1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:36:48.10 ID:cJPxJL2d0
小泉農林水産相がコメ政策の見直しを次々と打ち出す中、JA県五連の宮田会長は27日の記者会見で「農家を不安にさせている」と述べ、消費者ばかりでなく生産者のことも考えてほしいと不満を示しました。
小泉農水相がコメの作柄を示す「作況指数」の廃止や生産者に渡す前払い金「概算金」の見直しなど、コメ政策の方針転換を次々と打ち出しました。
中でも「概算金」について小泉大臣は、JAが生産者からの委託販売ではなく直接、買い取る形にすれば委託手数料がなくなり、生産者の収入増加につながるとしました。
これに対し宮田会長は「概算金は、(コメの)価格を決定する上で今まで重要な役割を果たしてきた。概算金を無くしてしまうと相場観がバラバラになってしまう。基本的には概算金を提示してコメの価格を安定させていきたい方針で進めている」と述べ、概算金がコメの価格を下げないための防波堤になっているとして理解を求めました。
また随意契約の備蓄米が放出され、全国のスーパーでのコメ5キロの平均価格が3カ月ぶりに3000円台に下がったことについては「やってしまったことは仕方がない。我々が心配するのは、せっかくコメの価格が30年ぶりに上がったのに、2000円台で買えるという雰囲気になってもらうと困る。農家のみなさん全部廃業ですわ。今の価格で行ったら」と不安を漏らしました。
そのうえで小泉大臣に対しては「消費者ばかりを向くのではなくもっと生産者の不安に寄り添ってほしい」と不満を述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7b2bbcd932ae95dc3fd7276ecb55530a1f058a
小泉農水相がコメの作柄を示す「作況指数」の廃止や生産者に渡す前払い金「概算金」の見直しなど、コメ政策の方針転換を次々と打ち出しました。
中でも「概算金」について小泉大臣は、JAが生産者からの委託販売ではなく直接、買い取る形にすれば委託手数料がなくなり、生産者の収入増加につながるとしました。
これに対し宮田会長は「概算金は、(コメの)価格を決定する上で今まで重要な役割を果たしてきた。概算金を無くしてしまうと相場観がバラバラになってしまう。基本的には概算金を提示してコメの価格を安定させていきたい方針で進めている」と述べ、概算金がコメの価格を下げないための防波堤になっているとして理解を求めました。
また随意契約の備蓄米が放出され、全国のスーパーでのコメ5キロの平均価格が3カ月ぶりに3000円台に下がったことについては「やってしまったことは仕方がない。我々が心配するのは、せっかくコメの価格が30年ぶりに上がったのに、2000円台で買えるという雰囲気になってもらうと困る。農家のみなさん全部廃業ですわ。今の価格で行ったら」と不安を漏らしました。
そのうえで小泉大臣に対しては「消費者ばかりを向くのではなくもっと生産者の不安に寄り添ってほしい」と不満を述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7b2bbcd932ae95dc3fd7276ecb55530a1f058a
2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:47:44.44 ID:gC7JTl640
もう米は関税0してもええわ
3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:48:32.82 ID:NpWdV87r0
農家のじゃなくてお前らのだろカス
4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:51:13.75 ID:0EG24w8U0
JAが生産者からの委託販売ではなく直接、買い取る形にすれば委託手数料がなくなり
あのな農家が買い叩かれるだろうがこれ
あのな農家が買い叩かれるだろうがこれ
5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:54:14.16 ID:Hd2h1iOi0
品薄にかこつけて値段釣り上げたのホンマにカス
20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:13:38.95 ID:JeAaWtS40
>>5
品薄にかこつけて値段釣り上げるのは資本主義の基本。
なんでもそうだろ。米で金を儲けてはいけない理由でもあんのかね?
品薄にかこつけて値段釣り上げるのは資本主義の基本。
なんでもそうだろ。米で金を儲けてはいけない理由でもあんのかね?
27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:19:43.06 ID:qDPVP9go0
>>20
経済は結局のところ消費者の感情で動いてるんや
消費者が不快に思えばそれはやってはいけないことなんや
経済は結局のところ消費者の感情で動いてるんや
消費者が不快に思えばそれはやってはいけないことなんや
6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:54:52.38 ID:0EG24w8U0
a農家が作ったコメ→いいコメですねーじゃ60キロ5万!
チー牛が作ったコメ→部落のコメはいらない、買って欲しいなら60キロ、1万円ね
↑
こんなことやってたら余計費用かかるだろうが
チー牛が作ったコメ→部落のコメはいらない、買って欲しいなら60キロ、1万円ね
↑
こんなことやってたら余計費用かかるだろうが
7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:55:41.69 ID:OdbMQD4R0
いや米の価格高騰しても農家に還元されてなかったろゴミ
10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:59:49.44 ID:WwLCA3Tqr
これからJAが腹いせで何かしないか不安です
11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:00:38.16 ID:CP9Ey7Uf0
いや米の価格を上げるんじゃねえよボケ
12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:02:36.83 ID:Dg3XXPcy0
やっぱりいきなり2倍以上にするのがお前らの筋書きだったのか?
