1: なんJタイムズがお送りします ID:CMkU6/CQ0NIKU
来年の税金先払いするんか?

2: なんJタイムズがお送りします ID:s/BvVmIj0NIKU
その通りや

3: なんJタイムズがお送りします ID:ckOWqrMG0NIKU
来年の2月ー3月に申告する税金を前払いするんや

4: なんJタイムズがお送りします ID:iWO0tsIh0NIKU
納税したら返礼品もらえるからお得だよねってやつ
ちな何税かは知らん

5: なんJタイムズがお送りします ID:CMkU6/CQ0NIKU
子供おらん独身なら逆にやらんと損なんやな

6: なんJタイムズがお送りします ID:CMkU6/CQ0NIKU
非モテなんGリーマンは逆にやらんと損やんけ

7: なんJタイムズがお送りします ID:CMkU6/CQ0NIKU
ワイ年収370万独身やから4万とかでも行けるんやな

8: なんJタイムズがお送りします ID:txgGA1090NIKU
後で住民税控除されるとは言えそこまで欲しくない食いもん高い金出して買うのがどうしても嫌でやらんくなったデフレに慣れすぎた貧乏人のワイには半額シールがお似合いなんや

9: なんJタイムズがお送りします ID:E/X2aFmP0NIKU
>>8
2000円は高いか?

23: なんJタイムズがお送りします ID:B8C7rsSq0NIKU
>>8
分かる
よほど応援したい自治体でもない限りは住んでる場所に納税して地域サービスの足しにしたいわ

10: なんJタイムズがお送りします ID:SIsdgYaT0NIKU
言われてみたら先払いなんか
お得やない気がしてきた

11: なんJタイムズがお送りします ID:CMkU6/CQ0NIKU
トイペとかティッシュは使うしな
あっても困らんけど置き場所は困る🤔

12: なんJタイムズがお送りします ID:ckOWqrMG0NIKU
>>11
ほんこれ
かと言って場所とらんものは高いんよ

13: なんJタイムズがお送りします ID:SIsdgYaT0NIKU
いやでもただ取られるだけの税金じゃなくて返礼品があるからやっぱお得か

14: なんJタイムズがお送りします ID:9A0zpOA60NIKU
アマギフやってるところある?

15: なんJタイムズがお送りします ID:RiAJ3Ky10NIKU
課のみんなやってるけど調べるのも申請するのも面倒くさい
数万程度の欲しいものなら買えばええわ

16: なんJタイムズがお送りします ID:CMkU6/CQ0NIKU
2千円から3千円位のものを一万で買って先払いって感じか🤔
得なんは四万円買ったら一万円得するみたいなもんやな🤔

17: なんJタイムズがお送りします ID:ckOWqrMG0NIKU
しかも自営業やとなんかやりづらいんよな

18: なんJタイムズがお送りします ID:E/X2aFmP0NIKU
楽天でふるさと納税したら2000円すらポイントで全部返ってきたから実質タダで返礼品もらったようなもんだ

19: なんJタイムズがお送りします ID:9A0zpOA60NIKU
ふるさと納税どこが一番オトクなの?っと

20: なんJタイムズがお送りします ID:CMkU6/CQ0NIKU
ポイントつくんか
それ今月までやからはよせんとアカンやな
なかなか理解するまでハードル高い

21: なんJタイムズがお送りします ID:DQabJKF20NIKU
帯広で六花亭のお菓子頼むで
六花亭は美味いから楽しみ😊

22: なんJタイムズがお送りします ID:CMkU6/CQ0NIKU
>>21
皆やっとるんやな
ワイはめんどいから避けてきた

25: なんJタイムズがお送りします ID:cdB7h6ov0NIKU
基本は寄付控除の制度や

日本赤十字社とか自民党とか民主党に寄付した時と同じように自治体の寄付にしたら自治体は返礼品をくれるから他の寄付先よりお得やから皆やってる

26: なんJタイムズがお送りします ID:Kyxlimqf0NIKU
税金の名目つけて無駄に消費させて
誰かの懐に入ってるだけじゃないかって思ってんだよなこの制度

27: なんJタイムズがお送りします ID:CMkU6/CQ0NIKU
それなら自分の自治体に寄付したらええんちゃうの

33: なんJタイムズがお送りします ID:cdB7h6ov0NIKU
>>27
寄付は出来るし寄付控除も使えるで
ただ返礼品貰えないから返礼品目当ての人はやらないだけで

28: なんJタイムズがお送りします ID:1yvHp7af0NIKU
手続きがめんどくさそう
税金会社に丸投げや

29: なんJタイムズがお送りします ID:gQJ/xoO/0NIKU
住民税見ても減ってるのは知ってるけど減ってる感覚無いのよな
まだこんな住民税あるのかよと

30: なんJタイムズがお送りします ID:G9fASoix0NIKU
みかんええで
10kgの箱が一ヶ月でなくなる😋

32: なんJタイムズがお送りします ID:Kyxlimqf0NIKU
そして税金の総額は増えていく…

38: なんJタイムズがお送りします ID:3YxeRF050NIKU
ふるさと納税理解できない人ってそもそも住民税の仕組みすら分かってないと思う

42: なんJタイムズがお送りします ID:J9oVi8fT0NIKU
>>38
住民税ってどんな仕組みなんや?

39: なんJタイムズがお送りします ID:cdB7h6ov0NIKU
来月からポータルサイトのポイントが無くなるだけでクレカのポイントは付くからそれでええやん

41: なんJタイムズがお送りします ID:9A0zpOA60NIKU
>>39
ポータルサイトのポイントでかいやろ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759152426

おすすめの記事