1: なんJタイムズがお送りします ID:TxLb
牛って言い張るやつと口論になったんやが

2: なんJタイムズがお送りします ID:TxLb
しゃぶ葉とかの影響なのかな

3: なんJタイムズがお送りします ID:jsXe
牛も豚も両方あるやろ
羊もある
鳥だけはちょっと聞いたことない

5: なんJタイムズがお送りします ID:TxLb
>>3
牛のしゃぶしゃぶなんて普通なくね???

7: なんJタイムズがお送りします ID:UzN7
>>5
あるよ

4: なんJタイムズがお送りします ID:hHLu
美味けりゃどれでもいい
気にした事がない

6: なんJタイムズがお送りします ID:de8Q
しゃぶって豚

9: なんJタイムズがお送りします ID:16dv
冷しゃぶは豚で 温しゃぶは牛やな

12: なんJタイムズがお送りします ID:TxLb
>>9
謎基準すぎる

10: なんJタイムズがお送りします ID:f2L5
大阪から広まったんやからそら本来は牛よ

14: なんJタイムズがお送りします ID:7pLz
牛、豚、ラム
美味い

ブリはないわぁ

27: なんJタイムズがお送りします ID:jsXe
>>14
ぶりとたいもあったな
うーんって感じだった

32: なんJタイムズがお送りします ID:7pLz
>>27
あれだったらサシミで食べたいわ

37: なんJタイムズがお送りします ID:jsXe
>>32
みがボロボロになるんよな
よっぽどうまく作らんと

15: なんJタイムズがお送りします ID:Tpz6
牛食いたいなら普通焼肉だわ

16: なんJタイムズがお送りします ID:ENAL
>>15
kore

19: なんJタイムズがお送りします ID:98DL
牛はすき焼きな

20: なんJタイムズがお送りします ID:kltH
鳥じゃないん?

21: なんJタイムズがお送りします ID:kpD7
しゃぶ葉は肉薄い

23: なんJタイムズがお送りします ID:98DL
>>21
肉が薄い方が美味しくないか?

26: なんJタイムズがお送りします ID:1sUd
普通は牛らしいけどワイん家は貧乏だから豚肉ばっかだった

28: なんJタイムズがお送りします ID:1LBV
そりゃ豚でやってるとこもあるけど一般的にって話なら牛やろ

30: なんJタイムズがお送りします ID:rkfQ
どっちもあるんだけどどちらかといえば全国的には牛しゃぶが優勢らしい

38: なんJタイムズがお送りします ID:KDdd
道民ワイ、ラム

39: なんJタイムズがお送りします ID:7pLz
高い牛肉でやると美味い

やったことはない

42: なんJタイムズがお送りします ID:jO5c
牛か豚どちらがポン酢ゴマだれに合うか答えでてるよな?
豚が正解

44: なんJタイムズがお送りします ID:f2L5
実際じゃぶじゃぶのルーツは羊肉らしいな

46: なんJタイムズがお送りします ID:jsXe
>>44
そうらしいね

48: なんJタイムズがお送りします ID:f2L5
>>46
朝青龍が自慢してた

50: なんJタイムズがお送りします ID:jsXe
>>48
モンゴル発祥なんやろ?
なんでそんな食い方思いついたのか知らんけど

45: なんJタイムズがお送りします ID:KDdd
牛さんは焼き肉ステーキに限るよな

47: なんJタイムズがお送りします ID:98DL
5000円食べ放題のしゃぶしゃぶで食べた国産和牛美味かったけど数年後にいったら質落ちてて悲しくなった

49: なんJタイムズがお送りします ID:niIA
基本は豚でええかな。野菜とかとのバランス考えたら。

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760161762/

おすすめの記事