1: なんJタイムズがお送りします ID:UzG/vVVl0
畠山-政治ニュース解説🟠⛩🇯🇵
@NIHONJIN0212

1日で130万再生超え。
消費税は消費者ではなく事業者に納税義務があることが判明。
レシートや店のポップで日本人はずっと騙されていた。

2: なんJタイムズがお送りします ID:UzG/vVVl0

3: なんJタイムズがお送りします ID:UzG/vVVl0
どうすんのこれ

4: なんJタイムズがお送りします ID:BO0Wr4l60
参政党クオリティ

5: なんJタイムズがお送りします ID:quoHziI40
よくココまでやべーやつだけをフィルタリングできたな

6: なんJタイムズがお送りします ID:zsYV5fUJ0
義務教育の敗北

7: なんJタイムズがお送りします ID:P/Dpvi5T0
えぇ...

8: なんJタイムズがお送りします ID:WI8EmPuz0
今更おっそw
それ前から言われてたし
ただ事業者側は消費税分を価格に上乗せしてるんだけどね

9: なんJタイムズがお送りします ID:Evwf0Nza0
こんな動画が130万回も再生されてるわーくに大丈夫か

10: なんJタイムズがお送りします ID:rptiio/A0
すまん、こいつは何を言ってるんや

17: なんJタイムズがお送りします ID:X49f/dUy0
>>10
設定上ではお店が消費税を払って消費者はその肩代わりをしているだけとなっている

11: なんJタイムズがお送りします ID:X49f/dUy0
それ建前上でしょ

12: なんJタイムズがお送りします ID:NH/T1YIv0
中学生でも知ってるぞ

13: なんJタイムズがお送りします ID:I94Tk0QM0

14: なんJタイムズがお送りします ID:Nkjglv3k0
昔から論争になってるところやんけ

16: なんJタイムズがお送りします ID:ZF1kCKE60
義務教育ってやっぱり大事だわ

19: なんJタイムズがお送りします ID:pL8r5qMT0
脱酸素

21: なんJタイムズがお送りします ID:X49f/dUy0
そうしないと例えば外国人観光客がなんで日本の税金払わにゃならんのだとかなって面倒だから

22: なんJタイムズがお送りします ID:tiD+5MUd0
企業は借受消費税と仮払消費税の差額を納付するんよな。

もし仮払消費税の方が多かったら還付される。この還付を大企業利権の補助金ダー!とか言ってるアホがたまにいるが

23: なんJタイムズがお送りします ID:Ijv7Iz890
義務教育の敗北定期

24: なんJタイムズがお送りします ID:OnXud7i60
れいわ支持者の方が頭良さそう

25: なんJタイムズがお送りします ID:WFWGGgTZ0
こういうヤツって波動米とか食ってんのかな

30: なんJタイムズがお送りします ID:PyzWE1yp0
>>25
360万円の波動米をリボ払いで買うぞ

26: なんJタイムズがお送りします ID:pCeMSRZ/0
国民は騙されている←いや、あなたが知らないだけでしょ😅

27: なんJタイムズがお送りします ID:X49f/dUy0
この消費税を払う義務があるのは事業者だってのはあくまでトリビア程度のはずなのだが

28: なんJタイムズがお送りします ID:iC/rXW380
こいつは「本当は企業が払うべきなのに消費者が不当に払わされてる!」って言いたいんか?

29: なんJタイムズがお送りします ID:zEBDlPPz0
って事は税抜きで表記してる連中には払わんでええよな?

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763297488

おすすめの記事