1: なんJタイムズがお送りします ID:gar4KY430
大谷とジャッジの知名度ってアメリカではそんな感じらしい

それぐらい野球人気ないんだと

2: なんJタイムズがお送りします ID:1RaRLM540
うむ

3: なんJタイムズがお送りします ID:WKl2r+xn0
大谷のこと気にしすぎだよ、君

4: なんJタイムズがお送りします ID:TYg+ei0Z0
そりゃ他国だし……ってなってピンと来ないから自国のコンテンツで例えたほうがええと思うぞ

5: なんJタイムズがお送りします ID:C0UkMs7Gd
へーそれエビデンスあるの?

7: なんJタイムズがお送りします ID:GtaYZUdh0
>>5
君が知ってるNFL選手は誰か

6: なんJタイムズがお送りします ID:8S3t2EDd0
ワイらの大谷がアメリカでそんな無名なんか、、、😭

8: なんJタイムズがお送りします ID:qvjANglZ0
日本の報道だと大谷はアメリカでも誰もが知る超有名人のスーパースターなんだが?

9: なんJタイムズがお送りします ID:n9BFut6T0
>>8
そんなの聞いたことないが?

10: なんJタイムズがお送りします ID:JnxX9+390
日本で言うところの大相撲の横綱やろな
朝青龍、白鵬の時代はまだ一般知名度あったけど、今は相撲好き以外誰も知らん

12: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
>>10
アメリカ人にとっての野球がまさに日本人にとっての相撲みたいなもんやな
伝統と格式がある国技だがそれだけにしがらみだらけで保守派が好むスポーツみたいな感じ
MLBに訳の分からないしきたりやらイベントやらがわんさかあるのもその反映

13: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
日本じゃ大成功してるイメージのMLBの人気さえNFLに及ばずNFLさえも大学アメフトの人気には及ばないって途方もない世界よな

16: なんJタイムズがお送りします ID:TYg+ei0Z0
>>13
日本だってプロ野球より高校野球のほうが人気あるやろ

19: なんJタイムズがお送りします ID:6jb33g3F0
>>13
さすがにカレッジフットボールよりもプロのアメフトの方が人気やろ
スーパーボウルとか普段のリーグ戦とか熱量ヤバいやん

14: なんJタイムズがお送りします ID:6jb33g3F0
今のアメリカってアメフトバスケが1番2番人気で
じゃあ野球が3番手かと言われたらそのポジションすらサッカーに奪われてるらしいな
MLSの拡充とワールドカップでここ数年のサッカー人気の高まりが凄いんだとか
年間王者を決める試合なんかはまだ野球の方が注目されてるみたいやがそれも時間の問題なんやろな

18: なんJタイムズがお送りします ID:QfHqq2bg0
>>14
下手すりゃホッケーのが人気かもしれんな

21: なんJタイムズがお送りします ID:ol+f8eqi0
>>18
ホッケーの方が人気はない
ホッケーはカナダだけだよ

15: なんJタイムズがお送りします ID:d/41b5pE0
何でアメリカ人はあんなにアメフトに夢中なんだよ
あのボール投げてキャッチするの見てもだから何やねんとしか思えない

17: なんJタイムズがお送りします ID:RkGtOP/j0
一平事件でFBIまで動いたから
1000億の契約をしたベースボール選手の大スキャンダルとしてアメリカ中で報道されてから知名度爆上がりしたらしい

24: なんJタイムズがお送りします ID:w4uVno/30
嘘が散見されてて突っ込む気にもならんな

27: なんJタイムズがお送りします ID:Vnd5/ZdA0
そらあのガラガラの観客席みたらわかる 

29: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
ただアメフトは一番人気ではあるんやけど選手寿命が短い上に引退後悲惨なことになる率も結構高いから金稼ぐなら野球にしてほしいって親は結構多いみたいやね
似た競技のラグビーに比べて遥かに負傷率高いし衝撃を受けすぎて脳をやられるケースが多い

34: なんJタイムズがお送りします ID:By9qzcWl0
いつかアメリカに行く機会があれば、
大谷のフリップ写真もって
道行く人達に名前知ってるかどうか
聞いてまわりたい

35: なんJタイムズがお送りします ID:TXCgZa0zd
そもそも大谷とジャッジが同格なわけ無い
大谷はもう野球選手の枠は抜けてる

42: なんJタイムズがお送りします ID:l/jcilA80
>>35
野球が有名かどうかの話なのに
必死で大谷上げしてんの笑えるわ

48: なんJタイムズがお送りします ID:cqltfDnz0
>>35
野球がアメリカでポピュラーなスポーツかどうかって話やから、大谷とジャッジは例えであっていちいちどっちが上とか下とか論ずるスレではないんだよ

38: なんJタイムズがお送りします ID:0JFLsl/90
顔と名前分かるのはトムブレイディだけやわ
顔だけなら4人くらい分かる

40: なんJタイムズがお送りします ID:aRYbEbIB0
小林尊とどっちが有名?

43: なんJタイムズがお送りします ID:0JFLsl/90
人気はともかく大谷の知名度はそこそこある
特殊だから

47: なんJタイムズがお送りします ID:1j3teIRd0
まぁ大谷はアメリカで一部の野球狂がファンなだけで
ほとんどのアメリカ人は知らないだろうな
人間興味ない分野なんて全く知らないよ
知らないことすら知ってないんだから

50: なんJタイムズがお送りします ID:/DmJeir00
今活躍してる外国人助っ人の名前言える人が日本にどれだけいるかって話で大谷もアメリカ国民からすればその程度って話よな
大人気とか認知度があるとは到底思えん
野球好きの中ではそりゃ知られてるレベルだろうけど

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727366618

おすすめの記事