1: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 20:57:35 ID:o6f5
野菜炒めとかもほぼ肉炒めやしな

2: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 20:58:46 ID:lyEa
つけもの

3: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 20:58:58 ID:RYAQ
キムチ

4: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 20:59:17 ID:J7l5
>>3
これかあ

5: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 20:59:33 ID:rm1T
餃子

9: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 20:59:52 ID:1V9e
>>5
ほぼ肉やないかい

10: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:00:04 ID:rm1T
>>9
えぇ…

19: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:01:23 ID:1V9e
>>10
ほぼ肉と皮やろ餃子って
野菜料理とは言わん

21: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:01:39 ID:pPTl
>>19
野菜餃子って知ってる?

33: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:02:47 ID:1V9e
>>21
そんなんあるんか………
冷凍餃子と違うんか?

37: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:03:02 ID:Y5bZ
>>33
原始人は帰ってどうぞ

39: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:03:30 ID:pPTl
>>33
玉ねぎって野菜なのは知ってる?

8: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 20:59:45 ID:wlGg
青椒肉絲

12: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:00:09 ID:Y5bZ
>>8
肉って文字が読めねぇのかテメェはよォォォォォォ!!!!

11: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:00:07 ID:Dhv1
ピクルス

14: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:00:29 ID:SrTI
ふろふき大根

15: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:00:35 ID:OgOO
もやし炒め

16: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:00:48 ID:wlGg
おしんこ

17: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:00:58 ID:3q3n
納豆と野沢菜の漬物を混ぜたやつ
「こんなもんで飯が食えるわけねえだろ」っていう完全なフリをしてペロリと平らげた

24: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:01:48 ID:SrTI
ハリハリ漬けとか壺漬けとか美味いよな
きゅうりのキューちゃんとか

26: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:02:18 ID:CPTy
ワイはしば漬けが好き

28: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:02:22 ID:EioS
ジャーマンポテト

29: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:02:23 ID:UrUo
シナシナになるまで炒めた肉野菜

35: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:02:56 ID:i54t
おでん、な?

36: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:02:58 ID:3q3n
ポテサラも肉判定うけそう

43: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:04:16 ID:OiTr
前にブラジル人とBBQした時大量のロースとビールと塩しか用意されてなかったから野菜無いか聞いたら冷凍餃子出してきたから餃子は野菜

48: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:05:21 ID:SeJ7
>>43
牛丼をヘルシーフードというアメリカ人に通じるものがある

57: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:06:03 ID:OiTr
>>48
ドイツ人もポテトフライは野菜って言ってたな
間違えてはいないが腑に落ちなかったわ

44: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:04:23 ID:SeJ7
でも野菜餃子って素直に不味いよな

45: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:04:56 ID:Y5bZ
>>44
こやつめハハハ…

51: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:05:32 ID:oihw
たくあんやろ

54: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:05:41 ID:CecA
ナスの煮浸しで無限に食える

55: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:05:58 ID:SeJ7
塩なり出汁なりで味付けしないと厳しいわ

56: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:06:02 ID:SrTI
よく考えると
かっぱ巻きや干瓢巻きたくあん巻きは食べられるのに分離してご飯と一緒に食べようと思えない…

62: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:06:53 ID:HaMH
ピーマンとかししとうと厚揚げ刻んだのみそ炒めにしたの
実家の朝食で出てたけど朝から飯進んだぞ

63: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:07:12 ID:hg38
ゴーヤチャンプル

75: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:10:05 ID:yeJa
茄子とピーマンの煮浸しでいける

78: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:10:25 ID:Bx4A
>>75
ええな
もう丼で食える

76: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:10:14 ID:mmFI
天ぷら

79: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:10:30 ID:Y5bZ
>>76
シンプルイズ神

84: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:11:45 ID:Bx4A
>>76
油使わないシンプルな大根の煮物とかも合うけど油使うのも強いな

77: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:10:22 ID:4Lw1
きんぴらごぼうでいける

81: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:11:24 ID:tTjJ
白菜と豚肉の鍋の白菜とか
ぶり大根の大根とか最高なんやがな

83: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:11:41 ID:mb2M
しょっぱくしてあれば大体イケる

104: なんJタイムズがお送りします 25/06/06(金) 21:15:23 ID:mb2M
野菜でメシ食えるかどうかのスレでレスバはほんま草

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749211055/

おすすめの記事