1: なんJタイムズがお送りします ID:lZWImAqM0
なんのために行くの?
3: なんJタイムズがお送りします ID:lZWImAqM0
他国との関係が悪くなるのに
4: なんJタイムズがお送りします ID:ljivNKvR0
何のために、って鎮魂だよ
7: なんJタイムズがお送りします ID:Sahop8+D0
なにげに朝鮮や台湾の兵士も祀られとるよな
8: なんJタイムズがお送りします ID:zqyaF/iV0
歴史はあまりないのにね
9: なんJタイムズがお送りします ID:rgmyCcdU0
アメリカ人がアーリントン墓地に行く理由はわかるの?
21: なんJタイムズがお送りします ID:mhhMsx1C0
>>9
アーリントン墓地にしろ千鳥ヶ淵にしろ国家が戦没者の慰霊のために宗教色を排除して設立した国立施設
天皇やアメリカの大使が靖国ではなく千鳥ヶ淵に献花する理由はまさにここだろ
アーリントン墓地にしろ千鳥ヶ淵にしろ国家が戦没者の慰霊のために宗教色を排除して設立した国立施設
天皇やアメリカの大使が靖国ではなく千鳥ヶ淵に献花する理由はまさにここだろ
24: なんJタイムズがお送りします ID:rgmyCcdU0
>>21
アーリントンは無宗教ではなく、オール宗教OKだ。
靖国もオール宗教OKだ。
もともと神道はやおよろずの神だからな。
それに靖国は国立ではない
アーリントンは無宗教ではなく、オール宗教OKだ。
靖国もオール宗教OKだ。
もともと神道はやおよろずの神だからな。
それに靖国は国立ではない
28: なんJタイムズがお送りします ID:mhhMsx1C0
>>24
靖国という施設自体が戦前の国家神道を基礎にしてるのは明らかだろ
戊辰戦争の政府側の戦没者を祀ることがそもそもの始まりで別格官幣社として陸海軍省が管理してたんだぞ
宗教色を排除=無宗教と読み替えるのも意図的すぎてダメだろ
靖国という施設自体が戦前の国家神道を基礎にしてるのは明らかだろ
戊辰戦争の政府側の戦没者を祀ることがそもそもの始まりで別格官幣社として陸海軍省が管理してたんだぞ
宗教色を排除=無宗教と読み替えるのも意図的すぎてダメだろ
34: なんJタイムズがお送りします ID:rgmyCcdU0
>>28
別に戦前の国家神道を基礎にして何の問題もあるまい。
国家神道だってその前の伝統的神道を基礎にしてるんだからな。
別に戦前の国家神道を基礎にして何の問題もあるまい。
国家神道だってその前の伝統的神道を基礎にしてるんだからな。
11: なんJタイムズがお送りします ID:seZaZr670
自分家の墓行く感覚
13: なんJタイムズがお送りします ID:mhhMsx1C0
そもそも民主主義国家で国民の判断を経ずに公機関のごとく振る舞うのは許されないだろ
合祀問題にしろ一部の人間の強硬的な行為に国民により選ばれた政治家がお墨付きを与えるようなことは許されんのよ
戦没者を慰霊したいなら千鳥ヶ淵に行けばいいだけ
合祀問題にしろ一部の人間の強硬的な行為に国民により選ばれた政治家がお墨付きを与えるようなことは許されんのよ
戦没者を慰霊したいなら千鳥ヶ淵に行けばいいだけ
14: なんJタイムズがお送りします ID:rgmyCcdU0
>>13
>公機関のごとく振る舞う
>公機関のごとく振る舞う
具体的に何のこと?
20: なんJタイムズがお送りします ID:mhhMsx1C0
>>14
政治家の慰霊のための参列
玉串料の公費からの支出
政治家の慰霊のための参列
玉串料の公費からの支出
22: なんJタイムズがお送りします ID:rgmyCcdU0
>>20
それは靖国神社がやらせてるわけではない。
政治家が勝手にやってることであって、
その政治家は選挙によって国民の審判を仰ぐのだから、
問題無い。
それは靖国神社がやらせてるわけではない。
政治家が勝手にやってることであって、
その政治家は選挙によって国民の審判を仰ぐのだから、
問題無い。
23: なんJタイムズがお送りします ID:mhhMsx1C0
>>22
政教分離原則から外れてるからアウト
国民の選挙により主権を委任されているという考えのもとにあらゆる行為が肯定されるなら売国すら肯定される
それなら外患罪について政治家を除外するとなっていなければ理屈として成立しないが、現にそのような規則はない
政教分離原則から外れてるからアウト
国民の選挙により主権を委任されているという考えのもとにあらゆる行為が肯定されるなら売国すら肯定される
それなら外患罪について政治家を除外するとなっていなければ理屈として成立しないが、現にそのような規則はない
15: なんJタイムズがお送りします ID:NB0MmmG30
政治家は国民へのアピール目的
国民は墓参り目的
国民は墓参り目的
17: なんJタイムズがお送りします ID:VeU3bYSC0
話題のスポットだからだろ
19: なんJタイムズがお送りします ID:4kXZ9NHj0
アーリントンは最近リンカーン像撤去されたんだっけ?
25: なんJタイムズがお送りします ID:L7d4aJq30
政治家は行くべきだけど遺族はお墓に行けばいい戦友の人は靖国行けばいい
27: なんJタイムズがお送りします ID:dmCxeLn50
靖国に比べて千鳥ヶ淵は話題にならないよな
休日に行ったら誰も居なかった
休日に行ったら誰も居なかった
31: なんJタイムズがお送りします ID:mhhMsx1C0
>>27
あの辺りは夏の時期以外は本当に静かだよ
あの辺りは夏の時期以外は本当に静かだよ
29: なんJタイムズがお送りします ID:hpuVL0mj0
それってどこの寺だろうと神社だろうと同じじゃん
32: なんJタイムズがお送りします ID:26JESlf00
合祀が全部悪いよ
33: なんJタイムズがお送りします ID:+Ns0Um6P0
戦前戦中もどっちかというとエンタメ施設寄りだったみたいやな
今だと靖国神社に怪しいやつを集めて千鳥ヶ淵の静謐が乱されないようにする役割くらいはあるのかもしれん
今だと靖国神社に怪しいやつを集めて千鳥ヶ淵の静謐が乱されないようにする役割くらいはあるのかもしれん
35: なんJタイムズがお送りします ID:0gimlxjh0
参拝したい奴はすればいいやんけ
参拝しないと非国民扱いは意味わからん
参拝しないと非国民扱いは意味わからん
36: なんJタイムズがお送りします ID:+Byv/mfG0
なんかテーマパークみたいで楽しそうよな
37: なんJタイムズがお送りします ID:1RAa0iP/0
境内が豪華で清潔
売店の巫女さんが可愛い
売店の巫女さんが可愛い
38: なんJタイムズがお送りします ID:+k0v4sGFH
両親の墓参りに行くのと同じ感覚なんやない?
39: なんJタイムズがお送りします ID:YbHAFxrS0
歴史浅いからあんまり見どころないよな
47: なんJタイムズがお送りします ID:XQQjVWZi0
こうやって宣伝してくれるからだろ
50: なんJタイムズがお送りします ID:xFlWwBPN0
墓参りにごちゃごちゃ言うやつ多すぎて草
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757725562