1: なんJタイムズがお送りします ID:bvALcR8E0
 あかんの? 
2: なんJタイムズがお送りします ID:T87GxFfi0
 そんなZはいない 
3: なんJタイムズがお送りします ID:jGgfeqMM0
 成果主義のほうが多分Zにはキツイやろね 
5: なんJタイムズがお送りします ID:M6iwRu+t0
 そもそも成果主義はある程度仕事できるようになる20後半くらいからしかメリットない 
6: なんJタイムズがお送りします ID:DIiEAQSj0
 成果主義も結局のとこ人件費抑制のネタってバレちゃってるからね 
20後半から30中盤くらいにしか恩恵の無いって固まってんねん
20後半から30中盤くらいにしか恩恵の無いって固まってんねん
7: なんJタイムズがお送りします ID:o6eXcfQ30
 機械化やAI化が進む一方やから能力の低い奴も人並みの能力の奴もバッサバッサ切られていく時代や 
諦めろ
諦めろ
8: なんJタイムズがお送りします ID:2G4rjQ6A0
 成果主義にしたらライバルになる新人に仕事なんか教えるわけないよな 
11: なんJタイムズがお送りします ID:YEWZuO0j0
 >>8 
教育係は新人に仕事教えるのが成果とちゃうのか
教育係は新人に仕事教えるのが成果とちゃうのか
19: なんJタイムズがお送りします ID:DIiEAQSj0
 >>11 
「成果というのはその業務による収益が具体的な数字で表されるはずだ」
ほんまどういう理屈か誰にもわからん
発言してる本人も説明できないんだからw
「成果というのはその業務による収益が具体的な数字で表されるはずだ」
ほんまどういう理屈か誰にもわからん
発言してる本人も説明できないんだからw
9: なんJタイムズがお送りします ID:I0x/qJji0
 Z世代「成果上げられんかったわほな会社やめるわ」 
α世代「おいZお前らなんでもブレブレすぎな少しはワイらを見習いなさい」
α世代「おいZお前らなんでもブレブレすぎな少しはワイらを見習いなさい」
10: なんJタイムズがお送りします ID:/q+MYorw0
 新卒を雇う企業はブラック!騙されている! 
12: なんJタイムズがお送りします ID:qi2Dhc380
 Zにみんながいる前で器用貧乏だよねて言ったらもう来なくなっちゃったごめん 
13: なんJタイムズがお送りします ID:wOzQW6qS0
 技能実習生用のマニュアルがそのままZにも流用できたの弊社のマニュアルが優秀なのかZがヤバいのかこれもうわかんねえな 
14: なんJタイムズがお送りします ID:Suzj2ei50
 「で、君たちは俺をどう育てるんだい?」 
こんな感じの奴が多過ぎる
15: なんJタイムズがお送りします ID:q85wgzXy0
 景気のいいときはボケーっとしてても昇給する年功序列のが有利だからな 
16: なんJタイムズがお送りします ID:Tyjabo1H0
 上の世代の人たち「お、モームリか?😁」 
18: なんJタイムズがお送りします ID:YEkyDhKK0
 昇給してると言っても昇給カーブで見たら昔とほとんど変わらないし 
それどころか手当が減ってるところもある
それどころか手当が減ってるところもある
20: なんJタイムズがお送りします ID:DK5GigNX0
 とにかく個体差すごいよな 
できる奴はガンガン技術吸収して昇進するか転職しちゃう
できる奴はガンガン技術吸収して昇進するか転職しちゃう
26: なんJタイムズがお送りします ID:y5+sB+yk0
 >>20 
イチローだったと思うがいまは注意されない怒られないけど自分で自分をコントロールしないといけないってことだから出来るやつと差が開く的なこと言ってたな
イチローだったと思うがいまは注意されない怒られないけど自分で自分をコントロールしないといけないってことだから出来るやつと差が開く的なこと言ってたな
29: なんJタイムズがお送りします ID:DIiEAQSj0
 >>20 
この言葉に尽きるなw
ホンと同じ先行ルートで何でここまで業務の適応性に差がついてるのか意味が分からん
こんな時代人事なんて絶対やりたくないわ
この言葉に尽きるなw
ホンと同じ先行ルートで何でここまで業務の適応性に差がついてるのか意味が分からん
こんな時代人事なんて絶対やりたくないわ
21: なんJタイムズがお送りします ID:GisaPcV30
 初任給が高いから、これスタートなら年功序列がエエと思うのは当然よ 
40歳の先輩の給料と今の初任給が言うほど差がなかったりするワケだろ
 うちも今の大卒初任給が5年くらい前の30代後半の基本給とほぼ変わらんしw 
 出世すれば管理職手当付くけど大半が出世しねーし 
28: なんJタイムズがお送りします ID:/iUe6g6N0
 >>21 
40~55歳は賃金カーブがまだマシな頃の人やから今の初任給よりがっつりもらえとるで
30~39歳は初任給が安い時期に入社したのに加えて、賃金カーブが死んでるから悲惨や
40~55歳は賃金カーブがまだマシな頃の人やから今の初任給よりがっつりもらえとるで
30~39歳は初任給が安い時期に入社したのに加えて、賃金カーブが死んでるから悲惨や
22: なんJタイムズがお送りします ID:CWSpiXwN0
 アメリカみたいな雇用制度にしようや 
23: なんJタイムズがお送りします ID:8t1QorWf0
 そんなんしたら 
使えないゆとりおじさんが出世してまうで
使えないゆとりおじさんが出世してまうで
25: なんJタイムズがお送りします ID:ibuVWk3Q0
 いつも忙しい部署と暇な部署の賃金処遇が同じなのはどうしても納得がいかない 
27: なんJタイムズがお送りします ID:dDSN5b9Rd
 成果が直接数字に出ない総務みたいな仕事誰もやらなくなるじゃん 
30: なんJタイムズがお送りします ID:8//uOSkp0
 成果主義は素晴らしいと思うが評価基準は曖昧で結局のところコミュ力が全てや 
殆どの仕事は定量化できないんだから
殆どの仕事は定量化できないんだから
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762129328
