1: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 13:51:18 ID:2Bz6
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5389b3cc35f899308ee004b59c4a1a0c39814a?page=1
連絡の仕方ですらストレスになってしまっている模様?

4: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 13:52:28 ID:yUuK
仕事でも脊髄反射的に電話かけてくるやつおるわ
メールじゃあかんのか面倒くさい

13: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 13:57:45 ID:2K8f
>>4
メール:メーラー開いてメール作成画面開いてアドレス選んで件名入力して本文に定型文付きで要件書いて返事を待って……

電話:受話器取ってボタン押せばすぐ繋がって口で言うだけで即返事もらえる

結論、電話の方が手間かからんやん!
ってなるんやでマジで

7: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 13:53:34 ID:SbM0
むしろ電話応対ひとつで信頼得られる時代やでちょろいやん

8: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 13:54:06 ID:qoBo
電話の方がよくないか?確実だし

10: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 13:54:57 ID:yUuK
メールとかでくれたほうがこっちもいろいろ準備してから回答できるんや
急ぎじゃなければなるべくメールでよこせ

11: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 13:56:02 ID:dpJC
電話嫌がるならとっととメールで返信しろや

12: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 13:56:12 ID:zV3l
詐欺電話が余りにも多過ぎるせいで、電話が鳴っても出ないって風潮が世界中に広がってるらしい
文化がなくなりつつある瞬間に立ち合ってるんやでワイらは

15: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 13:59:18 ID:2K8f
>>12
国際電話で詐欺電話かかってくる時代やからな
しかもAIボイスがアナウンスしながら留守電残してくる始末

16: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:00:06 ID:CAaT
>>15
さっききた
何故か中国語

14: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 13:57:45 ID:yUuK
見知らぬ着信や訪問者は出ないに限りますわ

17: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:00:11 ID:WuOg
電話嫌いはバブルの頃からいたやろ

19: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:00:33 ID:yAd8
コールセンターだと文字起こし機能あるから結構ええぞ

25: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:02:18 ID:LWxw
>>19
リアルタイムで文字起こししてくれるんか?

28: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:04:05 ID:yAd8
>>25
せやで

20: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:00:49 ID:2K8f
ちなFAX使ってるのはもはや日本だけってのはマジなん?

22: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:01:38 ID:yUuK
>>20
というより税務署とか市役所くらいやろまだ使ってんの

21: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:00:51 ID:yUuK
すぐzoomしたがるやつ
めんどくさいんじゃ

23: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:01:47 ID:pxAS
Z世代に生まれたかった
多様性で電話が苦手な人は取らなくて良さそう

26: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:03:04 ID:LWxw
>>23
zだけど1年目がほぼ全部取らされたぞ

31: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:04:12 ID:pxAS
>>26
普通に上司に怒られたりする?

24: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:02:14 ID:VPvJ
話したほうが早い場合もあるからそういう時は通話もあり
そうじゃなかったらチャットで十分

27: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:03:29 ID:2K8f
ワイのパッパは典型的なメールより通話派やったが
「あ、伝え忘れてたことあった」で一人相手に最高4回通話繰り返してる姿見たことあって
パッパの仕事中の姿想像したら少し複雑な心境になったわ

35: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:04:41 ID:O2cL
バイトの応募に一生電話できん 誰か助けて

37: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:05:16 ID:yAd8
>>35
普通にすればいいじゃん

36: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:04:42 ID:epWZ
だいたい電話って面倒事しか無いからな

38: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:05:30 ID:VPvJ
前いた会社で新人教育を担当したことあったけど
普通っぽいやつは全然電話取らなくて静かでおとなしいやつが全部取ってたわ

39: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 14:06:19 ID:yUuK
会社電話「prrrrr…」

ワイ「!」(頼むワイに関係ない電話であってくれえええ)

わかる?

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751604678/

おすすめの記事