1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:03:49.21 ID:yFm1JPX10

2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:04:32.29 ID:Oeg42F0y0
ぶっちゃけ東京の子どもは早慶は知ってるけど同志社しらない
ソースはワイ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:06:36.57 ID:yFm1JPX10
>>2

お前が低学歴なだけやろ

6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:10:09.82 ID:Oeg42F0y0
>>4
いやワイが中学生の頃は早慶は知ってるけど、ガチで同志社なんて知らんかった。
部活やってて有名選手が同志社に行くみたいなんみて知った。
関西の君には悪いけど、日本は東京かそれ以外だからな?自惚れんなよ~

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:12:45.04 ID:5uyz54/Ed
>>6
東京に住んでること以外何も自慢できることがなさそう

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:08:31.10 ID:yFm1JPX10
国立なら神戸くらいならガチれば行けたやろうなー
まぁタイパ悪いからやめたけど

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:12:57.13 ID:i92/iFkF6
>>5
そこは努力しとけよ
タイパ悪いってなんだよ

7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:10:21.41 ID:5uyz54/Ed
そんな仮定に何の意味もない

8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:10:40.05 ID:6qKoMX720
一々人に自分のイメージ聞いて回ってそう

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:11:57.24 ID:azXT9zlD0
同志社は新島襄とか日本史でも出てくるやろ

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:15:33.18 ID:8criiVxX0
まぁ東京では明確に早慶以下の評価だから関西で頑張りな

13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:17:02.14 ID:QUtYF3A90
別にって感じ
高学歴面してたら笑えるけど、世間的には十分高学歴な部類の有名大学

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:18:56.54 ID:RYuKDcnw0
ワイやったら偏差値が下がりに下がった関関立入ってコスパ重視するな
ブランドイメージはまだあるし

19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:22:43.22 ID:QUtYF3A90
>>15
そこらはもう西日本では全ての国立より下というイメージが定着したやろ

20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:23:48.61 ID:RYuKDcnw0
>>19
実際の難易度やとそうやが
まだまだ大手塾が必死にマーチ関関同立並びにしてたりするからコスパいいんでは?
と信じてる

23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:25:43.82 ID:QUtYF3A90
>>20
コスパは良さそうやな

17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:20:29.17 ID:LUaBEMFP0
立命館の方が有名やろ

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:21:46.24 ID:95xxJ2sZ0
>>17
同志社と立命館で立命館が有名なんていうやつはマイノリティすぎる

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:24:04.93 ID:QUtYF3A90
>>18
いやこれはあるで
ワイも社会人になって学歴動画を見るまでは関関同立は立命館しか知らなかった
なぜか立命館は地名度ある
ちなマーチは中央と明治、青学だけ知ってた

25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:27:30.72 ID:aVxFA5mQ0
>>18
いや、立命館は関東にも指定校推薦枠撒いてるから意外と知名度が高いのはマジである

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:24:02.16 ID:xmJ61boQH
関東の高校から同志社行って
東大の院に進んだ知り合いおるなってくらい

24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:26:45.22 ID:bTceELC4M
就活で早慶の学生と競合したら不採用になりそう

26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:28:23.95 ID:CxQ4tkdgM
広島の知り合いが広島大学の滑り止めにしてたな

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:32:12.39 ID:GqHrQT6M0
法学部、商学部、文学部の上位学科なら関西で敵なしだろ

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:32:33.09 ID:p5v8dwY40
いずれでも授業をやった経験があるが、
大まかにいえば、学生の質は早慶には及ばず、
立教・学習院あたりといい勝負、な感触

文系の話ね

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:33:05.35 ID:QUtYF3A90
関関同立の指定校ってガチの穴場だよな
偏差値40台の高校にすら指定校あるらしいやん

35: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:41:00.43 ID:/RZuX8A2M
京大の滑り止めにもならない(´・ω・`)

37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 14:42:42.03 ID:046wMpvdd
片岡のイメージやわ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748754229

おすすめの記事