13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:10:46.08 ID:JeAaWtS40
都会の貧乏人を救うか、田舎の百姓を救うかって話だけど、
田舎の百姓を切り捨てれば国土の維持も食料安保も出来ないから、
まずは田舎の百姓を救うべきだ。
田舎の百姓を切り捨てれば国土の維持も食料安保も出来ないから、
まずは田舎の百姓を救うべきだ。
米は今までが安すぎた。
5Kg4.000円程度は維持すべきだと思う。
都会の貧乏人はドカタでも何でもやって金を稼げば良いだろ。
都会の貧乏人は食うものが無くなって餓死しても誰も困らないしな。
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:13:31.24 ID:oKVTJKO70
>>13
たんに中抜き詐欺師が儲けてるだけだぞ
たんに中抜き詐欺師が儲けてるだけだぞ
22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:14:36.01 ID:CP9Ey7Uf0
>>13
死ぬのは田舎の貧乏人な🤪
死ぬのは田舎の貧乏人な🤪
14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:11:42.33 ID:v49BmuaV0
思惑通りボロ儲けできずブチギレですか
15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:11:58.20 ID:nygHzbeu0
国に守られてたのに何を抜かすか
16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:12:16.64 ID:BP/KbsM20
農協とかいう寄生虫
17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:12:54.64 ID:8nojTehJ0
さあ解体だ
18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:13:02.89 ID:bYzax0hs0
くさ
21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:13:55.68 ID:uxs5g80r0
てめぇらの懐が
だろ?
だろ?
23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:15:41.42 ID:qM4UHkYy0
米の売買って素人が理解するには仕組みが複雑よな
進次郎が簡単にしようとしとるけど零細農家は嫌やろなあ
進次郎が簡単にしようとしとるけど零細農家は嫌やろなあ
24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:17:30.25 ID:+rIK4GPC0
だからさぁ
カルフォルニア米とかベトナム米を関税無しで売れよ
その上でなら自由な値付けで売っていいんだよ
コシヒカリなら5kg1万でも売れる自信あるんだろ?
25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:18:00.37 ID:qM4UHkYy0
JAも買い負けてるし米の値上がりは避けられんのやで
仮にもしJAが解体されたら次は農家叩くんかな
仮にもしJAが解体されたら次は農家叩くんかな
28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:19:58.59 ID:Iyj3o9GB0
お嬢様みたい
29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:21:02.61 ID:yyQOT4MW0
なおJAの米の買取価格
30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:23:48.75 ID:JeAaWtS40
田舎の百姓は国土の維持と食料安保に貢献してる。
田舎の百姓を潰せば国土の維持も食料安保も出来なくなる。
まずは米価の高値安定を目指すべきだ。
それこそが保守・右翼の政策というべきだ。
国が率先して米価の安値安定を誘導するとか、
反日左翼の売国政策だ。
田舎の百姓を潰せば国土の維持も食料安保も出来なくなる。
まずは米価の高値安定を目指すべきだ。
それこそが保守・右翼の政策というべきだ。
国が率先して米価の安値安定を誘導するとか、
反日左翼の売国政策だ。
31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:23:55.88 ID:qbWvYBIG0
いやいや
値段上げたのは卸やろw
農家は安いままなのに
値段上げたのは卸やろw
農家は安いままなのに
32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:24:21.99 ID:rBAuRCTT0
amazon備蓄米美味ちい
33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:24:59.44 ID:266LQMU20
米だけ国産に拘る理由ないしな
無理なら転職してもらってええんやで
無理なら転職してもらってええんやで
34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:26:09.95 ID:fOycSG/cM
JAって日本国民の敵だったのか
35: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:26:12.76 ID:JeAaWtS40
国が率先して米価の安値安定を誘導するとか、反日左翼の売国政策だ。
共産主義の統制経済だよ。北朝鮮じゃないんだから、それで国の経済が回る訳ない。
共産主義の統制経済だよ。北朝鮮じゃないんだから、それで国の経済が回る訳ない。
36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:27:40.91 ID:RpFqrWcI0
??「5次問屋まで雁首揃えて中抜きしてるぞ」
38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:32:51.97 ID:VUgMp/iO0
別に農家の収入にはほとんど反映されてねーからな
農協含めて卸の中抜の結果よ
農協含めて卸の中抜の結果よ
39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:33:02.83 ID:8r+C2Ub50
自由経済やし相場復活させるなら関税も撤廃やね
40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/28(土) 00:33:44.34 ID:UTZSuEuT0
主食でマネーゲームする意味がわからんし米が儲からんならいい機会だから国が農地ごと買い取って管理できるようにしたらええやろ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751035008