1: なんJタイムズがお送りします ID:Xgw8dmTg0NIKU
働いた方がいい定期

2: なんJタイムズがお送りします ID:h6GKk4zj0NIKU
でもニートで東大の学歴ある方がマウントとれるやん

3: なんJタイムズがお送りします ID:UGRdiUE+0NIKU
使う勉強したらええやん
薬学部いったらええよ

16: なんJタイムズがお送りします ID:qDkVyOHz0NIKU
>>3
薬学部は6年もかかるじゃん

4: なんJタイムズがお送りします ID:Xgw8dmTg0NIKU
知識マウント取りたいだけの社会では使わない無駄知識ならいに行くんだろ?

5: なんJタイムズがお送りします ID:uQYreHvqMNIKU
その理屈やと高卒は小卒で働けばええやん

6: なんJタイムズがお送りします ID:obSmCKtt0NIKU
大学って勉強でなく研究する場やで
Fランとか文系は知らん

7: なんJタイムズがお送りします ID:h6GKk4zj0NIKU
したい仕事するために取りに行く資格やで
大卒という資格は強いからなw

8: なんJタイムズがお送りします ID:9mXi6pNZ0NIKU
新卒採用枠見ても金の無駄だの言うつもりか?

9: なんJタイムズがお送りします ID:3MjGKZ3U0NIKU
まあ文系はそうかもな

10: なんJタイムズがお送りします ID:MTwSX4/H0NIKU
マジレスすると初任給とか昇給とかで絶対得するから

11: なんJタイムズがお送りします ID:jkB0abl40NIKU
6年行って受験資格得るためやし

13: なんJタイムズがお送りします ID:2vd+O0FJ0NIKU
モラトリアムは長いほうがいいし10代で働くとか絶対無理だわ

14: なんJタイムズがお送りします ID:5dxcXOoF0NIKU
学問しに行くんだろ

15: なんJタイムズがお送りします ID:pKsipMANHNIKU
中卒で土木業やって
10年現場で働いてから26歳で独立して
年収1000万円だよ

18: なんJタイムズがお送りします ID:ioH6MvyE0NIKU
>>15
まことにご立派
よきこと

17: なんJタイムズがお送りします ID:2YQMALqb0NIKU
まあ金銭面で言えばスキルに関わらず大卒、もっと言えば院卒の方が給料良いってのがある
あとは大学みたいなあんま何もしなくても良くて遊んでられる期間って基本的に大学で終わりだからその時間はあった方が良い

20: なんJタイムズがお送りします ID:v5/ragW40NIKU
専門卒?

24: なんJタイムズがお送りします ID:YxGmfoDP0NIKU
義務教育はお金いらないから無駄じゃない、って論法やろか?

25: なんJタイムズがお送りします ID:4Lz7nV/u0NIKU
社会人になる前に人生に一花咲かせる場やで

26: なんJタイムズがお送りします ID:DHXSX8Uq0NIKU
文系なら早慶以上
理系でもMARCH未満は確実に行く意味ないな

27: なんJタイムズがお送りします ID:DHXSX8Uq0NIKU
ニッコマあたりが一番行く意味ない
体育会系は除くけど

28: なんJタイムズがお送りします ID:/FQ4/OVX0NIKU
高学歴が増えた方がメリットはある
民主主義の質を保つためにも
がバランスは大事や

30: なんJタイムズがお送りします ID:OXoneNOf0NIKU
勉強したこと何気に仕事に使えとるわ
大学に感謝しとる

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756471574

おすすめの記事