1: なんJタイムズがお送りします ID:eP1G3RJk0
満員電車が恋しいいんや!!!!
2: なんJタイムズがお送りします ID:LY+JZxMM0
テレワーク最高
3: なんJタイムズがお送りします ID:RKSBwHw20
テレワーク手当より出社手当が必要だわ
9: なんJタイムズがお送りします ID:Hk/GUESr0
>>3
まぁ実際労働者がそういう主張をするようになるからこれまでテレワークさせなかったんやろな
まぁ実際労働者がそういう主張をするようになるからこれまでテレワークさせなかったんやろな
40: なんJタイムズがお送りします ID:qyzAA1FB0
>>3
政府「通勤税取るぞ」
社会保険料取ってるから既に取ってるようなもんやが更に出社する度に金が減るようになる
政府「通勤税取るぞ」
社会保険料取ってるから既に取ってるようなもんやが更に出社する度に金が減るようになる
5: なんJタイムズがお送りします ID:9zr3S/jQ0
もう布団の中で会議できないんか
6: なんJタイムズがお送りします ID:eP1G3RJk0
労働者「最低でも往復2時間ストレスが!疲労から来る仕事へのパフォーマンス低下が!!」
経営層「移動時間は労働時間に換算されないのでどうでもいいです。疲れてても監視できる環境であれば働けるはずです」
7: なんJタイムズがお送りします ID:k/QL5wot0
実際ワイもテレワークの日はその日やらないといけないこと以外何もせずサボってるからな
今みたいになんgしたり
今みたいになんgしたり
8: なんJタイムズがお送りします ID:8S4vBaOU0
無職なんG民の言い訳が立たなくなってくるやんけ
10: なんJタイムズがお送りします ID:+/5qgkcm0
やることやって終わり!後はサボったろ!の精神が悪い
12: なんJタイムズがお送りします ID:sWEgEA1J0
通勤時間にも課税しないといけないからね
出社してもらわないと
出社してもらわないと
13: なんJタイムズがお送りします ID:ALT4jRpT0
100%テレワークワイ高みの見物
コロナ全盛期に本社機能縮小してレンタルオフィスに移転して経営陣と人事総務以外はUターンIターン推進して好きなとこに移住させてテレワークにしたからもう出社させられないんだよねwww
コロナ全盛期に本社機能縮小してレンタルオフィスに移転して経営陣と人事総務以外はUターンIターン推進して好きなとこに移住させてテレワークにしたからもう出社させられないんだよねwww
14: なんJタイムズがお送りします ID:d7tMEdug0
その日やらないといけないことすらしない
16: なんJタイムズがお送りします ID:q4RJ1fhp0
もうテレワークとか言ってるの対面でのコミュニケーションを軽視してる日本くらいやしな
日本でも外資はもうほぼ出社に回帰してる
日本でも外資はもうほぼ出社に回帰してる
20: なんJタイムズがお送りします ID:vBn5WBNA0
>>16
実は外国のほうがパーティションとかでちゃんと各人仕切ってる
日本とは別物や
実は外国のほうがパーティションとかでちゃんと各人仕切ってる
日本とは別物や
17: なんJタイムズがお送りします ID:aKbBZAc50
仕方なくテレワークにしてたってのはわかるけどテレワークこそ最高とか言ってた人は黒歴史として残っちゃうの?
19: なんJタイムズがお送りします ID:nhSPlWPz0
出社させたいならワイの自宅以上のデスクワーク環境整えてくれ
21: なんJタイムズがお送りします ID:WbeRcF7K0
テレワークで生産性を維持できないから仕方ない
世界の一流どころさえそうなんだから日本企業は言わずもがなよ
世界の一流どころさえそうなんだから日本企業は言わずもがなよ
23: なんJタイムズがお送りします ID:grXpysKo0
フル出社なら定期買えばええけどハイブリッドなら都度精算やからクソだるいわ
25: なんJタイムズがお送りします ID:PH3luPwP0
通勤時間も就業時間とカウントすべき
30: なんJタイムズがお送りします ID:egUaX6Na0
>>25
会社「なんで近くに住まないの?」
会社「なんで近くに住まないの?」
37: なんJタイムズがお送りします ID:bTpFCjkG0
>>30
なんで住宅手当出さないの?
なんで住宅手当出さないの?
27: なんJタイムズがお送りします ID:e1+/6apGa
つかサボるお前らが悪い
28: なんJタイムズがお送りします ID:AjeyeVB40
まぁどこでもできる仕事なんてそれこそAIにさせとけばいいしな
現場見て対面じゃなきゃ成り立たない仕事しか人間の出番はない
現場見て対面じゃなきゃ成り立たない仕事しか人間の出番はない
29: なんJタイムズがお送りします ID:PJ3S53rV0
あっちこっちで仕事してるアピールするやつおるけど
セキュリティ意識ないのをアピールしているだけよな
セキュリティ意識ないのをアピールしているだけよな
34: なんJタイムズがお送りします ID:vBn5WBNA0
>>29
てか会社でいろんな情報に触れられるよりは各個テレワのほうがええけどな
てか会社でいろんな情報に触れられるよりは各個テレワのほうがええけどな
32: なんJタイムズがお送りします ID:h+icn2tD0
弊社はテレワーク推奨やな
33: なんJタイムズがお送りします ID:9jSq64Or0
プログラマーやが全部slackでええやんってなったわ
39: なんJタイムズがお送りします ID:xIPCM4Ej0
弊社は週2出社でヨシ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756088376