1: なんJタイムズがお送りします ID:6sjSh9Dt0
自分の作った野球チームが無くなりそうになって泣いてたおじいちゃんという印象しかない模様…

2: なんJタイムズがお送りします ID:OVTfS5EyH
仮装大賞の司会者としか知らん🥺

3: なんJタイムズがお送りします ID:SKpwnM960
>>2
それ香取慎吾さんのこと?

4: なんJタイムズがお送りします ID:paLAQPiu0
昔浅草の通りで会った事あるけど
普通のおじいちゃんだよ😃🚗😃

5: なんJタイムズがお送りします ID:tG98AGwZ0
さんまを負かそうと思って番組呼んだら完全に返り討ちにされた男

7: なんJタイムズがお送りします ID:Pf8ObNMg0
唯一心を開くのが勝俣らしい

8: なんJタイムズがお送りします ID:J8bHj5SG0
全盛期知ってる世代って60過ぎてるやろ?

17: なんJタイムズがお送りします ID:2RrYmbzj0
>>8
70過ぎやろ…

9: なんJタイムズがお送りします ID:TFKGLflq0
55号は今見ても面白い

10: なんJタイムズがお送りします ID:vGbXSWmN0
この人のコント番組って台本が存在しないんだってな
出演者恐怖やろ

20: なんJタイムズがお送りします ID:Ml87x/uj0
>>10
逆に台本作って徹底的に作り込むのがドリフやっけ
同じ時期に正反対のグループが売れてたのすごいな

11: なんJタイムズがお送りします ID:XNa5dpq60
小さい頃「なんでそーなるの!?」ってのをテレビで見たことある

13: なんJタイムズがお送りします ID:PQsfnmyS0
車だん吉「ひでーやつだ」

15: なんJタイムズがお送りします ID:YPl+h/QHa
東野と今田と鶴瓶が出てる番組でゲストに来てたけど
無茶ぶりに答えてる3人が凄いってだけで、この人はただひたすら振ってただけって印象だった

16: なんJタイムズがお送りします ID:iBRMY5HJ0
このお爺さんは何かすごい事をやったの?

18: なんJタイムズがお送りします ID:2RrYmbzj0
>>16
コントのカメラワークとか革命的な事をいろいろやってると伊集院がラジオで言っとった

19: なんJタイムズがお送りします ID:PQsfnmyS0
相方の坂上二郎さんは3.11の直前に亡くなったんだよな

21: なんJタイムズがお送りします ID:hm+RecKO0
視聴率100パーセント男やぞ

22: なんJタイムズがお送りします ID:GHge+NxO0
たけし・タモリ・とんねるず・ウンナン

このへんはもうみんなそうじゃない?

24: なんJタイムズがお送りします ID:gBJOdeAL0
世界は笑う
漫才もコントも落語も歌もある生でやる時もある最高のネタ番組だった

25: なんJタイムズがお送りします ID:LuoYk4Dw0
プロの芸人じゃなくても共演者にボケ役を見つけて突っ込むことを始めた最初の人じゃね
さんまとか欽ちゃんのやったことを丸ごと踏襲してる

26: なんJタイムズがお送りします ID:Q7eh8hxkd
すまんけどここまでのレスのどこに凄い要素あるんや?

27: なんJタイムズがお送りします ID:YPl+h/QHa
>>26
この人は実はすごくないけど自分は凄い!って思ってて無茶ぶりができて
この人の周りに幸運なことに有能な人がいっぱいいたってことや

28: なんJタイムズがお送りします ID:AoMEr54r0
第一線退いて仮装大賞の人になった頃はまだ40代くらいちゃうの
やっぱ芸人の高齢化はあかん

29: なんJタイムズがお送りします ID:tG98AGwZ0
関根も小堺も勝俣も欽ちゃんすごいって言いながら若干バカにしてるのが真実やろ

30: なんJタイムズがお送りします ID:uUg4ZrKi0
たけしに潰された人ってイメージやけどたけしおらんかったら今でも大スターなんかな

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759758796

おすすめの記事