1: なんJタイムズがお送りします ID:ZQw2uKCX0
どっち?

2: なんJタイムズがお送りします ID:X3WTnxy+0
賛成する部分もあるし反対する部分もある

3: なんJタイムズがお送りします ID:LBC04yIC0
どっちでもいい

4: なんJタイムズがお送りします ID:IUMOQqRP0
無断学習がいけすかん
技術としては良い

5: なんJタイムズがお送りします ID:cjeSPqGF0
ワイのお気にの絵師が嫌がらせでAIで粘着されて鬱になってて悲しくなった

6: なんJタイムズがお送りします ID:ZQw2uKCX0
>>5
AIって言われたってこと?

15: なんJタイムズがお送りします ID:cjeSPqGF0
>>6
あんま詳しく書けんが、
・根拠のないAI疑惑でタイムラプス公開しろと粘着
・アップした絵に勝手にAIで添削されたものをリポスト
・数年前のイラスト持ち出して「こんなに上達してるのはおかしい」といちゃもんつけられる

それまで毎月数枚アップしてたのに今は半年間更新無し

22: なんJタイムズがお送りします ID:ZQw2uKCX0
>>15
プロでもどっちか判断付かないようなものだったのなら半年間更新無しは痛いやね

27: なんJタイムズがお送りします ID:DyNXZN1M0
>>15
同じケースか似たケースか知らんがその騒動みたけど普通にタイムラプス出すかシカトすりゃええやろ思てたわ

7: なんJタイムズがお送りします ID:MLdtJe8g0
1番の問題点は新しい絵が生まれにくくなることやないか?
絵描き業界は徐々に衰退してくやろ、将来的にはマイナスよな

11: なんJタイムズがお送りします ID:0tGlQ/420
>>7
もうとっくに新しい絵なんて生まれてないでしょ
お前らだってジャンプが全部同じ絵だーとか
なろうは文も絵も全部一緒だーって本音言ってたじゃん

19: なんJタイムズがお送りします ID:sKdExXPJ0
>>7
何やかんや人はおるし好きな人が生み出すんちゃうか、知らんけど🙄

8: なんJタイムズがお送りします ID:0tGlQ/420
そりゃ大賛成だよ
申し訳ないけど人間だけの力じゃ発明の頻度が遅い

13: なんJタイムズがお送りします ID:g1hSQIQt0
>>8
なんか生成AIイラストで発明できたんか?

16: なんJタイムズがお送りします ID:0tGlQ/420
>>13
それスレタイよく読んでなかった
生成AIそのものだと思った

9: なんJタイムズがお送りします ID:ZQw2uKCX0
TwitterXだと死ぬほど叩かれてるから一般の感覚わからんくなった

10: なんJタイムズがお送りします ID:g1hSQIQt0
反対や
ほんまAIにパクられた絵柄のやつ可哀想
AIがパクったほうなのにパクられたほうがAIっぽい絵柄になってんのほんま気の毒

18: なんJタイムズがお送りします ID:GHPM+JE80
自我出さずにXに絵だけ黙々と投稿してる絵師が最強
日常投稿とか文字投稿の多い絵師はいらん

20: なんJタイムズがお送りします ID:cjeSPqGF0
>>18
黙々と投稿し続ける行為そのものがすでに強い自我の表れだけどな
承認欲求も才能のひとつよ

23: なんJタイムズがお送りします ID:RLDA/ZZW0
ここで聞いても結果なんて決まっとるやんフィアか?

26: なんJタイムズがお送りします ID:R0CbpOXM0
否定はせんけど今のところオッとなる使い方されてるの見たことないのでまだまだって感じ

29: なんJタイムズがお送りします ID:ZQw2uKCX0
ただのタッチ補正でもAI疑惑で叩かれる世の中や

30: なんJタイムズがお送りします ID:R0CbpOXM0
いつも思うけど
AI絵作ってる奴で自分のAI生成絵に価値を感じてるなら手描きに見えるようにわざとファイル構造を捏造したり意味わからないタイムラプス動画なんて作る必要なくね
っていう

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762101827

おすすめの記事