1: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:02:57.64 ID:kCdTM6Gu0
それでええんか?
2: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:03:42.42 ID:wP+X48ly0
念の為一回結婚しといたわ
3: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:04:03.78 ID:DPL9Nzqw0
好き勝手やって生きたいんや
4: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:05:20.80 ID:0WlwYTbf0
結婚したいがその分しんどいことが多すぎる
5: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:06:06.99 ID:kCdTM6Gu0
一度きりの人生やぞ?
6: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:07:14.77 ID:INpHmqT70
他人に時間を取られるなんて
とんでもない
とんでもない
7: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:07:55.21 ID:qeqxGiWs0
あのなあ
星の数ほど男おるのにわざわざワイを選んで愛してくる女とかアホやろ
星の数ほど男おるのにわざわざワイを選んで愛してくる女とかアホやろ
8: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:11:16.72 ID:0WlwYTbf0
>>7
ほんまこれなw
ほんまこれなw
9: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:12:31.43 ID:fXwYRiEN0
恋愛について結婚についてのリスクが高すぎるんよ
10: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:13:32.20 ID:LPle/6Rf0
お前らゴチャゴチャ言い訳してるけど結局結婚したくても出来ないだけやろ
11: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:14:45.56 ID:nOX1Me8A0
奇跡的に彼女できたけど子共いるかいらんかで意見合わなくてフラれたわ
もう無理
もう無理
12: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:15:08.10 ID:4SEQRo3D0
はよ独身税創設するべきやな
17: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:19:24.46 ID:ugbZJikyM
嫌だ絶対にしたくない
一人でいさせて
一人でいさせて
21: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:33:42.80 ID:oNE/ZeIv0
一人が長いと他人と一緒の空間が苦痛になる
22: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:35:19.54 ID:LudHP7WH0
独身で人生終えたくはないけど35過ぎて主任にすらなれなかった時点でもう諦めるべきかなって
24: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:47:04.00 ID:/FkXLJQBd
中高と中の良かった女子に告白して両方とも縁を切られてから
ワイは人を好きになったらアカン人間なんやって気づいたんや
ワイは人を好きになったらアカン人間なんやって気づいたんや
25: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:54:47.88 ID:vXY5Oqi00
ここまで人と関わらずに生きてこられたからどうでもいい
26: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 12:59:25.71 ID:OCcebxCA0
バツ2やけど致命的に結婚生活が向いてないってのがわかったわ
同棲は無理だわ破綻する
同棲は無理だわ破綻する
27: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:00:08.00 ID:MPLors7k0
まあいいじゃんそういうの
29: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:01:45.76 ID:T3o715N40
はい
30: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:05:05.93 ID:XQz3Souj0
大きな幸せは別になくていいから小さな楽しみを楽しんで生きていたいってかんじだな
結婚して楽しめるやつだけ楽しんでてくれ
結婚して楽しめるやつだけ楽しんでてくれ
31: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:05:14.49 ID:FTgHiLnG0
ずっと一人がデフォやのに急に異性の他人と一緒になるとか無理やろ
35: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:09:47.60 ID:a4gvQ5Jp0
既婚やけど必ずしも結婚する必要は無いと思うで
メリットが無さすぎる
メリットが無さすぎる
36: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:17:27.18 ID:o1ntQYSZ0
同棲してるが籍は入れないぐらいが1番楽ではあるな
37: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:17:32.99 ID:wopybL180
結婚してない男って金ないからじゃないの
38: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:21:28.17 ID:XQz3Souj0
>>37
それもあるだろうけど、ネットが発達して結婚生活の大変さとかリスクとかも知れるようになったってのも大きいんじゃないか
それもあるだろうけど、ネットが発達して結婚生活の大変さとかリスクとかも知れるようになったってのも大きいんじゃないか
39: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:22:50.88 ID:wopybL180
>>38
年収高い男の結婚率は高いままだしな
年収高い男の結婚率は高いままだしな
42: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:29:43.66 ID:XQz3Souj0
>>39
まあ女も独身でいいやってのが多くなったから、そういう女を捕まえられないから結婚できないってのはそうかもな
でもほんとに人々の結婚願望は昔より低くなってると思うぞ
まあ女も独身でいいやってのが多くなったから、そういう女を捕まえられないから結婚できないってのはそうかもな
でもほんとに人々の結婚願望は昔より低くなってると思うぞ
45: なんJタイムズがお送りします 2024/09/15(日) 13:33:26.69 ID:DPL9Nzqw0
今も昔も世間体を気にしての結婚が多いのは変わらんけど、結婚しない人間に対する公然な社会的な差別が禁止された(無くなってはいない)のが大きいやろな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726369377