1: なんJタイムズがお送りします ID:PR7Y6Oe80
もっと定量的な値で戦っていくべき

2: なんJタイムズがお送りします ID:Xa3fjsUS0
例えば?

4: なんJタイムズがお送りします ID:PR7Y6Oe80
>>2
それこそWEB試験みたいなんの点数順とか

3: なんJタイムズがお送りします ID:+4KUxWZa0
どうにかして?

6: なんJタイムズがお送りします ID:kujU+7oO0
人と話さない仕事ならそれでいいかもな
そんな仕事ないけど

7: なんJタイムズがお送りします ID:GMt4jAaL0
1年間の使用期間後に本採用決定、とかなるやろ

8: なんJタイムズがお送りします ID:Ptp5kNLA0
むしろ面接しかやる意味ない

9: なんJタイムズがお送りします ID:QL6JzwVY0
むしろもっと面接に力入れてその場だけ取り繕ってる無能を落としてくれ
人事の「採用試験の時とは別人だわ」は聞き飽きた

10: なんJタイムズがお送りします ID:XRIQ+tBmM
ホワイトカラーなら面接は大事やろ

12: なんJタイムズがお送りします ID:zSD4FDNG0
むしろ試験とかをなくして面接だけで行くべきやろ

13: なんJタイムズがお送りします ID:u0hfU72Z0
希望者全員採用で使えないやつはどんどんクビ
3年経って残ったやつが正社員
とかでええやん

17: なんJタイムズがお送りします ID:Ptp5kNLA0
>>13
新規教育ってコストすごいねん

18: なんJタイムズがお送りします ID:sCHowpbq0
>>13
働いたことなさそう

14: なんJタイムズがお送りします ID:H9pn/68E0
インターンから採用すりゃええやんもう

15: なんJタイムズがお送りします ID:nqIO5rPA0
面接時間が短すぎんだよ
3時間くらいやれや
20分とか30分とかでももっと人となり知れるやろ、短すぎる

16: なんJタイムズがお送りします ID:Vq9o8HB3H
ブルーカラーやと足腰悪くないかの現地チェックあるから面接は要る

21: なんJタイムズがお送りします ID:zrc1fI7wH
面接受ける側とする側とどっちの立場で言ってるんや

22: なんJタイムズがお送りします ID:YcfAlMarr
面接するより一緒にご飯食べたり遊んだりした方がその人のことわかるやろ

25: なんJタイムズがお送りします ID:cDjqknnU0
>>22
遊びのコミュニケーションと仕事のコミュニケーションは重なるところはもちろんあるが同じじゃないからな
ワイは面接やグループディスカッションはいけるけど雑談無理やから現行の形式でよかったわ

27: なんJタイムズがお送りします ID:mctEeMmK0
>>22
二次面接が喫茶店でコーヒー飲みながら雑談だったことあるわ

23: なんJタイムズがお送りします ID:Jef75iOR0
世間話ができそうな人かどうかで選んでる
普通にコミュニケーション取れないヤツは仕事でもまともなコミュニケーション取れない

24: なんJタイムズがお送りします ID:ley7pgSr0
ワイ友達0人コミュ障陰キャやが面接は得意やったな
面接すらこなせない奴はホワイトカラー諦めた方がええで

26: なんJタイムズがお送りします ID:NoLuvSI40
面接とか綺麗な嘘どう言えるかだよなお互い

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727080922

おすすめの記事