタイムズがお送りします ID:NWv7r39v0
アメリカ人が考えたスポーツて大概つまらんよなぁ
19: なんJタイムズがお送りします ID:6HrMiSdY0
アメフトってマジでアメリカだけで完結してるスポーツだよな
NFLの経済規模って3兆6000億もあるらしいな、ちなみにNPBが2000億でMLBは1兆7000億だから出しても全然敵わない
NFLの経済規模って3兆6000億もあるらしいな、ちなみにNPBが2000億でMLBは1兆7000億だから出しても全然敵わない
21: なんJタイムズがお送りします ID:NWv7r39v0
>>19
プロ野球ショボすぎて草
プロ野球ショボすぎて草
23: なんJタイムズがお送りします ID:6HrMiSdY0
>>21
まぁ日本人以外ほぼ興味ないからな、例えばイングランドのサッカープレミアリーグは経済規模1兆2000億あるけど、これは世界中で観られてるからってのもあるし
まぁ日本人以外ほぼ興味ないからな、例えばイングランドのサッカープレミアリーグは経済規模1兆2000億あるけど、これは世界中で観られてるからってのもあるし
20: なんJタイムズがお送りします ID:NWv7r39v0
ラグビーの落ちこぼれがアメフトをやるのか、アメフトの落ちこぼれがラグビーをやるのか、いったいどっちなんだい!
22: なんJタイムズがお送りします ID:eZuLpkVc0
>>20
どっちも被らない
どっちも被らない
24: なんJタイムズがお送りします ID:tnYDdwKw0
アメリカのサッカーファンも世界が~世界が~って言うのかな
25: なんJタイムズがお送りします ID:JbInXMCm0
ラグビーとアメフトって全く別モノだしな
似てるのはボールの形とプレースキックで点が入る事くらい
まだサッカーとホッケーの方が似てる
似てるのはボールの形とプレースキックで点が入る事くらい
まだサッカーとホッケーの方が似てる
26: なんJタイムズがお送りします ID:Xu53UnQN0
見てないやつ過剰に持ち上げてる印象
30: なんJタイムズがお送りします ID:aMplJgYn0
詳しくないけどラグビー見てると楽しい
野球好きだけど知らん奴見てたらこの競技面白くないよなって思う
野球好きだけど知らん奴見てたらこの競技面白くないよなって思う
33: なんJタイムズがお送りします ID:5mC5fIcG0
スーパーボウルはワールドシリーズより遥かにアメリカ国外視聴者多いわな
レギュラーシーズンはどうなんだろうね
レギュラーシーズンはどうなんだろうね
35: なんJタイムズがお送りします ID:PC4ui9On0
>>33
そりゃハーフタイムショーがあるからでしょ
いっぺんハーフタイムショー無しで放映してみれば、スーパーボウルの本当の視聴者数が判明するよ
そりゃハーフタイムショーがあるからでしょ
いっぺんハーフタイムショー無しで放映してみれば、スーパーボウルの本当の視聴者数が判明するよ
34: なんJタイムズがお送りします ID:tz8ZOguy0
オーストラリアでNFLの公式戦やるなら日本でもやってほしい
36: なんJタイムズがお送りします ID:WyoYKoQE0
90年代ぐらいまではNPBとMLBは殆ど売り上げ変わらなかったらしいんだけどね
まんまアメリカと日本の国の差みたいで悲しくなりますよ
まんまアメリカと日本の国の差みたいで悲しくなりますよ
37: なんJタイムズがお送りします ID:L+HdeZL30
フィジカルスポーツの頂点ってやっぱアメフトなんか?
38: なんJタイムズがお送りします ID:3M4pmpyu0
ラグビーやってる知り合いは前に投げるなんて邪道だと言ってた
40: なんJタイムズがお送りします ID:NWv7r39v0
最近は野球もサッカーみたいに海外至上主義になってるからなぁ
メジャーでやれずにプロ野球でやってるヤツは井の中の蛙みたいな
メジャーでやれずにプロ野球でやってるヤツは井の中の蛙みたいな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756755952