1: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 10:58:42.65 ID:HwmvQhmU0
何
2: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 10:59:04.40 ID:QwALPYLR0
実名晒すとかアホだろ
3: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 10:59:40.23 ID:2/Pc1x/s0
Tiktokはもはや音楽業界のトレンドまで作ってるから凄い
4: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 10:59:55.39 ID:qSIQ3zX80
チックタックは見てて可愛いから
5: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:00:17.09 ID:v/BcSTU70
あんなにすぐオワコンになるとか言われてたのに完全に定着したよなTiktok
6: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:00:50.36 ID:MSLXVWMD0
東京だとその辺でJKが踊ってるくらいにはマジで浸透したな
FBはジジイしか使ってない
FBはジジイしか使ってない
7: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:01:15.57 ID:rK/nFvYX0
じゃあビーリアルがオワコンになった理由は?
20: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:06:21.52 ID:BwLOck1Q0
>>7
どう考えても一過性やろあれは
どう考えても一過性やろあれは
8: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:01:47.64 ID:ietqFGVx0
tiktokパクってYouTubeshortができて
おっさんおばさんはtiktokバカにしつつshortの方を延々と見てる
おっさんおばさんはtiktokバカにしつつshortの方を延々と見てる
9: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:02:10.99 ID:WF6p5vtI0
今はジフシーが流行ってる
11: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:03:18.33 ID:F0afqE800
文字 LINE
総合 Twitter
画像 インスタ
動画 Tiktok
総合 Twitter
画像 インスタ
動画 Tiktok
FBは何にも該当しないから
12: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:03:29.05 ID:2svFTO140
世界的にはまだフェイスブックが最強なんだっけか
14: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:03:50.59 ID:rDobUz+X0
実名きついわ
17: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:05:17.14 ID:BwLOck1Q0
使ってる奴見たことないんだけどFacebook
18: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:05:30.81 ID:ietqFGVx0
Threadsはどうなってるのか
自分は全く見ないからXから牌を奪えてるのか分からん
自分は全く見ないからXから牌を奪えてるのか分からん
19: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:05:38.58 ID:R7JHeCf60
Facebookは自営業のビジネスツール
ホームページ代わりに使ってる個人事業主が多い
ホームページ代わりに使ってる個人事業主が多い
21: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:06:25.02 ID:zH/QLeltM
>>19
ワイ士業やけどそんな感じやね
最近はインスタも多いけど
ワイ士業やけどそんな感じやね
最近はインスタも多いけど
25: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:09:17.36 ID:oYmMEPP30
インスタこそオワコン化ヤバいよな最近
26: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:09:38.05 ID:d76Qsc/h0
投げ銭あるからな
27: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:09:54.95 ID:B+HmeDz20
教師は大体facebook
29: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:10:48.53 ID:FFilysdg0
mixiが廃れたのと同じ未来を辿りそう
SNSなんて新しいのが出たら乗り換えられる運命でしょ
SNSなんて新しいのが出たら乗り換えられる運命でしょ
30: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:12:32.10 ID:CJxLhiZA0
バーチャル世界の国民って感じやな
現代人はスマホ何時間もいじってるし
精神的にはそのサービスに住んでると言っても言い過ぎでは無い
現代人はスマホ何時間もいじってるし
精神的にはそのサービスに住んでると言っても言い過ぎでは無い
38: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:18:19.90 ID:e6yUs92u0
ザッカーバーグが無能すぎるだけやろ
Instagram手放してくれへんかなあ
metaはほんまクソやわ
Instagram手放してくれへんかなあ
metaはほんまクソやわ
39: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:18:39.91 ID:cpthqdR20
面白い人が集まる
↓
更に人が増えつまらない人が増える
↓
面白い人達が居なくなる
↓
つまらない人達ばかりが残る
↓
更に人が増えつまらない人が増える
↓
面白い人達が居なくなる
↓
つまらない人達ばかりが残る
いつものこれや
42: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:20:58.66 ID:t18Rfpl80
>>39
2ちゃんねるで経験した
2ちゃんねるで経験した
41: なんJタイムズがお送りします 2025/03/01(土) 11:20:11.65 ID:LxDg+30n0
facebookなんか若い人は見ないわな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740794322