1: なんJタイムズがお送りします ID:dNduqqlE0
長生きすぎワロタwww
2: なんJタイムズがお送りします ID:5w2RplEAM
令和は20歳だもんな
3: なんJタイムズがお送りします ID:JnrPCgrv0
乳児死亡率の高さのせいやぞ
北斎なんて90歳やん
北斎なんて90歳やん
4: なんJタイムズがお送りします ID:Tn31ojSh0
マジでそんくらいでいいと思う
35過ぎると身体の劣化が著しい
35過ぎると身体の劣化が著しい
5: なんJタイムズがお送りします ID:yU3fDdMf0
40歳でどうやって死ぬんだろう
現代だとガンとかにならない限りその歳で死ぬことはないよな
現代だとガンとかにならない限りその歳で死ぬことはないよな
20: なんJタイムズがお送りします ID:1iAk95Ge0
>>5
虫歯
虫歯
39: なんJタイムズがお送りします ID:4JTR2af/0
>>5
普通の風邪でも薬がなきゃすぐ死ぬよ
虫垂炎とか今なら何でもない病気でも当時ならどうすることもできず死ぬしかないし
普通の風邪でも薬がなきゃすぐ死ぬよ
虫垂炎とか今なら何でもない病気でも当時ならどうすることもできず死ぬしかないし
6: なんJタイムズがお送りします ID:/lpS9yTZ0
虫垂炎でも死ぬ時代だからな
8: なんJタイムズがお送りします ID:eunKbby30
しかも江戸では番頭とかにならないと結婚が許されなかったらしいから30代独身みたいなのばっかりだったとか聞いた
11: なんJタイムズがお送りします ID:5PGFSnwsd
>>8
嘘だろ
そんなの初めて聞いたわ
嘘だろ
そんなの初めて聞いたわ
13: なんJタイムズがお送りします ID:eunKbby30
>>11
江戸 結婚 番頭で検索しても出て来るぞ
江戸 結婚 番頭で検索しても出て来るぞ
22: なんJタイムズがお送りします ID:/KRcgoef0
>>8
男女比が全然違うからや
田舎から江戸に来た男ばっかりだったから圧倒的に男のほうが多かった
男女比が全然違うからや
田舎から江戸に来た男ばっかりだったから圧倒的に男のほうが多かった
9: なんJタイムズがお送りします ID:MHWliAga0
栄養不足?
10: なんJタイムズがお送りします ID:qnWpal1Qa
医療が発達してないからな
適当な武将や大名のwiki見てても20代30代でもあっさり病死してるし
適当な武将や大名のwiki見てても20代30代でもあっさり病死してるし
12: なんJタイムズがお送りします ID:eunKbby30
>>10
なんか名家の武士であるほど乳母とかが使ってた白粉に鉛入ってて、そいつの乳を飲んで成長する事で鉛中毒になって寿命短いとかあったとかなんとか聞いた事ある
なんか名家の武士であるほど乳母とかが使ってた白粉に鉛入ってて、そいつの乳を飲んで成長する事で鉛中毒になって寿命短いとかあったとかなんとか聞いた事ある
24: なんJタイムズがお送りします ID:Q1NEjgLK0
>>12
将軍の子でもほとんど子供の頃に死んでたりするしなんか異常だと思ってたわ
栄養も環境も最高のはずなのにいくら何でも死にすぎてる
将軍の子でもほとんど子供の頃に死んでたりするしなんか異常だと思ってたわ
栄養も環境も最高のはずなのにいくら何でも死にすぎてる
14: なんJタイムズがお送りします ID:yzHT71IH0
あのなにも無い時代に40年も生きるとか罰だろう
17: なんJタイムズがお送りします ID:mmlNbB5r0
人間五十年
18: なんJタイムズがお送りします ID:Xa47Ty4f0
暗くなったら寝るしかない時代だからな
19: なんJタイムズがお送りします ID:gvp5oZIv0
江戸の始まりが人工都市で女3割くらいしかおらんかったから物理的に結婚が難しく結果として女の地位が高い
21: なんJタイムズがお送りします ID:UuWLHo/p0
今みたいに糖質脂質まみれじゃないから
昔の長生きは現代水準でちゃんと栄養取れててどれだけ癌発症せず過ごせたかみたいなもんだね
昔の長生きは現代水準でちゃんと栄養取れててどれだけ癌発症せず過ごせたかみたいなもんだね
23: なんJタイムズがお送りします ID:7l3dDBvt0
田舎の次男坊は農家の跡継ぎ出来なくて仕事もない、結婚も出来ないから江戸に集まっていた
おまけに参勤交代で地方の武士も江戸にいたから江戸は男だらけ
おまけに参勤交代で地方の武士も江戸にいたから江戸は男だらけ
29: なんJタイムズがお送りします ID:1iAk95Ge0
>>23
農家の次女以降はどうしたんや?江戸が男余りなら地方は女余りになるわけやろ
農家の次女以降はどうしたんや?江戸が男余りなら地方は女余りになるわけやろ
45: なんJタイムズがお送りします ID:eh/7kNmV0
>>29
出産時に亡くなるとか、
女も奉公に出たり
出産時に亡くなるとか、
女も奉公に出たり
そもそも有力者は側女置く時代やしな
25: なんJタイムズがお送りします ID:ECp01yvga
現代医療と健康学様々やね
26: なんJタイムズがお送りします ID:m2G65oCL0
ちゃんとした?歯医者が無いのがきつい
27: なんJタイムズがお送りします ID:yuWBRs590
正直寿命って長ければ長いほど良いって訳でもないよな
90とかなるとヨボヨボで介護も必用やんそこまでして長生きしたないわ
90とかなるとヨボヨボで介護も必用やんそこまでして長生きしたないわ
32: なんJタイムズがお送りします ID:Ul0VcjKY0
成人まで生きられるのが30パーぐらいやろ
33: なんJタイムズがお送りします ID:vtIp/wdn0
北斎やべーな
35: なんJタイムズがお送りします ID:twlw5zir0
幼少期に死ぬ効率が高いから必然的に平均寿命が低いんやで
36: なんJタイムズがお送りします ID:5PGFSnwsd
>>35
だとしたら平均値って意味なくね?
だとしたら平均値って意味なくね?
38: なんJタイムズがお送りします ID:1iAk95Ge0
>>36
せやから今でも途上国とかが異常に低くなって一歳時の平均寿命って項目もある
せやから今でも途上国とかが異常に低くなって一歳時の平均寿命って項目もある
40: なんJタイムズがお送りします ID:xIX3IIXa0
丁度いいぐらいじゃね
もうちょい生きて60ぐらいで死ぬのがベストか
もうちょい生きて60ぐらいで死ぬのがベストか
41: なんJタイムズがお送りします ID:Ul0VcjKY0
本当に壮健な奴だけが幼児期を脱してたから長寿もままある
42: なんJタイムズがお送りします ID:gvp5oZIv0
歴史ありそうな家の墓見れば分かるが大正や昭和初期に死んでる乳幼児多いんよな
43: なんJタイムズがお送りします ID:aqg0jGXF0
まぁ江戸時代って食事が極端に白米に偏重しまくってて栄養状態が悪いし
虫歯が死亡フラグやからな
虫歯が死亡フラグやからな
44: なんJタイムズがお送りします ID:LYGJ/eL+0
アメリカ西部開拓時代でも40歳で長生きだからなぁ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759071599