1: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:06:03.58 ID:W0Bhcx/y0
大自然を満喫しながら暮らしたい

2: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:06:26.28 ID:C1Z7jpFy0
コンビニないぞ

3: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:09:18.80 ID:V0GF0xPV0
🐻

14: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:24:03.80 ID:W0Bhcx/y0
>>3
都市部の犯罪に比べたらまだマシやない?

5: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:10:50.23 ID:cunwNIpv0
4年間カンザスに住んでたけどええところやったで

11: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:22:31.91 ID:W0Bhcx/y0
>>5
ロイヤルズの試合見た?

25: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:32:46.30 ID:cunwNIpv0
>>11
ワイが住んでたのはウィチタでカンザスシティは遠いから行かなかったで

26: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:33:52.09 ID:aWblefFG0
>>5
留学してたんか?

33: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:44:59.40 ID:cunwNIpv0
>>26
せやで

34: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:45:52.88 ID:aWblefFG0
>>33
ええな
憧れるわ

6: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:12:09.84 ID:aWblefFG0
それこそアメリカンなピックアップトラックないと生活出来なさそう

8: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:15:33.60 ID:PZ/PBscx0
ワイオミングがエエな

9: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:18:52.92 ID:D0djs/Wj0
10年で飽きるよ

10: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:21:02.40 ID:PZ/PBscx0
釣りと狩猟やりまくりでエエよな

13: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:23:42.23 ID:EttMvR0F0
アメリカの田舎はマジで治安が怖いだろ
強盗とか来ても警察がくるの遅いだろ

15: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:24:35.18 ID:W0Bhcx/y0
>>13
犯罪率って都市部とそんな変わらんのか?

18: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:27:04.62 ID:3/tOG3PT0
その州で一番有名な大学がある近辺がオススメ

19: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:28:29.79 ID:sTiHj5MW0
ニューヨークと内陸の田舎てもはや別の国やろ

21: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:30:07.40 ID:W0Bhcx/y0
クソ広い庭でステーキ焼いたりしてさあ
最高じゃん

22: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:31:39.69 ID:4Ktx2+9LM
安いステーキ焼いてガキに「ダディクール」って称賛されたいよな

23: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:31:41.55 ID:voan8I9E0
アメリカに住むならハワイが良いわ
治安悪いよって言われてる地区も行ったけど
そんなに怖い感じしなかったし

24: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:32:04.16 ID:CaqnYAvO0
どっちが危険なんやろか🤔

27: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:33:55.49 ID:9Y51J5QR0
わかるわ
アメリカの広大な自然の中で犬たちとまったり暮らしたい

28: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:35:06.41 ID:sTiHj5MW0
白いペンキの木造の家

31: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:42:18.75 ID:jO4hzIfWd
ネブラスカ州とかほとんどの日本人知らないやろな

32: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:44:07.16 ID:sTiHj5MW0
わいこの歳になってワシントンDCとワシントン州はまったく別のとこだと知る

35: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:47:46.70 ID:qFD3j6CpM
デンバーに1ヶ月いたことあるけどああいうとこで一生過ごすのもええなと思ったわ
ほんま自然しかなくてええとこやで

37: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:50:53.47 ID:enbQsKPi0
海釣り出来ないのが嫌

41: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:01:30.74 ID:PZ/PBscx0
>>37
トラウトとかパイクでエエやん

39: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:57:15.65 ID:sTiHj5MW0
北海道ですら広すぎるのに

40: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 05:59:51.91 ID:NT6vCwix0
アメリカで美味しいもの ハンバーガー
でも自炊しようとするとスーパーはあんまり高くないしそれはそれでありやな

43: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:04:55.28 ID:Hvqc0US10
ダラス行ったことあるけどよかったで😎🤠🐎🔫

46: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:11:33.85 ID:GvxDwxGS0
ニューヨークとか家賃高すぎて住めないだろ

49: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:46:41.96 ID:TZePQo8x0
コロナ前までミシガンの田舎で2年間住んでたけどあからさまな差別は感じなかったで
たまに見つめられるような視線を感じるぐらいや

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754251563

おすすめの記事