1: なんJタイムズがお送りします ID:IrXMFnS/d
あんだけ流行ったのにな

3: なんJタイムズがお送りします ID:ojHwPtYV0
飲みやすいのもあるぞ

4: なんJタイムズがお送りします ID:akbX4bCh0
クラフトコーラも同じ評価やな

10: なんJタイムズがお送りします ID:iJ/wPaPPd
>>4
コーラというよりジンジャエールよりよな

5: なんJタイムズがお送りします ID:AsY0lEDY0
一部の成功作生んだだけでええ

6: なんJタイムズがお送りします ID:6igb4V3V0
ワイは匂いが駄目だった

7: なんJタイムズがお送りします ID:ksUHrEnI0
日本のメーカーが作るスタンダードビールがいまビールを飲む層に刺さりすぎや

9: なんJタイムズがお送りします ID:ZMXriJIF0
クラフトビールというどれも似たような味のビール

11: なんJタイムズがお送りします ID:Wdp8HwVV0
ぽ前とはうまい酒が飲めそうだ…w

12: なんJタイムズがお送りします ID:4mQsg82c0
シェイクシャックのビール美味しかった
軽いの好きなんや😊

13: なんJタイムズがお送りします ID:mwNd8X5Y0
ホップ使いすぎ問題やろ

14: なんJタイムズがお送りします ID:dkpsDqWY0
そのへんのビールは常温で飲むもんやからな
冷やしたら味も香りも薄くなる🥺

15: なんJタイムズがお送りします ID:Jc/E6gG6d
そら大企業が何億もかけて作る商品にクラフトビールが敵うわけないわ

16: なんJタイムズがお送りします ID:/HZ4FVk80
大手ビール会社がどんだけカネと時間かけて試行錯誤して今の商品を作り上げたかって話やで

18: なんJタイムズがお送りします ID:+JN5b0her
独自の味とか言う割にどれも結局不自然にフルーティーっぽくしてるだけっていう

19: なんJタイムズがお送りします ID:/4hXbXgK0
フレーバーでごまかしてるだけの
バケツビールだからしょうがないw

20: なんJタイムズがお送りします ID:SAkgMeUs0
よなよなエールだけあればいい

21: なんJタイムズがお送りします ID:xOeADY2P0
エールビール自体そこまで人気ないのに高いからな
物好きがあえて買う商品にしかならん

22: なんJタイムズがお送りします ID:J0Fo9dCV0
地ビールってのも無くなったよな

23: なんJタイムズがお送りします ID:mfjcM19E0
ホワイトベルグで良いやってなってから飲んでないな

24: なんJタイムズがお送りします ID:8aA4m0bA0
甘い系のクラフトビールは美味いけどな

25: なんJタイムズがお送りします ID:dLRBvhrD0
趣味で作ってみたいけど税金の関係で最低限つくらなあかん量があるで難しいンゴね

27: なんJタイムズがお送りします ID:ALEtQn3R0
皆新潟のクラフトビール館にきて😭

29: なんJタイムズがお送りします ID:wOUdIPy60
1缶で1000円近いのとかもあるよな
大手の市販ビールのレベルが高いだけに割高感が凄い

30: なんJタイムズがお送りします ID:dLRBvhrD0
クラフトコーラもなかったっけ
結局一度も飲まんうちにブーム終わったな

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727863865

おすすめの記事