1: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:09:45.95 ID:Lw/H08Fed
油で詰まるから流すのはご法度やぞ

2: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:10:45.46 ID:hkm/YOUF0
:(;゙゚'ω゚'):

3: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:11:23.94 ID:LE2xkX570
腎臓で濾す

5: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:11:41.47 ID:15HS55ON0
じゃあどうすればいいんや…🥺

11: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:14:54.44 ID:p2K3qdGyd
>>5
凝固剤で固めて生ゴミとして捨てるんや

13: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:15:42.28 ID:hkm/YOUF0
>>11
こんなんあるんか

7: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:12:43.62 ID:wy99LlFb0
普通飲み切るよな?

8: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:13:31.90 ID:L5/0GadO0
トイレに流しとるが?
詰まるわけないやろ

17: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:16:56.65 ID:FrOZuZQud
>>8
詰まりだけじゃなく悪臭の原因にもなるぞ

9: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:13:54.23 ID:ciYMUVxu0
薄めてシンクに流す

これが正解

43: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:35:26.92 ID:LiVM8ZT90
>>9
わいこれ
大量の水でごまかすんごn

10: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:14:11.91 ID:iZt6rvlJ0
庭に捨ててる

12: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:15:03.32 ID:6t54gjdE0
しかし油でドロドロの液体食っても尿は透明だから人体ってスゴいよな

14: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:16:12.08 ID:pvy7JMOW0
>>12
透明…?

15: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:16:31.86 ID:AYkoGkNX0
うーむ

18: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:17:14.98 ID:oYqsdBBU0
水で流しながら捨てる
定期的にパイプユニッシュ
1年に一回ピーピースルー

19: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:17:43.28 ID:iZt6rvlJ0
庭に捨てるのもアカンならくうのやめるわ

20: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:18:21.55 ID:l8PuSBSx0
固めるやつ100円ショップで気軽に買えるようにして欲しいわ

26: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:24:05.97 ID:lYT6zMzSd
>>20
ダイソーにあるぞ

32: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:28:11.95 ID:l8PuSBSx0
>>26
探してるけど見たことないわ。限られた店舗にしか置いてないとかか?

21: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:20:19.87 ID:nbtYST7C0
安定の完飲なんすよね

22: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:20:33.32 ID:oJa8byvDF
普通雑炊作るよね

23: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:22:39.83 ID:s/aTHjkjM
自分の体と排水管どっちが大事だ?

24: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:23:06.69 ID:9ClC78zv0
カップ麺捨てるために金出して凝固剤買うとかアホやん

27: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:24:55.44 ID:lp0BGH1Ed
>>24
凝固剤は10個500円くらいだけど配管トラブルは下手すりゃ数万取られるぞ

25: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:23:39.45 ID:Mu+OCFXP0
ラーメン屋のグリストラップとかすげえことになってるなあ

28: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:25:17.44 ID:nrQjuh+40
カップうどんはセーフ

31: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:27:58.98 ID:8ObdFg+x0
通常の使用用途で詰まる排水管の方が問題なのでは

35: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:30:18.60 ID:MZjbMHFzd
>>31
排水管は油流すようにできてないし

33: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:28:25.58 ID:hWKe75KP0
新聞がないのよ

34: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:28:28.24 ID:6J0K8Z6z0
そう考えると人体ってすごいな

36: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:30:54.69 ID:Mu+OCFXP0
>>34
歳くったらラーメンの脂吸収できなくなって下痢する人もおるな

37: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:31:01.18 ID:WUz4T9KgM
界面活性剤と水と一緒に流しゃあ大丈夫だろたぶん

38: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:32:27.49 ID:cUigtQ6M0
他にどうしろと

40: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:33:51.75 ID:Mu+OCFXP0
youtubeに排水管づまり起きて排水桝から高圧洗浄してる動画とかあるけど
かなりの量の脂でてくるんよな

41: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:35:09.10 ID:ownBHuv50
でかいプランターに園芸店とかに売ってる土入れて埋めるのが1番楽じゃね

42: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:35:10.94 ID:ekRqfC340
排水詰まりを取る洗剤をたまに流してりゃいいだろ

45: なんJタイムズがお送りします 2025/01/29(水) 11:36:35.06 ID:6WMttICm0
水出しながらや水で流すでもなくガチでそのまま捨てるやつ居らんやろ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738116585

おすすめの記事