1: なんJタイムズがお送りします ID:fjmrrCnw0
何?
2: なんJタイムズがお送りします ID:bEe7b0zG0
何一つ便利な要素なかった
どうぶつの森だったから
どうぶつの森だったから
3: なんJタイムズがお送りします ID:zSLvEuCg0
現実より充実感のあることはないから。
4: なんJタイムズがお送りします ID:V08HGCCS0
VRが予想より進化しなかった
5: なんJタイムズがお送りします ID:pQeV7mCo0
テレビの有識者達は絶賛してたのに何故
6: なんJタイムズがお送りします ID:4bY5pywn0
答えてもどうせ無反応なんだろ?
7: なんJタイムズがお送りします ID:OTg0q4zQ0
vr機器はいい値段するしその割に周りに持ってる奴いないから中々手出しづらいんよ
8: なんJタイムズがお送りします ID:v5qnWXUwM
古くは任天堂から最新のメタまでずっとあの被り物が流行ると判断するの謎やな
9: なんJタイムズがお送りします ID:G7PpRTaS0
セカンドライフ2.0
10: なんJタイムズがお送りします ID:mMVBbEv00
メタバースでLIVEとか配信で見るより意味ない
11: なんJタイムズがお送りします ID:D0jCny8s0
VR酔いするから
結局三半規管がものを言う
結局三半規管がものを言う
13: なんJタイムズがお送りします ID:pxQeKMC80
セカンドライフもメタバースも将来の礎になってるから意味はあるよ
14: なんJタイムズがお送りします ID:KMzHEAqg0
そら現実の方が面白いから
15: なんJタイムズがお送りします ID:8WBLRQRV0
「現実でよくね…?」
16: なんJタイムズがお送りします ID:tPG+XGWu0
現実がメタバースだからね...
17: なんJタイムズがお送りします ID:bEe7b0zG0
仮想空間に自分が行けるならまだしも
絵のキャラクター動かしてるだけとかなんの意味があるのか
ただのゲームでしか
絵のキャラクター動かしてるだけとかなんの意味があるのか
ただのゲームでしか
18: なんJタイムズがお送りします ID:jMbIXqEy0
どうぶつの森以上のものが出てこなくて草
19: なんJタイムズがお送りします ID:r2fsm62e0
キャラが可愛くない
20: なんJタイムズがお送りします ID:yVvMzkJK0
あの画像の衝撃
21: なんJタイムズがお送りします ID:uU0dak5X0
巣ごもり需要でバーチャル空間が持て囃されてはいたけどコロナ渦と同時にオワコン
25: なんJタイムズがお送りします ID:oqUk7uxn0
VRで没入感はそれなりにあるけど第二の現実と言えるほどではなかった
バーチャル空間で他人と交流するだけなら従来のMMOでも十分だった
バーチャル空間で他人と交流するだけなら従来のMMOでも十分だった
26: なんJタイムズがお送りします ID:9TbRq0Bt0
逆に仮想空間でわざわざ現実と同じ空間を用意する意味ってなんだよ
交流したきゃSNSでいいし
遊びたければネトゲでいいし
交流したきゃSNSでいいし
遊びたければネトゲでいいし
27: なんJタイムズがお送りします ID:cTpzJnIsH
いちいちヘッドギアつけるのめんどい
利便性の前には勝てない
利便性の前には勝てない
28: なんJタイムズがお送りします ID:OTg0q4zQ0
そういえばそろそろmetaの新発表やっけ?
重いのが致命的だからグラスは結構需要あると思うわ
ゲームとかは出来なくなるだろうけど
重いのが致命的だからグラスは結構需要あると思うわ
ゲームとかは出来なくなるだろうけど
30: なんJタイムズがお送りします ID:F4CYr4180
知らんけどFF14ベースのメタバースが理想やろ
32: なんJタイムズがお送りします ID:yVvMzkJK0
>>30
GTA5がわりといいな
GTA5がわりといいな
31: なんJタイムズがお送りします ID:86EVvgGk0
ヘッドセット取り付けるのもアプリ起動するのもめんどいんよな
水泳ゴーグルくらいのサイズで5秒でアクセスできるようにならんと流行らないやろ
水泳ゴーグルくらいのサイズで5秒でアクセスできるようにならんと流行らないやろ
34: なんJタイムズがお送りします ID:2bL60i/ZH
バースの再来はみんな失敗してるから
35: なんJタイムズがお送りします ID:Ffoztg620
Vチューバーなんかはメタバースみたいなもんだろ
36: なんJタイムズがお送りします ID:pQeV7mCo0
PS3にあったPlaystationHomeとか好きやったんけど再開しないかな
37: なんJタイムズがお送りします ID:BIboyWoc0
コストかけてないから
38: なんJタイムズがお送りします ID:0WagQble0
ホロライブの自社開発のはそれなりに売上出し始めてるぞ
ゲーム内衣装やチャットで使えるスタンプをユーザーに作らせて金も稼がせてる
自社キャラの版権解放してるからファン活動としてかってにファン同士で金を循環させてる
ゲーム内衣装やチャットで使えるスタンプをユーザーに作らせて金も稼がせてる
自社キャラの版権解放してるからファン活動としてかってにファン同士で金を循環させてる
39: なんJタイムズがお送りします ID:NC+yEhpB0
仮想世界なのに一等地とか場所作って売ってたの意味わからんかったな
40: なんJタイムズがお送りします ID:liD0SfWG0
VRChatくらいユーザーが愛を持って盛り上げんと無理やね
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757812691