1: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:19:52.98 ID:q5ZnwEVA0
ちゃんと転職できて続いてるの?

2: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:20:29.48 ID:l9N5k5W20
新卒5ヶ月目で転職したいすでに

5: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:21:14.37 ID:q5ZnwEVA0
>>2
なんでしないの?

3: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:20:43.05 ID:HkWq9/fn0
エンジョイしてるだろ
1度しかない人生

4: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:20:46.85 ID:XlnBMk1o0
1個前の会社はすぐやめた
今のとこはもう8年になる

さっさとやめてよかったわ

7: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:22:20.40 ID:q5ZnwEVA0
>>4
よかったな

8: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:22:30.64 ID:qX37OlK90
退職代行する奴が転職活動できるとは思えへんけどな

9: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:24:13.12 ID:LrMjAU760
>>8
次のところ決めて、有給フルに使って引き継ぎも無く辞める権利が五万くらいなら使うけどな

10: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:24:16.55 ID:q5ZnwEVA0
>>8
退職代行使われた会社は次の会社から年金とかの確認連絡あったとき、退職代行でしたと伝えられるらしいな

11: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:24:26.72 ID:RPaj9wAF0
新卒で入った会社3日で辞めた同期いたな

12: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:25:43.96 ID:q5ZnwEVA0
>>11
すごいな
どこに転職したんだろう

13: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:26:41.19 ID:sd3lbUTD0
数ヶ月で辞めた新卒はおったな
理由聞いたら体力の限界ですってお前はアスリートかって思ったけど

16: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:29:16.95 ID:q5ZnwEVA0
>>13
いうて大手やとまだ研修じゃないの?

14: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:27:11.11 ID:D4H2sH150
GW乗り切った新卒はそこそこ保つ気がする

15: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:27:29.31 ID:l9N5k5W20
体力的にも人間関係的にも問題ないけど時間の無駄な気がしてきた
何も得られない今のところでは

18: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:34:28.37 ID:5nyGgw2c0
実際新卒全体の何割辞めてるん?

19: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:36:04.76 ID:PnAn3KRL0
ワイかか?
普通にニートしとるよ

20: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:36:07.12 ID:9O4+r7mk0
「辞めた部下や新人」が「残った上司や先輩」より上の立場の職場に転職してる例見たことあるか?

22: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:40:01.77 ID:CaqnYAvO0
>>20
会社倒産して無くなったやで😇

25: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:43:18.52 ID:9O4+r7mk0
後輩くんがどこに行ったか気になるで
意外と簡単に年収アップみたいな広告が流れてくるとヒヤリとする
アイツらワイを笑ってるんちゃうかと

27: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:47:13.02 ID:Z4EG73Ci0
最大記録は入社の日にこなくて辞めた奴や

28: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:47:32.15 ID:KQzzSFsj0
1年半でやめたけどその後3年続けてるで
辞めたいけど

30: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:52:25.92 ID:dUclp0x40
半年で辞めて次の会社でもう8年働いてるけど
密度は最初の会社のが上や 色んな意味で忘れられん

31: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:53:42.52 ID:GEkhLDFx0
入社式で察するやつおるんかね?
そもそも複数受かってるとか?

32: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:53:46.88 ID:H+Fg2hQW0
自分の近くで大きな音を立てられたって理由でブチギレしてそのまま帰って即退職代行で辞めた奴おったわ

33: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 06:57:08.20 ID:11wGle4n0
朝起きられないって理由で新卒の11月に辞めてった奴がいたな
コロナ禍でほぼテレワークだったから9時ギリギリまで寝てられるのに起きられなかったらどこの会社も無理やろと思ったけど

34: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 07:04:35.30 ID:5nyGgw2c0
>>33
ストレスやろ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754255992

おすすめの記事