1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:52:30.84 ID:HbkVFw0Q0
インターネットだとかスマホだとかAIだとか浮かれてるくせに、未だにパンの耳は不味いままの模様
44: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:12:53.46 ID:02lZ/YV00
>>1
カフェオレと一緒に食ってみ
カフェオレと一緒に食ってみ
2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:53:33.91 ID:KWhUQUBN0
コッペパン食え
3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:53:57.33 ID:+v9on+9T0
うまいパンは耳もうまいぞ
8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:54:56.73 ID:Ra4MAvnF0
>>3
これ
これ
4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:54:06.83 ID:CHxZL3Gd0
ピザの耳も不味いよな
欧米だと喰わずに捨ててるらしいし
欧米だと喰わずに捨ててるらしいし
5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:54:44.24 ID:I+lPg4no0
一人暮らしで自炊したら耳無いと物足りなくなる
6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:54:53.98 ID:HbkVFw0Q0
アインシュタインもホーキング博士も解決出来なかった難問
7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:54:55.34 ID:JGS+BYkV0
カットして揚げて砂糖まぶして食えよ
9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:55:13.69 ID:vz62Ono80
>>7
不味い
不味い
22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:00:03.57 ID:57LGqaQM0
>>7
これ美味いけどめんどいわ
失敗するとまずいし
これ美味いけどめんどいわ
失敗するとまずいし
10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:55:26.87 ID:PQGITG7l0
パンプディングにすると耳の部分が一番うまい
11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:55:59.92 ID:eYrvZlRC0
もっとカリカリにすれば美味いのでは?
12: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:56:57.56 ID:RLMH6kF30
うまいが
14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:57:22.26 ID:1blDne8Q0
邪魔だけど不味いと思った事は1度も無いな
15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:57:32.54 ID:/FEANFQw0
うまいよな
むしろ耳が本体
むしろ耳が本体
16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:57:50.20 ID:Km/1XO9kM
フランスパンとか耳のほうが美味いまであるやろ
17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:57:54.71 ID:0mqr/nfD0
食パンのカリカリ担当やぞ
メロンパンの皮捨てるようなもんや
メロンパンの皮捨てるようなもんや
18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:58:09.10 ID:HbkVFw0Q0
パンの耳問題を解決したらノーベル賞確実らしい
19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:58:51.14 ID:HxHK5+7p0
油で揚げるやで
21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:59:51.93 ID:yDZx04bP0
トースターでカリカリにしてハチミツぬったら普通に美味い
23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:00:26.32 ID:EKtmTPrt0
サンドイッチでほぼほぼ耳が切り捨てられてるのが答え
耳は不味いし粉がポロポロこぼれるし良い所が一つもない
耳は不味いし粉がポロポロこぼれるし良い所が一つもない
24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:00:53.44 ID:SO6F9Mao0
不味い食パン食ってるからや
25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:01:07.48 ID:rq02+SU60
歯応えもあるしサイコーやろ
26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:02:33.36 ID:iT2j8Itg0
全部真っ白でフワフワの食パンが開発されたら、皆そっちをつくるやろうな
27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:02:36.08 ID:SPrSGCRU0
バターと少し塩振ってカリカリに
28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:02:55.79 ID:tHzSl1Kj0
うまいとか言うやつは大抵トースターで焼いて食ってるだけ
そのまま食ってみろよまずいから
そのまま食ってみろよまずいから
30: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:03:50.80 ID:w+vrpSd80
子供の頃食べた風味が嫌いだったけどいつの間にか嫌いな要素を何も感じなくなったな
普通に美味い
普通に美味い
31: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:04:18.89 ID:ZaYZPWSD0
中心まで全部パンの耳の食パンがあったら食いたいか?
これが全ての答え、パンの耳はいらない子
これが全ての答え、パンの耳はいらない子
32: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:04:29.94 ID:hA76DEan0
ガッツリ濃い系の具だと耳ないと嫌だな
33: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:05:38.63 ID:rYmZs7sr0
全粒粉やらライ麦パンみたいなのはサンドイッチでもそのまま食うんやから刷り込みでなんとかなるやろ
高級食パン流行った時がチャンスやったな
高級食パン流行った時がチャンスやったな
34: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:06:47.17 ID:uSDigF+ga
とっくに解決してるよく噛んでみ?甘くなるやろ?それが人類の叡智の塊や
35: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:06:52.08 ID:yHxz7jLl0
実際パンの耳が無い食パンが開発されたらフードロスが相当減るやろうな
36: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:07:44.61 ID:R2TvB+Y60
耳じゃない部分も美味くはないやろ別に
37: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:08:29.37 ID:AqbMDWk10
一番上の硬くてツヤがある耳が一番うまい
あいつだけ集めて食いたい
あいつだけ集めて食いたい
39: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:09:03.84 ID:NRWz1i7V0
ヨーロッパ人「パンの耳が硬いとかwwwこちとら石みたいなバゲットが主食なんだがwwww」
40: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:10:59.77 ID:YxB2arQm0
バターたっぷり染み込ませた生地で焼いたのは耳もうまい
41: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:11:58.22 ID:18eyedOO0
チギってミルクで茹でるんやでー
42: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:12:00.61 ID:lV4YIiXV0
スーパーでバイトしてた時定期的にパンの耳大量買いしていくおっさんおったなぁ
46: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:15:49.30 ID:Km/1XO9kM
ヤマザキが耳も白くて柔らかい食パン売ってたな
ワイはあんまり好きじゃないが
ワイはあんまり好きじゃないが
48: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:19:03.71 ID:AMtNwGAi0
ランチパックの耳をラスクにしたお菓子おいしかったのに最近見ないな
50: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 22:19:56.51 ID:QGow5roI0
耳だけ切り落として別々に焼くと耳も本体も両方とも美味くなるそ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753534350