1: なんJタイムズがお送りします ID:dl96ln1zr
若者「めんどくさくね?」

ええんか…

2: なんJタイムズがお送りします ID:lIbF4sUV0
そんなことしてたやつおらんぞ

3: なんJタイムズがお送りします ID:sb2FE8rJ0
カセットテープにダビングして入れるだけやで

4: なんJタイムズがお送りします ID:kxrOd2QN0
コンポからMDに入れてたよ

5: なんJタイムズがお送りします ID:cpbYuzEG0
レコードからテープに録音して
ウォークマンで聴いてたんちゃうんか

6: なんJタイムズがお送りします ID:yqwV0HhLd
iPodやぞ

7: なんJタイムズがお送りします ID:ieOsi3gC0
CDめっちゃ買ってCDヲークマンやで

8: なんJタイムズがお送りします ID:Pn/r00A9M
すまん、未だにCDレンタルしてmp3にしとるけど異端か?

9: なんJタイムズがお送りします ID:amZOZEkt0
今はどうやるの?

10: なんJタイムズがお送りします ID:pT6ctbN80
>>9
サブスク

11: なんJタイムズがお送りします ID:uGymCFDba
教えて老人さん定期

13: なんJタイムズがお送りします ID:YFsY0wmz0
サブスクで海外ドラマ見まくってるけど昔の人は一々レンタル屋行ってディスク入れ替えて見てたんやろ
大変やな

14: なんJタイムズがお送りします ID:lyDep6b90
pc?カセットテープにレコーダーにダビングだぞ

15: なんJタイムズがお送りします ID:oLqtmxyL0
言うほど昔の話じゃない定期

16: なんJタイムズがお送りします ID:9dPOyYKy0
手軽に手に入るとコンテンツを楽しむってより消費してる感が出てきちゃうんだけどどう思う?

17: なんJタイムズがお送りします ID:L4YYAUsSd
PCなんか要らん
TSUTAYAでCD借りてコンポでMDに焼いてたぞ

18: なんJタイムズがお送りします ID:1RNzHnZK0
借りてパソコンに入れて
CD焼いてMDに録音してたわ

20: なんJタイムズがお送りします ID:018l74kJH
普通MDに録音するよね

21: なんJタイムズがお送りします ID:twyIfaL+0
気に入った曲は音質気にして未だにCD買うわ

24: なんJタイムズがお送りします ID:kKjJiP9N0
>>21
データ直落とす方が音質いいわけではないの?

22: なんJタイムズがお送りします ID:bfmYp1Xn0
MDみたいなのまただせよ

23: なんJタイムズがお送りします ID:UV1hMaF90
今もやってるが?

25: なんJタイムズがお送りします ID:b0uCShcQ0
そういやMDにいれてたな
30枚くらい貯まってたわ
その後からは携帯にMP3でいれ始めたわ

26: なんJタイムズがお送りします ID:Qs5wAJ/00
図書館も意外とオススメ

27: なんJタイムズがお送りします ID:wUMdp0y90
圧縮音源しか聞いたことがない世代が音楽を作っていくことに不安を感じている

28: なんJタイムズがお送りします ID:7lbWj4/Qa
ワイ、昔の人だった

29: なんJタイムズがお送りします ID:qEpwckjEd
マジで分からんのやけど「焼く」ってどういうこと?

30: なんJタイムズがお送りします ID:2+5Siwcn0
MDのシールにmy best-spring-とか書いてたな

引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663937832

おすすめの記事