1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:18:20.28 ID:Mv7ed+ZS0
都知事選の得票を見れば本人が当選することは決して非現実的ではなかったが、今回はそれ以上に支援の輪を広げ、得票率も2パーセントを超えて政党要件もクリアした。これによって、チームみらいは正式な政党となり、政党助成金が支給される。
本来、政党助成金は所属議員の政治活動や選挙活動、党運営の資金として使われる。チームみらいは政党助成金をそうしたことに使わず、政治を変えていくためのテクノロジー開発費用に充てると宣言している。そうした部分も、旧来の政党とスタンスが異なる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa00c47d48320e9dac83dcde464396b90dacb7c?page=2
2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:18:32.13 ID:d9TW0pnn0
凄すぎる
4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:19:28.84 ID:bpTJU5aH0
やっとまともなのが出てきて草
50: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:32:15.38 ID:XYN7/YXb0
>>4
いや神谷の方がまともだが
いや神谷の方がまともだが
5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:19:47.33 ID:CmLx9ak20
石丸「政治屋は恥を知れ!」
7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:20:00.14 ID:4bWbwwoZ0
有能すぎて草
8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:20:19.05 ID:TEe5dSqL0
うーんこれは流石ひろゆきのお友達
9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:20:53.55 ID:KEUMjgXx0
もうこいつがデジタル担当大臣でいいだろ
AIエンジニアの政治家とかなかなかおらんぞ
AIエンジニアの政治家とかなかなかおらんぞ
11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:21:42.24 ID:SFpGpkXE0
石破「まず、テクノロジーとはなにかネットリ」
26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:25:51.64 ID:bm/mVFi3r
>>11
それ言いそうなのは石丸や
それ言いそうなのは石丸や
13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:22:11.13 ID:x6AdOniP0
足りないやろ
14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:22:22.93 ID:PzuAv7+u0
さすが安野
15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:22:24.18 ID:/o7WhdhX0
PCとタブレットは品格が無いから持ち込み禁止、スマホはOKって言われた話草生えた
16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:22:46.46 ID:mdiToiFa0
でも単価120万のちょっといいエンジニア30人月ぐらいで終わるやろ?何が出来るんやこれで
17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:22:48.65 ID:S/x6XX6G0
いくら貰えるのか知らんが開発費用の足しにはなるやろな
23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:25:07.25 ID:FoZdV7mI0
政党助成金とか次の選挙のために使われとるけど安野なんかみんながゲーム感覚でポスター貼りとか参加できるようにしてるし他の政党に比べたらそこに金いらんのやろな
24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:25:23.80 ID:QXk2QX7r0
偉そうなこと言ってた石丸が落ちて細々と活動してた安野が受かったの草
25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:25:47.58 ID:hetVZ+NJ0
いいけど政治を変えていくためのテクノロジーって具体的になんや?
47: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:30:46.22 ID:3hDOCY3N0
>>25
マニフェストに書いてあったのは
・パブリックコメントのAI技術を用いての取りまとめ
・政治家にクレジットカードを支給してクラウド会計ソフトと紐付けして政治資金の透明化を
あたりが柱やな
マニフェストに書いてあったのは
・パブリックコメントのAI技術を用いての取りまとめ
・政治家にクレジットカードを支給してクラウド会計ソフトと紐付けして政治資金の透明化を
あたりが柱やな
27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:26:00.84 ID:/6XoZ5uH0
無駄な事には使いませんよってアピールやろ
誰も政党助成金で開発費用賄えるなんて思ってないわ
誰も政党助成金で開発費用賄えるなんて思ってないわ
30: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:27:05.88 ID:sXDETzPw0
>>27
国政を考える立場なのに中小企業レベルのテクノロジー開発しても無駄金やろ
国政を考える立場なのに中小企業レベルのテクノロジー開発しても無駄金やろ
28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:26:56.40 ID:FoZdV7mI0
まぁあと安野はもういくつかソフトは作ってるんやろ?
政治家になったのも政党助成金獲得がメインやなくて民間の立場じゃなくて同じ政治家として提案できるようにするためやろ
政治家になったのも政党助成金獲得がメインやなくて民間の立場じゃなくて同じ政治家として提案できるようにするためやろ
29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:26:56.68 ID:PfDCK2W+0
お前ら政治に金使ってもテクノロジー開発に使っても文句言うの草
なんなら納得するんだよw
なんなら納得するんだよw
32: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:27:42.82 ID:sXDETzPw0
>>29
だって無駄な事業批判するやん
だって無駄な事業批判するやん
37: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:28:35.87 ID:pTqCaGkV0
政治の金を透明化って言ってるからとりあえず君らからやってもろて
38: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:28:40.26 ID:ll1tWNSy0
無駄なのは選挙活動に金使うことだろ
39: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:29:03.96 ID:PYV9hX3q0
まぁ頑張ってほしいわ
41: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:29:22.88 ID:FoZdV7mI0
政治資金をソフト導入して1円単位まで可視化して国民が見れるようにすることが目的らしい
安野曰く何人かの政治家からは自分もそれ使わせてくれ、って政治家がでてきてるらしい
クリーンな政治家はクリーンさをアピールするために導入したがって汚職政治家は嫌がる
これから国民は、そのソフトを導入したがらない政治家を選挙で落とすべき
安野曰く何人かの政治家からは自分もそれ使わせてくれ、って政治家がでてきてるらしい
クリーンな政治家はクリーンさをアピールするために導入したがって汚職政治家は嫌がる
これから国民は、そのソフトを導入したがらない政治家を選挙で落とすべき
46: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:30:46.04 ID:rzxgzpdE0
>>41
踏み絵で草
ええやん
踏み絵で草
ええやん
42: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:29:42.67 ID:NmdKrCIL0
まあこいつはガチのエリートで志もありそうやからな
44: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 15:30:34.49 ID:aNWZFxbC0
政治家がそんなまともなことしていいと思ってるのか?
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753683500