1: なんJタイムズがお送りします ID:aGeW4ydt0
もう終わりだよこの国

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD143420U5A810C2000000/
自販機飲料、1本200円時代に アプリや「冷え冷え」で魅力アピール

自動販売機のペットボトル飲料が急ピッチで値上がりしている。
数年前まで1本150円前後で販売されることが多かったが、
10月からは200円以上で販売されることが増える見通しだ。背景を探った

2: なんJタイムズがお送りします ID:aGeW4ydt0
いくらなんでも値上げはやすぎる
インフレに追いついていけんわ

3: なんJタイムズがお送りします ID:bRbcNodQ0
会社の自販機なら100円

4: なんJタイムズがお送りします ID:vdjXXgwU0
アマゾンなら80円なのに…

5: なんJタイムズがお送りします ID:+XqErWL40
スーパーで買うわ

6: なんJタイムズがお送りします ID:aGeW4ydt0
1本150円になったと思ったら来月から200円

7: なんJタイムズがお送りします ID:LxeaUjqR0
ドラッグストアかスーパーまで歩こうや

8: なんJタイムズがお送りします ID:kYkuI53K0
飲み物はスーパーでしか買わん

9: なんJタイムズがお送りします ID:aGeW4ydt0
なんで刻まんのや
160円とか180円とか

10: なんJタイムズがお送りします ID:pp62LLrT0
まぁ今の時点で470mlで180円のとこだってある

11: なんJタイムズがお送りします ID:QcRac5p40
チェリオは安い

12: なんJタイムズがお送りします ID:lOneQSjJ0
マジで終わりが近いな

14: なんJタイムズがお送りします ID:LyGSyb3X0
終わり連呼って楽しいの?

15: なんJタイムズがお送りします ID:hbPnAKYS0
ドラッグストアで買うからいいや
ぬるくていいし

16: なんJタイムズがお送りします ID:Vj+5pUwL0
近場の自販機は概ね180円
良心的な自販機で140円
まぁ自販機なんかでは買わずドラッグストアで買うんやけどね

17: なんJタイムズがお送りします ID:aGeW4ydt0
自販機で買うの無理やな

18: なんJタイムズがお送りします ID:Vx/qGo2G0
誰も買わないから好きにしろ

20: なんJタイムズがお送りします ID:aGeW4ydt0
金持ちしか買えなくなる

21: なんJタイムズがお送りします ID:Hy6G6IzV0
150円から変えるな

22: なんJタイムズがお送りします ID:9YqMDl4a0

28: なんJタイムズがお送りします ID:ekT6och80
>>22
近所に欲しい

23: なんJタイムズがお送りします ID:BpBkhXpR0
自販機で買う事ないからダメージ無いんやけど上げまくっとるのがイラつくわ

24: なんJタイムズがお送りします ID:eVrQTbEw0
コロナあけからほとんどの商品が跳ね上がりすぎてる、光熱費もきち

25: なんJタイムズがお送りします ID:hai9Jukp0
500ml100円の自販機は意外とあるぞ
謎のメーカーのやつ

26: なんJタイムズがお送りします ID:QfA3fFLL0
スキー場みたいやな
自販機文化ここに終わる

27: なんJタイムズがお送りします ID:Fnpfi4bR0
近所のトヨタ店の敷地内の自販では先月コカコーラ160円だったな
店の外にあるから客以外も買える
普通は180なのに

30: なんJタイムズがお送りします ID:vkeyww6T0
ドラッグストアでも値上りなんだろ?

36: なんJタイムズがお送りします ID:Vj+5pUwL0
>>30
飲料は88円→92円って感じでそんなにって感じやけど
チョコモナカジャンボ88円→120円はブチ切れそうになるわ

31: なんJタイムズがお送りします ID:QaFpJ4wh0
コストの高騰を価格転嫁するのはええことやん、増税の時の謎値上げは腹立つが

33: なんJタイムズがお送りします ID:dPZyWcqv0
職場近くにペットボトル100円の自販機あるから助かってる
20m歩いたところにコカコーラの自販機あるけど誰も買ってないな
コーラ190円とか舐めてるわ

34: なんJタイムズがお送りします ID:kA/LD9X00
ガチで自販機使わなくなったな

35: なんJタイムズがお送りします ID:OJgF/D7T0
言うほど高いか?
カフェとかもっと取られるやん

39: なんJタイムズがお送りします ID:Bp2zbAYX0
俺会社経営してるからわかるが自販機の値段設定は設置してる地主が決めるんだよ
うちはあまり利益を取らずに激安で販売しとったな
最初の設置交渉で数万もらえるし毎月利益もらえるかかるのは電気代くらいだよ

40: なんJタイムズがお送りします ID:1ryGPcAq0
普通Amazonとかで箱買いして持ち歩くよね

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757137644

おすすめの記事