1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:16:01.27 ID:ywEJtLyf0
羨ましいな
2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:16:45.18 ID:JP2rMUf10
よしよし着々とチー牛量産出来てるな
4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:18:03.30 ID:DlvC0OhN0
暑いしな
7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:19:09.43 ID:ywEJtLyf0
>>4
コロナでオリンピックまで規制されるんやからスポーツに取り組む意味無いもんな
コロナでオリンピックまで規制されるんやからスポーツに取り組む意味無いもんな
14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:21:43.08 ID:DPU9qSzC0
>>7
オリンピックは建前上は「アマチュアのお祭り」って素晴らしい理念だったような記憶があるんよね…
政治経済が優先されるからそんなのは絵空事やろうけど
オリンピックは建前上は「アマチュアのお祭り」って素晴らしい理念だったような記憶があるんよね…
政治経済が優先されるからそんなのは絵空事やろうけど
8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:19:18.33 ID:DPU9qSzC0
吹奏楽部という体育会も困ってるみたいね
9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:19:32.53 ID:pcsglZ200
外で部活動なんかやってられるか!
13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:21:35.94 ID:ywEJtLyf0
>>9
日焼けが嫌で体育すら見学する生徒も多い時代やしな
日焼けが嫌で体育すら見学する生徒も多い時代やしな
23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:23:53.97 ID:DPU9qSzC0
>>9
卓球部バレーバスケバトミントンカルタ武道
なんぼでもあるやろ
卓球部バレーバスケバトミントンカルタ武道
なんぼでもあるやろ
12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:21:18.23 ID:j9djPb7Y0
運動がもともと好きだ、という人間が減ってるんか?
15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:21:53.86 ID:mh5/rcK70
>>12
やろうな
今は外に出なくなって遊べるし
やろうな
今は外に出なくなって遊べるし
17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:22:40.45 ID:j9djPb7Y0
>>15
なるほど
じゃあEスポーツがますます盛り上がるで
なるほど
じゃあEスポーツがますます盛り上がるで
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:23:00.54 ID:9Gr1CCWn0
>>12
文化部が貼ってたやつを見る限りは中学生までは運動部の方が圧倒的に多いんやけど
高校に入るとバイトとかしたいやつが増えて運動部じゃなくて暇な文化部に入るみたいやね
文化部が貼ってたやつを見る限りは中学生までは運動部の方が圧倒的に多いんやけど
高校に入るとバイトとかしたいやつが増えて運動部じゃなくて暇な文化部に入るみたいやね
24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:24:05.45 ID:ywEJtLyf0
>>19
今は中学の部活動廃止の方向性やぞ
政令指定都市の神戸市とかはもう中学の部活動無いからね
今は中学の部活動廃止の方向性やぞ
政令指定都市の神戸市とかはもう中学の部活動無いからね
33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:28:26.70 ID:cCEqTo9Ja
>>24
廃止っつうか委託やろ
先生が面倒見きれんから
廃止っつうか委託やろ
先生が面倒見きれんから
20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:23:11.19 ID:ywEJtLyf0
>>12
減ってるな
コロナが転換期なのは間違いないけどスポーツ人気もずっと下がってたし少子化、日焼けが嫌とか発達障害の増加、体力の低下もあるからな
減ってるな
コロナが転換期なのは間違いないけどスポーツ人気もずっと下がってたし少子化、日焼けが嫌とか発達障害の増加、体力の低下もあるからな
18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:22:52.04 ID:TSeP3vNc0
金払って教えてもらうスクールに行くようになっただけ
貧乏の家のキッズはしらん
貧乏の家のキッズはしらん
21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:23:26.52 ID:DYEpBmED0
自分とこの県の高校の推薦入試で部活の成績は考慮しなくなったな。そりゃ優勝したからって別に偉くもないよね
25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:25:17.64 ID:ywEJtLyf0
>>21
部活やってる人数が少ないからな
オリンピックや甲子園が機能して社会の中心にあるなら価値はあるかもしれんが今の中高生は大谷翔平も知らないからな
部活やってる人数が少ないからな
オリンピックや甲子園が機能して社会の中心にあるなら価値はあるかもしれんが今の中高生は大谷翔平も知らないからな
22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:23:30.80 ID:sTBhpI+J0
高校に入ったら勉強一本にしたほうがいいよ
予備校からカネもらってる教師は運動部勧めるけど
26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:25:56.08 ID:DPU9qSzC0
>>22
運動部一本にすれば良いのでは?
運動部一本にすれば良いのでは?
28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:26:22.52 ID:T+AX21wC0
スラムダンクが流行ってバスケ部が人気になったとかいう現象はもう起きないんだろうな
31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:27:16.79 ID:ywEJtLyf0
>>28
スポーツ人気無いのにスポーツの漫画とかアニメ流行るわけ無いからな
スポーツ人気無いのにスポーツの漫画とかアニメ流行るわけ無いからな
34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:28:31.69 ID:zcLZGHB70
拘束がきつくて自由がない
38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:31:45.28 ID:Bu15Dhfz0
ワイの時代は運動部でなければ人権無かったからな
39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:32:35.48 ID:v8beyQUD0
ワイは陰キャだから友達作るために部活に入ったぞ
今の陰キャって友達どうやって作ってるんや?
今の陰キャって友達どうやって作ってるんや?
40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:33:18.77 ID:aAnpc4ip0
スポーツやりたい子は地域のスポーツクラブに行って勝手にしてくださいっていうのが最近の流れ
これが日本のスポーツ界に吉と出るか凶と出るかは知らん
これが日本のスポーツ界に吉と出るか凶と出るかは知らん
41: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:33:26.19 ID:hd4q58lyM
厳しいって…
42: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:33:28.37 ID:AFxXfkc90
こんだけ暑けりゃ活動できんからな
43: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:34:09.10 ID:U7G+Bgiv0
部活やると言えば運動しか考えられなかったのになてか文化系とかあっ音楽好きなんねとしか思わなかった
44: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:34:23.57 ID:ywEJtLyf0
今中学高校の周り走ってる生徒とか全く見かけへんやろ
学校から吹奏楽の音も聴こえて来ないやろ
学校から吹奏楽の音も聴こえて来ないやろ
45: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 20:34:35.02 ID:49lbS16X0
ワイの通ってた中学校吹奏楽以外文化部なかったけど田舎すぎるとなくなるんかな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750677361