1: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
日本で働くなら日本の大学卒の方が色々有利な訳だし
2: なんJタイムズがお送りします ID:w0HVKdLO0
帰国子女枠で東大入ったらええやん
9: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>2
そうすれば良かった
そうすれば良かった
3: なんJタイムズがお送りします ID:l7JIptbv0
だからみんな海外行かず日本の大学行ってるわけやし
4: なんJタイムズがお送りします ID:qBkCUkFk0
どこ大や?
11: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>4
日本では無名の大学や
日本では無名の大学や
5: なんJタイムズがお送りします ID:3z6yQ79I0
英語ペラペラだと便利屋みたいな扱われするから喋れないほうが出世できるしな
14: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>5
それもあるし浮いてまうねんアメリカかぶれだから
それもあるし浮いてまうねんアメリカかぶれだから
6: なんJタイムズがお送りします ID:JNBwFYwF0
コミュニティカレッジ定期
19: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>6
ワイは4大や
コミカレは学力低い人がいく傾向にある
日本人が大学から留学する時は色々メリットがあるからコミカレ経由しがちだがな
ワイは4大や
コミカレは学力低い人がいく傾向にある
日本人が大学から留学する時は色々メリットがあるからコミカレ経由しがちだがな
7: なんJタイムズがお送りします ID:sjVuH3NP0
学閥あるしな
20: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>7
そうそれも大きい
あとはアメリカの大学卒ですと言うと浮く
そうそれも大きい
あとはアメリカの大学卒ですと言うと浮く
8: なんJタイムズがお送りします ID:9CYkAyGx0
ワイの大学のゼミの同期が帰国子女だったけど就活無双しとったわ
10: なんJタイムズがお送りします ID:LAIGe8BN0
今までバカのふりをしてきましたが
本当は賢いのです
本当は賢いのです
13: なんJタイムズがお送りします ID:KC2WSFKn0
日本のどこの大企業で働きたいの?
22: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>13
春から働くんや
春から働くんや
26: なんJタイムズがお送りします ID:KC2WSFKn0
>>22
どこでも希望の所で働けるよ
本当に大学出たならね
どこでも希望の所で働けるよ
本当に大学出たならね
29: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>26
希望のところから内定をもらうことはできたな
ただそこで出世できるという自信はない
希望のところから内定をもらうことはできたな
ただそこで出世できるという自信はない
36: なんJタイムズがお送りします ID:KC2WSFKn0
>>29
お前のような能天気が出世するんだよな
お前のような能天気が出世するんだよな
17: なんJタイムズがお送りします ID:6F6UhJc70
自虐風の自慢バレバレ
8年くらい前からガチの賢い層は海外大学へ行くようになったし
馬鹿だけど金持ちは国内の大学(東大京大)へ妥協してる
8年くらい前からガチの賢い層は海外大学へ行くようになったし
馬鹿だけど金持ちは国内の大学(東大京大)へ妥協してる
23: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>17
そうでもないで学部なんて日本だろうがアメリカだろうが大して変わらんし
賢い人は修士以上でアメリカ留学しがちと言うのはあるが
そうでもないで学部なんて日本だろうがアメリカだろうが大して変わらんし
賢い人は修士以上でアメリカ留学しがちと言うのはあるが
27: なんJタイムズがお送りします ID:DCDRNlh/0
なんちゃら州立大学やと学歴買った思われるし大体正しいからなた
30: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>27
そこまで酷い大学卒ではない
一応州では名門扱いされる大学や
アメリカ全土でとなると話は変わるが
そこまで酷い大学卒ではない
一応州では名門扱いされる大学や
アメリカ全土でとなると話は変わるが
28: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
あと友人が日本にいないのがきつい
31: なんJタイムズがお送りします ID:sjVuH3NP0
なんでそんな大学いったの?
33: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>31
高校生当時はそれが最善策だと思っていたから
高校生当時はそれが最善策だと思っていたから
35: なんJタイムズがお送りします ID:sjVuH3NP0
>>33
なんか特色ある学部だったとか?
単に海外の大学に行くことが目的だったら浅はかとしか
なんか特色ある学部だったとか?
単に海外の大学に行くことが目的だったら浅はかとしか
37: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>35
高校がアメリカだったからその流れで進んだ
高校がアメリカだったからその流れで進んだ
40: なんJタイムズがお送りします ID:sjVuH3NP0
>>37
それならしゃーないわな
てかなんでそれで日本戻ってきた?
それならしゃーないわな
てかなんでそれで日本戻ってきた?
43: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>40
日本で働きたいと感じるようになったんや
日本で働きたいと感じるようになったんや
38: なんJタイムズがお送りします ID:ptpLQBUt0
この円安でアメリカの大学とか学費1000万超えてね?
39: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>38
もっとあるで全部込みで3000万円はした
もっとあるで全部込みで3000万円はした
42: なんJタイムズがお送りします ID:ptpLQBUt0
>>39
やばすぎて草
F1で日本の奨学金か?
やばすぎて草
F1で日本の奨学金か?
45: なんJタイムズがお送りします ID:vUdczlfE0
>>42
日本の奨学金は落ちたな
大学からはいくらかもらったが微々たるもん
日本の奨学金は落ちたな
大学からはいくらかもらったが微々たるもん
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758375711