1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:45:32.79 ID:kpEbZitI0
高すぎ
2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:46:07.69 ID:sievPnq/0
スーパーも高いぞ
3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:46:53.01 ID:3jSPvnFL0
コンビニは物価倍どころか3倍になろうとしてる
4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:46:55.72 ID:Lt65SIEQ0
インフレ?
5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:46:59.95 ID:eQsVwMXP0
中~低所得貧乏人のスーパー、な?
本当の金持ちはコンビニで金落とさないから
本当の金持ちはコンビニで金落とさないから
6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:47:02.01 ID:SEePMbwx0
深夜でもやってると考えたら妥当な値段
今までが安すぎた
今までが安すぎた
7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:47:24.14 ID:h7h9JBj10
家の前セブンやけどこの時間人全然入ってないわ
8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:48:02.89 ID:VXjso4GJH
スーパー行くと3個で300円のアイス170円するぞ
10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:48:29.34 ID:prG9y48b0
コンビニ店長やってたけど富裕層はコンビニ使わんぞ
主な顧客層は独身男性が多いブルーカラー層や老人や
主な顧客層は独身男性が多いブルーカラー層や老人や
11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:49:41.23 ID:gqYddCWj0
トイレ使うときしか行かない
13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:50:31.98 ID:nq+CmtcN0
板チョコが200円超えててびびった
15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:50:41.34 ID:7fWxku810
コンビニで買うのはオリジナルのお菓子かスイーツぐらいだからあんま高く感じないな
20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:52:03.53 ID:jUXrFNDn0
>>15
オリジナルブランドのお菓子とかも量が昔と比べてくっそ減ったわ
オリジナルブランドのお菓子とかも量が昔と比べてくっそ減ったわ
16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:50:57.98 ID:SeExSGNI0
全部定価なんやから上級専用やろ
17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:51:09.74 ID:Th5OHhVs0
コンビニは食べ物買う所じゃないやろ
料金支払いとかATMとか宅配便とかそういうの利用する所や
料金支払いとかATMとか宅配便とかそういうの利用する所や
18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:51:20.30 ID:RyCcyyXq0
2030年にはおにぎり500円行きそうやな
19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:51:38.56 ID:sievPnq/0
そのうちファミレスみたいに深夜料金取ってきそう
21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:52:25.83 ID:BgObD0eQ0
値下がりした飲み物しか買わないから値段わからない
22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:52:55.28 ID:/g5WJVkg0
元バイトだけど金持ちそうな品のいい客なんか見た事ないわ
23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:53:34.76 ID:W9y8Njt50
金持ちほどスーパー行くからな
無駄な出費おさえて他に回すし
無駄な出費おさえて他に回すし
24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:54:58.33 ID:pBnnZg5b0
スーパーカップバニラ183円で草
誰が買うんだよ
誰が買うんだよ
25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:55:27.64 ID:MkmZJpzc0
コンビニの最大の長所はレジが速い
スーパーみたいに誰かがレジ止めないのがいい
スーパーみたいに誰かがレジ止めないのがいい
40: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 11:00:13.48 ID:6ZI8MarLr
>>25
スーパーだとセルフレジ使うから別に
スーパーだとセルフレジ使うから別に
26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:55:54.32 ID:6km1jMSl0
ローソンの高級おにぎりが小さくなって300円
はあ??
はあ??
27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:56:29.38 ID:Jba0VABxr
スーパーでは300円高くて買えないけど、コンビニなら普通に買っちゃうのほんと
28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:56:46.59 ID:+sG01E7U0
むかしおにぎり100円だったよな?
今は150円なら安いだもんなあ
今は150円なら安いだもんなあ
29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:57:04.72 ID:RGsg33Oq0
まあほんまの意味で金持ちは行かんわなそら
31: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:57:28.46 ID:U88oZ3qnd
給料が1.2倍になっても物価が1.5倍になったら意味ないんだよな
なら給料上がらず物価維持してたほうがマシ
なら給料上がらず物価維持してたほうがマシ
32: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:57:49.92 ID:1CVdCrOga
成城石井の半額くらい
34: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:57:59.99 ID:LJZ354DA0
元々だろもはやって何だよ
35: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:58:56.44 ID:nq+CmtcN0
タバコ2箱+コーヒー+パン1000円で買えた時代に戻りたい
37: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:59:13.55 ID:RfsAxSQK0
まいばすけっと行くよね
38: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:59:14.28 ID:O/MXKS1c0
アルファード乗った兄ちゃんが高い弁当買ってくわ
39: なんJタイムズがお送りします 2025/07/17(木) 10:59:39.13 ID:VCG2idJFH
週刊誌取り扱いやめたとこには入る用事が無くなった
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752716732