1: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:19:55.82 ID:CVJJ1Bcb0
新型コロナウイルスの流行が落ち着き、海外への修学旅行が復活している。

ただ、円安や燃油サーチャージの高騰に伴い、費用はコロナ禍前より格段に上昇。

広島県内の公立高校では総額が40万円近くのところもある。

苦肉の策として、行き先を国内へ変える動きも出ている。

2: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:20:20.95 ID:CVJJ1Bcb0

3: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:20:32.55 ID:OfI3erTZ0
子育てなんちゃらで金貰ってるんだからそれを当然貯めてるよね?

4: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:20:36.86 ID:4DIY3Sehd
公立も海外行くんか

6: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:21:07.94 ID:OfI3erTZ0
>>4
国内なんてほぼないぞ
少なくとも台湾韓国くらいにはいく

30: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:27:31.42 ID:4DIY3Sehd
>>6
嘘つくのやめたほうがいいよ

5: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:21:03.92 ID:lHlVvVzJ0
引率教師「うひょ~w ただで40万の海外旅行w」

33: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:28:24.79 ID:8xAvbxfW0
>>5
お前どれだけ教師が大変なのか知らんのか

7: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:21:11.78 ID:nz9D6sBY0
そら海外ならそんくらいになるやろ

8: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:21:14.48 ID:EILExpZq0
そもそも修学旅行とか国内なのが普通じゃね?
ワイの高校は県トップだけど隣県の小岩井牧場に行って終わりだった

12: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:22:08.94 ID:OfI3erTZ0
>>8
20年くらい前から海外が普通やろ…

16: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:22:46.52 ID:myZlubMn0
>>8
秋田高校?

39: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:33:15.29 ID:EILExpZq0
>>16
山形

10: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:21:38.62 ID:GqEAGkzB0
VR修学旅行世代とか一生のトラウマやろ

11: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:21:58.26 ID:pS0WyFq90
まじ?
そんな高いんか

14: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:22:40.35 ID:JVB529Fi0
本州の高校なら沖縄とか北海道では
中学で京都

18: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:23:28.97 ID:DtvfWr8t0
>>14
せやな

19: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:23:29.42 ID:66Pc1a7S0
コロナ禍であんなことあったんやからもう普通に行かせたれや🙄

21: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:23:45.04 ID:wkE8bNDzM
ワイの高校は県で2番目やったけど修学旅行自体無しやったわ

26: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:25:39.41 ID:lR+/ev7g0
>>21
いま大学生ぐらい?
わか〜い

23: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:24:30.40 ID:8+JKS//H0
港区の公立がシンガポールに行くとかって話題になってたな

27: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:26:26.46 ID:nO9JKHAq0
ワイの高校は修学旅行自体なかったわ
大正時代にやらかしたのが原因で

28: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:26:56.76 ID:DtvfWr8t0
>>27
なにやらかしたんだよ

32: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:27:46.42 ID:PN6+L9JPd
いや4泊なら普通じゃね?

36: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:31:31.55 ID:9DGc9cOJ0
ワイの小学校は公立やったけど4人一組でタクシー借りて好きなルートで京都回りまくったなぁ…
海外ほどやないけど結構高かったやろうなあれ

37: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:32:21.65 ID:7Z/s5vp90
公立で40万とかやば過ぎやろ

38: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:32:58.61 ID:i0irEzW50
中学の時も高校の時も行けない奴居たなぁ

40: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:33:44.82 ID:S7MrX/Z3H
おれん時10万くらいでオーストラリア五泊六日旅行行けたのに日本貧乏になりすぎだろ
10年前くらいだぞ

43: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:34:49.15 ID:zBrfFkTT0
>>40
そん時の豪ドルって80くらいだろその倍やぞアメリカはヨーロッパはもっと上や
物価も当然違うし

44: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:34:52.00 ID:9DGc9cOJ0
>>40
1ドル100円普通に円高しとる時期やんけ😡

42: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:34:34.84 ID:EILExpZq0
小学校→日光
中学校→京都大阪姫路

山形だけどこう

45: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:35:00.00 ID:mVCM/8/q0
40万ってハワイでも行くのか

46: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:36:18.19 ID:VSz1Dy5xd
なお港区の公立中学は7万円でシンガポールに行く模様

50: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:37:44.20 ID:EILExpZq0
>>46
思うがシンガポールって微妙じゃね?

48: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:36:27.81 ID:zBrfFkTT0
マジで学生の修学旅行って円高にかなり左右されるよな
今の高校生は昔は海外だったのに国内になるとこ多いらしい

49: なんJタイムズがお送りします 2024/06/12(水) 18:37:38.53 ID:8DtKJ3YtH
>>48
俺んとこがまさにこれや
前までニュージーランドとかシンガポールとか言ってたのに今や国内だもん

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718183995

おすすめの記事