1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:33:24.42 ID:eL91x7an0
兵庫県知事からずっと連敗し続けてる模様
2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:33:47.64 ID:eL91x7an0
なぜや
もう風前の灯やん
もう風前の灯やん
3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:34:18.55 ID:eL91x7an0
最近は偏向報道で大炎上したし
公正な報道という建前すら守らなくなってる
公正な報道という建前すら守らなくなってる
4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:34:51.04 ID:eL91x7an0
なぜSNSに大敗してしまったのか
皆で考えよう
皆で考えよう
5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:35:40.04 ID:Lf6tl0mu0
アメリカさんの良いところはメディアの支持政党とスポンサーをはっきりと発信してるところ
6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:35:56.76 ID:U9r708iC0
有料情報紙なのにSNSから記事拾ってるから
7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:38:51.54 ID:Oxp/mBNb0
ネガティブ報道ばっかだもんな
明るく報道できる話題も、わざわざネガティブな方にねじ曲げて報道するし
もう国民に見透かされてるんだよ
明るく報道できる話題も、わざわざネガティブな方にねじ曲げて報道するし
もう国民に見透かされてるんだよ
8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:39:57.27 ID:+H/ZGPgo0
ネットの発達で影響を受ける人は減ったわな
野球やジャニーズは人気だし
君みたいにオールドメディアの事が気になって仕方ない人もいるから
まだまだ安泰
10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:41:27.09 ID:3vst4BHP0
中立に見せかけて偏っているから
11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:42:25.96 ID:rTE9lTXj0
ネット媒体の記事が有料だから
12: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:42:37.21 ID:j+/YoNBmM
全局こぞって左に偏ってるよな
13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:42:50.80 ID:joih5GH90
SNSという査読機関に適切に監査をされるようになってしまった
昭和平成ならゴリ押せたのがゴリ押せなくなってしまった
昭和平成ならゴリ押せたのがゴリ押せなくなってしまった
自社の取材記者がまるで教授や識者かのようにコメンテーターをやってる番組とかねどことは言わんが
15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:44:02.89 ID:R30LxXue0
TBSに関してはもうテレビはやめて、YouTubeで自分のチャンネル作って支持政党を発表した上でやった方がええんちゃう?
さすがに偏りすぎだよな
中立のフリしてこれはないわ
さすがに偏りすぎだよな
中立のフリしてこれはないわ
19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:45:53.63 ID:R30LxXue0
今ってええ時代だよな
昔だと一方的にオールドメディアのサンドバッグになってたやつもYouTubeやXで反論する機会が与えられてるから
昔だと一方的にオールドメディアのサンドバッグになってたやつもYouTubeやXで反論する機会が与えられてるから
20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:45:58.70 ID:gzc+sUMt0
スマホを持った国民にはもう二度と通用しないねぇ
21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:46:00.89 ID:I6rI32O70
別に勝たなくても金が集まるからな
22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:46:07.53 ID:ZUgX2y0E0
綺麗事しか言わないから
本音では無理やってわかってるくせに
本音では無理やってわかってるくせに
23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:46:14.41 ID:II89O/M/0
プロとして一番肝の取材力がすっかり怪しいからな
26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:49:04.10 ID:R30LxXue0
取材を受ける側からしても無駄だよな
TBSみたいにあからさまに偏ったところを介すと切り抜きされるから
流石に無名よりはテレビの方が圧倒的に発信力あるけど、有名な奴だともはや自分のチャンネルで流した方が確実かつ早い
TBSみたいにあからさまに偏ったところを介すと切り抜きされるから
流石に無名よりはテレビの方が圧倒的に発信力あるけど、有名な奴だともはや自分のチャンネルで流した方が確実かつ早い
29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:49:58.90 ID:pFj/NI9z0
伊東市再選したらどうすんのやろ
31: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:51:25.77 ID:4JFY/v4FM
節目になったのってジャニーズ問題からじゃね
メディアも反省しなければ…とか言ってたくせに何も変わってない
中居の問題もフジだけの問題なんて思ってるやつはいない
メディアも反省しなければ…とか言ってたくせに何も変わってない
中居の問題もフジだけの問題なんて思ってるやつはいない
33: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:52:47.00 ID:AcVYtF5t0
切り抜きyoutuberとやってることそんなに変わらん
正当化のために都合の良い専門家呼んでくる分質が悪い
正当化のために都合の良い専門家呼んでくる分質が悪い
36: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:53:35.01 ID:sJY64eLf0
ネットの普及情報統制できなくなったkらでしょ
送り手側からダイレクトに情報送れる時代からね
オールドメディアのイデオロギー、ご都合フィルターをはさまない社会になったから
送り手側からダイレクトに情報送れる時代からね
オールドメディアのイデオロギー、ご都合フィルターをはさまない社会になったから
38: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:53:57.04 ID:TU/zTTYL0
文春頼みで自分の足で取材しないから
40: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:55:12.56 ID:HuqrblHc0
テレビは公正公平な報道(大嘘)
じゃあこいつらの持ち味ってなんだよ
じゃあこいつらの持ち味ってなんだよ
42: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:55:43.08 ID:QReCBkeO0
ネットが主流になってマスコミの逆側の意見にも一理あると思う人たちが増えたんやろな
44: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:56:59.34 ID:en5HugZN0
偏向報道ひどすぎだからな
まさに"オールド"
まさに"オールド"
45: なんJタイムズがお送りします 2025/07/27(日) 17:57:23.70 ID:icHTH+Qi0
テレビの力が弱くなったからね
YouTubeに負けたからおわった
YouTubeに負けたからおわった
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753605204