1: なんJタイムズがお送りします ID:XS2M5h750
なんや?

4: なんJタイムズがお送りします ID:cSrhuERQ0
安倍晋三

5: なんJタイムズがお送りします ID:B6M43q35x
爪切り

8: なんJタイムズがお送りします ID:p3O93RFW0
刀鍛冶関市の貝印の製品

9: なんJタイムズがお送りします ID:qRQwM1tA0
高級オーディオ機器はまだ残ってるメーカーそれなりにあるしまだ戦えてる方なんじゃね?

10: なんJタイムズがお送りします ID:XS2M5h750
やっぱりニッチなものはまだ強い感じ?

15: なんJタイムズがお送りします ID:p3O93RFW0
>>10
でも高いな
こだわりのある金持ちしか買えん
だいたいそういうのは他国のバイヤーも買い付けるから値段跳ね上がる

11: なんJタイムズがお送りします ID:eP13asg30
アニメ漫画

12: なんJタイムズがお送りします ID:MSMsLRww0
おもちゃかな…🤔

14: なんJタイムズがお送りします ID:n4ulz+SL0
波動米

16: なんJタイムズがお送りします ID:a9H0dvo00
ネジとかやろ知らんけど

18: なんJタイムズがお送りします ID:MB6JDdpu0
まだというか
一貫してメイドインジャパンやってた一流企業が
いままでどれだけあったんだか ほんの一握りだろ

19: なんJタイムズがお送りします ID:hzGz54+q0
何言ってんだドク
日本製が最高なんだぜ

20: なんJタイムズがお送りします ID:aqFamrIL0
NAND型フラッシュメモリは誇っていいと思う

21: なんJタイムズがお送りします ID:+FoVbkvA0
外国人が言うには寺らしいな

22: なんJタイムズがお送りします ID:Qa/sqqnC0
マンガだろ

アニメやゲームはもう追い抜かれた

30: なんJタイムズがお送りします ID:uAwwd9Yi0
>>22
漫画は韓国にのっとられたし…

23: なんJタイムズがお送りします ID:B94HaBuK0
パチンコ以外あるかよ

24: なんJタイムズがお送りします ID:ERPxfsXX0
カメラ

25: なんJタイムズがお送りします ID:MB6JDdpu0
ブランド名だけいっちょ前の日本ブランドで
製品の刻印がメイドインチャイナずーっとやってた企業は
軒並み近年の中国企業に食われて飲み込まれてるというお笑いみたいな現実

26: なんJタイムズがお送りします ID:XS2M5h750
市場支配してた時代懐かしいンゴ

29: なんJタイムズがお送りします ID:ceCsI7Gr0
>>26
生産が途上国or精神的途上国に移るのは運命や
伸びきった国はいずれにせよコスト高杉になる

27: なんJタイムズがお送りします ID:KSereIuiM

カルローズ米とかマジで不味すぎて無理

28: なんJタイムズがお送りします ID:Y3re1dfP0
ネオ旧車までの国産車

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762011359

おすすめの記事