1: なんJタイムズがお送りします ID:mIz7tId10HAPPY
ええんか?

2: なんJタイムズがお送りします ID:gXIoLinX0HAPPY
株は巨額の金持ってる人は買っても売っても損しないシステムだからな

8: なんJタイムズがお送りします ID:n97J7mL70HAPPY
>>2
日本株だけの高配当株チョコチョコ買ってるだけで10年後は配当だけで食っていけるようになるというイージーモード

3: なんJタイムズがお送りします ID:n97J7mL70HAPPY
契約してる数社のクレジットでめいいっぱいキャッシング→その日限りのデイトレで2万~3万稼ぐ→数日後種銭全額返済→手元に稼いだ2万~3万が手元に残る

5: なんJタイムズがお送りします ID:mJsGDEmB0HAPPY
50万あれば信用で毎日1万は資産上下するからその日の生活費なら稼げるよ

6: なんJタイムズがお送りします ID:qx6bb9ZbMHAPPY
投資しなかった貧乏人のほうが悲惨なことになるからセーフ

7: なんJタイムズがお送りします ID:XdHQPojcHHAPPY
投資どころか外貨貯金でもいいからしないとやばいで

9: なんJタイムズがお送りします ID:OnX2wtZd0HAPPY
めちゃくちゃ金ある上級は自分の売買で株価動かせるからな

10: なんJタイムズがお送りします ID:2N+F5F/J0HAPPY
これからの大インフレ時代に投資しないとかアメリカの底辺層みたいに生活詰むぞ?

11: なんJタイムズがお送りします ID:u6Eb1lBb0HAPPY
そうだよ

12: なんJタイムズがお送りします ID:CTLazU4d0HAPPY
1000万無いと話にならん

15: なんJタイムズがお送りします ID:2N+F5F/J0HAPPY
>>12
むしろいきなり1000万円とかで始めるのは悪手

13: なんJタイムズがお送りします ID:BpPgDeX70HAPPY
お金持ちの養分になるからね
それなりに社会貢献してて尊敬する

14: なんJタイムズがお送りします ID:8qulDrSGdHAPPY
貧乏人ほど投資に夢見てるからな

17: なんJタイムズがお送りします ID:hMlaesNA0HAPPY
10%しか増えん
100万入れても110万
銀行よりマシなだけ
結局この金もS&Pやオルカン買ってたらアメリカに流れてるだけだから
日本の金減らしてるだけ
右翼は日本の株買え

18: なんJタイムズがお送りします ID:TwDEcjll0HAPPY
話題の中国はもう2年前からデフレ入ってるんよな
どの国も何が起こるかわからんってのは頭に入れといた方がええな

19: なんJタイムズがお送りします ID:nklIVScN0HAPPY
長期で考えてるんやから貧乏でも少しずつでも積むべきや

20: なんJタイムズがお送りします ID:TwDEcjll0HAPPY
ヘッジとして株式持つのはいいが
フルベットして一攫千金が流行っとるからな
20年持ってれば絶対儲かるなんてヤマゲンですら否定しとるで

22: なんJタイムズがお送りします ID:lZVV4vtx0HAPPY
資本主義の役割のよな
資本投下しない貧乏人って

23: なんJタイムズがお送りします ID:B03lh53Z0HAPPY
むしろ数ある手段の中で安全性と成長率考えたら優先順位相当高いだろ
貧乏にもチャンスのある方だろ

26: なんJタイムズがお送りします ID:mEK4Ht/40HAPPY
>>23
資産形成としてのチャンスはほぼない
積立で資産積めるやつはそもそも投資に回せる金額を何処かから稼いでるし一発逆転するにはリスクがデカすぎるし

24: なんJタイムズがお送りします ID:uep26XPaMHAPPY
2014年から投資始めて累計の元本800万くらいやけど3倍になっとるからなぁ

25: なんJタイムズがお送りします ID:2N+F5F/J0HAPPY
インフレとAIのせいでヤバい未来確定してるからね…

オルカンやゴールド買ってヘッジしないと

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763628271

おすすめの記事