1: なんJタイムズがお送りします ID:YYbJc8am0
衝撃的な場面がないんだよな

2: なんJタイムズがお送りします ID:gufG0fUs0
ラミレスよりはあるだろ

3: なんJタイムズがお送りします ID:OXDNSGZs0
ペタジーニ?
ペタニージやろ?

8: なんJタイムズがお送りします ID:CFtZ/zIx0
>>3
なんやこいつ

4: なんJタイムズがお送りします ID:sIfhQQco0
上原の敬遠ぐらいだな

5: なんJタイムズがお送りします ID:sT5HCNwg0
でかしたペタジーニ!
を知らんのか

6: なんJタイムズがお送りします ID:TEMm/JsS0
ローズカブレラはフォームの影響もデカそう

9: なんJタイムズがお送りします ID:CFtZ/zIx0
>>6
それより55本塁打や

7: なんJタイムズがお送りします ID:7MG9zUdj0
友達の母親と結婚したエピソードは強いやろ

11: なんJタイムズがお送りします ID:F8vQzLHT0
このメンツで安定感は一番あるよな

12: なんJタイムズがお送りします ID:SFV0xbqP0
巨人時代のクソバックホームあるやん

13: なんJタイムズがお送りします ID:C5I0rg3h0
妻が友達のオカンやっけ

14: なんJタイムズがお送りします ID:PA4M6T3j0
ペタキャノン

16: なんJタイムズがお送りします ID:dP/sbjkp0
あのフォーム背中痛くならんのか

17: なんJタイムズがお送りします ID:p62A5Llc0
デッドボールぶつけられてオルガが客席フェンスに張り付いて罵声飛ばしてた

18: なんJタイムズがお送りします ID:lT2WBu3M0
巨人時代の思い出は皆無やな

19: なんJタイムズがお送りします ID:SFV0xbqP0
ソフトバンクにいたのあんま知られてなさそう

20: なんJタイムズがお送りします ID:wnm+F0Mv0
ソフトバンクにいた

21: なんJタイムズがお送りします ID:cgoXb+uN0
移籍の時にペタGにって見出しがあったのは覚えてる

22: なんJタイムズがお送りします ID:sT5HCNwg0
巨人がペタ獲得成功した時、原が
「来年は、4番ファースト清原・5番レフトペタジーニでいきます」
と宣言したんで「ああ、後ろにデストラーデがいないとダメなんだな」
と思った。

23: なんJタイムズがお送りします ID:hVuKOzqB0
四球の多さによる出塁率が一番の特徴だからな
印象には残らない

24: なんJタイムズがお送りします ID:u3fsRwck0
ちょうどQMAのプロ野球検定やってたら答えがオルガ夫人の問題出てきたわ

25: なんJタイムズがお送りします ID:CFtZ/zIx0
トラウトのような地味さ
安定感はピカイチなんだが

27: なんJタイムズがお送りします ID:KBjAwbtt0
堀内時代もかなり打ってるが他もホームランバッターばかりで突出してないからな

29: なんJタイムズがお送りします ID:Vo90JuC/0
バレンティンとなんか記憶がごっちゃごちゃだが
交代した左腕にあっさりHRを叩き込むやつ

30: なんJタイムズがお送りします ID:7xNiJBGV0
ローズカブレラなんて全然エピソード無いだろ
ペタジーニはオルガが未だに色褪せない

32: なんJタイムズがお送りします ID:bkayOX/+0
ヤクルト時代は一番憶えとるやろ

34: なんJタイムズがお送りします ID:g0Nn5a8q0
友人の母親と結婚とか他よりインパクトあるやろ

35: なんJタイムズがお送りします ID:/jIAqHJg0
オルガ夫人が一世を風靡したろ

36: なんJタイムズがお送りします ID:uhfZ50F20
ペタキャノン

38: なんJタイムズがお送りします ID:T6rtueEH0
タフィなのかロバートなのか

40: なんJタイムズがお送りします ID:rZ34F8DR0
>>38
ロッテ時代以外どんなキャラかもわからん

39: なんJタイムズがお送りします ID:xwWJXM6k0
巨人時代解説がペタジーニの守備こき下ろしててなんかかわいそうやったわ

41: なんJタイムズがお送りします ID:6uTHo0+s0
選球眼良かったよな

42: なんJタイムズがお送りします ID:o7O/hUWT0
ソフトバンク時代とか言うガチ黒歴史

43: なんJタイムズがお送りします ID:OOTgE76s0
ライトペタジーニよく言われるけど巨人なんかマルティネスとか元木をレフトで使っとったくらいやし

45: なんJタイムズがお送りします ID:ryf2woDi0
友達の母親と結婚するとかいう一番記憶に残る事やってるやん

46: なんJタイムズがお送りします ID:4eOPvq0x0
友達の母親と結婚する代名詞になったやん

49: なんJタイムズがお送りします ID:93CVu9LK0
かなりの年数経ってからソフバンでプレーしてたよな
.260 10本は打ってたはず

50: なんJタイムズがお送りします ID:owTaNhPA0
カブレラローズラロッカフェルナンデスの4人は春だけ脅威だったから

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726911857

おすすめの記事