1: なんJタイムズがお送りします ID:oyVy
そろそろ結論出そうや
2: なんJタイムズがお送りします ID:xBky
任天堂かしら
3: なんJタイムズがお送りします ID:ABMc
シェア率的に任天堂
4: なんJタイムズがお送りします ID:YaK6
格が違う
圧倒的にSONY
圧倒的にSONY
5: なんJタイムズがお送りします ID:bibw
各ジャンルの代表作挙げてくれや、任天堂はマリカーでSONYはグランツみたいな
6: なんJタイムズがお送りします ID:14AR
今北産業
SONYって何があったっけ?
SONYって何があったっけ?
7: なんJタイムズがお送りします ID:u1bg
またこのスレかよ
8: なんJタイムズがお送りします ID:YaK6
SONYはゲーム業界の1位を争うレベル
任天堂は独自の強みを持つ中堅
レベルが違う
任天堂は独自の強みを持つ中堅
レベルが違う
22: なんJタイムズがお送りします ID:A3aT
>>8
SONYと一位争っているゲーム企業とは?
SONYと一位争っているゲーム企業とは?
25: なんJタイムズがお送りします ID:YaK6
>>22
Microsoft
Microsoft
28: なんJタイムズがお送りします ID:A3aT
>>25
Microsoftのゲーム部門って全体の売上で何%何だろうな普及率から見て一桁でもおかしく無いが
Microsoftのゲーム部門って全体の売上で何%何だろうな普及率から見て一桁でもおかしく無いが
33: なんJタイムズがお送りします ID:YaK6
>>28
まあMicrosoftはゲーム部門も凄いけどそれ以外も凄すぎるからな
まあMicrosoftはゲーム部門も凄いけどそれ以外も凄すぎるからな
9: なんJタイムズがお送りします ID:Team
神と人くらいの差あるだろ
10: なんJタイムズがお送りします ID:7iXr
任天堂
11: なんJタイムズがお送りします ID:hxNx
SONY
12: なんJタイムズがお送りします ID:YaK6
SONYと相手になるのはMicrosoftとかテンセントレベルであって
任天堂は相手にならない
任天堂は相手にならない
13: なんJタイムズがお送りします ID:vHgo
国内だけ見りゃ任天堂と思うが流石にSONY
14: なんJタイムズがお送りします ID:XN4F
SONYに決まってるんだよなぁ
16: なんJタイムズがお送りします ID:ZYGV
まあ、どっちがいいなんて人の好みだもんな
18: なんJタイムズがお送りします ID:Va42
ゲーム開発会社と家電会社ではレベル違うやろ
21: なんJタイムズがお送りします ID:YaK6
>>18
その通り
ゲーム部門だけでソニーの圧勝やけどな
その通り
ゲーム部門だけでソニーの圧勝やけどな
19: なんJタイムズがお送りします ID:gIJ2
結論なんか出せるわけないやろ?
20: なんJタイムズがお送りします ID:cNIP
好感度は任天堂の方が高いんちゃう?
23: なんJタイムズがお送りします ID:XN4F
SONYの売り上げ12兆
Nintendoの売り上げ1兆
Nintendoの売り上げ1兆
30: なんJタイムズがお送りします ID:A3aT
>>23
それSONYグループ全体の売上では?
それSONYグループ全体の売上では?
32: なんJタイムズがお送りします ID:Cwej
>>30
スレタイを声に出して読め
スレタイを声に出して読め
40: なんJタイムズがお送りします ID:A3aT
>>32
総合企業としてのSONYで比べたら意味分からんくなりそうだがトヨタとSONY比べてるようなもんでしょ
総合企業としてのSONYで比べたら意味分からんくなりそうだがトヨタとSONY比べてるようなもんでしょ
24: なんJタイムズがお送りします ID:gIJ2
家族で楽しむ → 任天堂が上
グラフィック・ストーリー・没入感重視 → PlayStationが上
利益率・企業戦略の独自性 → 任天堂がすごい
売上規模・サードパーティの厚さ → SONYが強い
グラフィック・ストーリー・没入感重視 → PlayStationが上
利益率・企業戦略の独自性 → 任天堂がすごい
売上規模・サードパーティの厚さ → SONYが強い
26: なんJタイムズがお送りします ID:6aet
どっちもすごい
以上
以上
27: なんJタイムズがお送りします ID:YaK6
>>26
SONYと任天堂のどちらが凄いのかを聞いてるのであって
SONYと任天堂は凄いのか?という質問をしてる訳では無いと思うで
SONYと任天堂のどちらが凄いのかを聞いてるのであって
SONYと任天堂は凄いのか?という質問をしてる訳では無いと思うで
29: なんJタイムズがお送りします ID:pRqW
そもそも巨大グループ企業のSONYとゲームブランドの任天堂比べるんか?
三菱グループとスズキ比べるようなもんやろ
三菱グループとスズキ比べるようなもんやろ
38: なんJタイムズがお送りします ID:YaK6
>>29
三菱自動車とSUZUKIならSUZUKIが上ちゃうの?
三菱自動車とSUZUKIならSUZUKIが上ちゃうの?
35: なんJタイムズがお送りします ID:cZXI
SONYのゲーム部門約4兆6,700億円らしいけどなんでこんな伸びてんの?
36: なんJタイムズがお送りします ID:6aet
任天堂はソフト開発もしてるのは強いよな
37: なんJタイムズがお送りします ID:kR1h
SONY>任天堂なのだいぶ直感に反するよな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757773312/