1: なんJタイムズがお送りします ID:J4KtB3jIr
ダシ代含めてもぼったくりすぎんだろ

3: なんJタイムズがお送りします ID:x96C7LgU0
専門店でそれだけ食ったら1000円超えるわ

4: なんJタイムズがお送りします ID:Xsot6Lzl0
出汁で煮てるやのに高すぎる

5: なんJタイムズがお送りします ID:r9rh9Yhz0
人件費があるから

6: なんJタイムズがお送りします ID:cuZ9DGGt0
五十円な訳ねえだろ

7: なんJタイムズがお送りします ID:CC+6gRnp0
ちくわ→4本100円
こんにゃく→1個50円
大根→1本200円
卵→1パック150円
出汁の素→100円

自作ならこれだけで鍋が作れるんだが

10: なんJタイムズがお送りします ID:bcnA88aZa
>>7
ガス代は?

11: なんJタイムズがお送りします ID:c5tSV2ZS0
>>10
今時IH使わないのかよ

19: なんJタイムズがお送りします ID:bcnA88aZa
>>11
電気代は?

20: なんJタイムズがお送りします ID:LSp32Cus0
>>19
1時間で煮込んでも10円もかからんが

8: なんJタイムズがお送りします ID:cfgIJwMD0
じゃあ50円で作ってみろ

9: なんJタイムズがお送りします ID:ktFiCSQYM
手間暇かけて煮込んでるから…

12: なんJタイムズがお送りします ID:oi3rVdj70
だったら自分で作れ定期

13: なんJタイムズがお送りします ID:HuzpfFnyd
おでんは出汁から全部手作りすると結構手間やで

14: なんJタイムズがお送りします ID:yKDLKqUG0
50円じゃダシすら作れないだろ

15: なんJタイムズがお送りします ID:8z3TJq7A0
おでんってほとんどタンパク質で糖質ほぼ皆無やが満足できるん?
いつも満腹感あってもお腹空いてる謎現象に陥るんやが

16: なんJタイムズがお送りします ID:cfgIJwMD0
>>15
いや具はたくさんあるんやから糖質多い具を食えばええやん
ちくわぶとかじゃがいもとかあるやろ

17: なんJタイムズがお送りします ID:OyDlX77W0
飲食物で原価持ち出す人って親にご飯作ってもらってそうだよな
水道水タダとか言っちゃうタイプ

21: なんJタイムズがお送りします ID:wV0YZ75b0
自分で作れよ

22: なんJタイムズがお送りします ID:3VBFyQu10
くつくつ煮込むガス代がエグい子となっとるで今

24: なんJタイムズがお送りします ID:Ypujrwqk0
おでんは結構ガス代かかるんだよな

30: なんJタイムズがお送りします ID:smCWpJp40
そう思うなら脱サラしておでん屋はじめたらええよ

31: なんJタイムズがお送りします ID:oSywyRjZ0
ちくわぶは地方限定商品

32: なんJタイムズがお送りします ID:VL6Ftfe30
駄菓子屋にスルメのおでんあったよね

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726876205

おすすめの記事